3年生 社会科見学 ~ポー川史跡自然公園~

2021年10月26日 | 日記

先週6年生が修学旅行に出かけている同じ日に,

3年生は社会科見学でポー川史跡自然公園に出かけました。

 

今回は,社会科の学習で昔の暮らしについて調べるため,

実際に使われていた道具や家などを見せてもらいました。

昔使われていた井戸。

これは何でしょうね?

大きな鐘があります。これはチャイムの代わりのようですね!

これは薪ストーブですね!懐かしい形をしていますね。

これも何でしょうね?

電話ですね!私も使い方がわかりないくらい昔のものです。

学校の机!昔は天板を上げた中に教科書などをしまっていたようですね!

見学が終わったら,おまちかねのせんべい焼き体験!

 

みんなおいしくいただきました!ごちそうさまでした!

 

お忙しい中ごきょうりょくいただきありがとうございました!