理科専科の先生から,先日相談がありました,「21日に四年生で,天井の高い場所で,暖房の入っていない寒い中で,ミニ熱気球の実験をしたい」とのこと。通常,6:30に体育館に暖房が入るところを,入れないで,寒い中で,8:30実験をしました。暖房は,その直後入れました。
実験の様子をご覧ください。 私は,それにもかかわらず,例のように,半袖で写真を撮りにいきました。 (すみません,体のつくりが人間じゃないんで年がら年中半袖です。長袖のワイシャツを買うお金がないんです。本当のところ・・・)
さて,よーくご覧ください。からくりを
皿の上にあるなぞの物質に火をつけて
手を離すと
見る見る上へ,上に行きっぱなしにならないよう,袋についている紐を持っている児童がいます。いゃー理科の実験は楽しいですね。最後に,種明かし。 皿の中には,燃料用アルコールを浸した脱脂綿が入っていて,それに火をつけたんです。
もう一度,その写真。