旅のオトモに

お散歩だって気分次第で”ちょっとした旅” チープな旅だって気分次第で”リッチな旅” 

北海道ツアー”報告その2”

2013年03月31日 | 旅行
食べまくった末にまさかの展開・・・


先週の疲れが取れたと思ったところに期末処理の残業三昧(~_~;)
またまたヘロヘロになった一週間でした…。
札幌の記憶が確かなうちに書いておかなくては。^_^;


1日目に食べまくった私達ですが2日目も勢いで食べまくりました!
朝目覚めて窓から外を見ると結構な雪の降りようで"これぞ北国!"という感じ。
何だかお腹もすいてきた(^_^)

ということでタクシーを飛ばして二条市場まで向かいました。
おそらく地元向けというよりは観光客向けの市場って匂いがぷんぷんしたけれど私達はバリバリの観光客なのでそれはそれで良しとしましょう^_^;



朝ごはんに海鮮丼を食べようと決めていたけれど市場内の地図を持っていなかったのでたまたま通りかかったお店のかたお勧めのお店に入ることにしました。

カニ汁も付いた海鮮丼は朝から食べるにはかなり贅沢な内容。
ああ何食べても美味しいわ~♪




すっかりお腹がいっぱいになったところでお土産を購入することにして、友人たちはカニ、たらこを先ほどお世話になったお店で購入。
(私はホッケの干物を2枚買いました)
それから別のお店で会社用のお菓子やら自宅用に松前漬けやらここぞとばかりに買いあさり、とりあえずお土産購入の大仕事は終了となりました。

やっとホッケ殿を冷凍庫から救出することができまして…。苦笑
変わらない美味しさに感謝感激でした!

そして珍味”たことんび”(たこの口部分)も酒のお供としておやつとして楽しませていただいております。




雪も降り続いていたので、またまたビューンとタクシーを飛ばして札幌駅まで戻り、昼食までのあいだお茶をすることにしました。


駅上のデパートの中にあるコーヒーやさんはた確か京都が本店のお店でしたが、コーヒーも美味しいし眺めもよくて、昼前にもかかわらず行列ができていました。
ちょうど窓にむかってのカウンター席だったので雪が降る札幌の町が見られてとっても居心地よかったです。





お腹もこなれてきたところで、次の目的地サッポロビール園へまたまたタクシーで向かいました。
(3人いるといつもは贅沢で乗れないタクシーも使っちゃいます。)







“北海道へカニツアー”報告その1

2013年03月24日 | 旅行
今週はPCのウイルス疑惑や職場の問題など、悩んだりあせったりしているうちに
あっという間に1週間が過ぎました。先週北海道にいたのがウソのよう…。
(なんだかヘトヘトになってしまった…)
しかし忘れないうちにブログに書き込んでおかないとね。


朝11時に成田発のフライト。
友人が有楽町&東京駅発のバスを探してくれたので片道1000円で空港まで行くことができました。
所要時間は70分ほど。
渋滞もなく快適な乗り心地でしたが、もしものことを考えると時間に余裕をもって乗車したほうがよいでしょう。
(私たちは有楽町7時30分発のバスに乗りました。)
人気らしく予約が必要なので日程がきまったらお早めに予約を。
それと空港前で身分証明書の提示を求められますので免許証などの準備も忘れずに!


空港にはだいぶ早めに着いたので3Fの出発フロアで朝ごはんを食べることにしました。
第二ターミナルの中央付近にあるスターバックスはPCコーナーなども隣接していてなかなか快適♪
朝からマフィンをおいしくいただきました。(1食目)



前日にWEBチェックインを済ませていたので40分前までに1Fのゲート前に向かえばよかったのですが、
自分たちが3Fにいるのを忘れて場所がわからずウロウロしてしまって…。苦笑
まあ、それも早目行動でなんとか解決し無事出発となりました。
エアアジアの機体は前回同様。ちょっとせまいけど問題ない程度の乗り心地です。
それにしても空からみる下北半島の雪景色は美しくちょっと感動してしまった。



千歳空港に到着したときには12時を過ぎていたので夕食のことも考えて空港内で昼食をとることにしました。
向かうは3Fグルメワールド内「北海道ラーメン道場」
道場内のお店では「エビそば」なるものが人気のようで行列ができていましたが、
私たちはお隣の旭川ラーメンのお店でハーフサイズの味噌バターコーンラーメンをいただきました。
バターが効いていたせいかしっかりした食べごたえでハーフでも十分満足できました。
でもハーフサイズがあるということは“はしご”して食べる方も結構いらっしゃるのでしょうね。

旭川ラーメン「梅光軒」

さて、2食目をおいしくいただいたところで向こうに見えるのは雪印パーラーの看板!
「ソフトクリームたべたいよね~」ってことでデザートをいただくことに。
とってもラブリーな(メイドさんがでてきちゃいそうな)雪印パーラーの店内でしたが、
ソフトクリームだけだったらフードコート内にもお店があるということだったのでそちらでいただくことにしました。
ミルクが濃厚でとってもおいしいソフトクリーム。何個でもいけちゃいそうです♪



だいぶ空港内でまったりしてしまいましたが、重い腰をあげて札幌市内に向かうべく電車に乗り込みました。
しかし電車の車内でも話題は食べることばかり。どんだけ食べるつもりなんだ!(苦笑)




札幌に到着するとまずはチェックインしてしまおうと駅前の三井ガーデンホテルにむかいました。
(駅からは徒歩3,4分。)
それにしても路肩に積もった雪の多さに最初からビビリまくり。汗
(そういえば1週間前には道内で死者も出るほどの大雪だったもんな…。)
まだまだ春は遠そうですな…。


三井ガーデンホテルはビジネスホテルっぽいけど内装もお洒落だしとっても清潔で快適なホテルでした。
トリプルだったので少し狭く感じたけど、1泊一人3,600円(素泊まり)なら
ぜんぜん納得のお部屋です。
大浴場もあるのでお風呂の順番待ちも気にしなくてすむし、しばれた体にお湯がしみこみます。



ホテルで荷物を降ろした私たちは夕食までお腹をすかせるために観光&散歩することにしました。
札幌駅から大通り公園までは地下道も通っているので雪道の不安もなく歩けます。
地下道はきれいに整備されてとっても歩きやすい。ちょっとした公園スペースみたいのもあって
学生さんたちも一休みしてました。



ちょこっとだけ観光ってことで向かったのは時計台&大通り公園。
雪がいっぱいでびっくりしたけど、それも北海道ぽくてなかなかよかったです。



夕食の予約時間にはまだ1時間ほどあったので偶然見つけたすすきのにある
“ライブハウスVer”の宮越屋珈琲でお茶することにしました。
実は最初ライブハウスかと思って入るのを躊躇していたら「コーヒー飲めますよ」とお店の方が
後ろから声をかけてくださったので入ることができました。
地下の店内にはいるととても雰囲気が良くて会社帰りのサラリーマンの方や学生さんたちがお茶をしてました。


東京の会社の近くにも2店舗あるのですが本店は北海道だそうです。
(友人は新橋のお店にも行ったことがあるらしいのですが、私は前を通っただけなので今度ぜひ行ってみたいと思います)



そして今回の目的でもあるカニを食べに、会社の営業さんオススメの居酒屋「隠れ家」へ。
金曜日の夜ということもあり、ちょっと小洒落た店内でたくさんの人がにぎわっていました。
会社の飲み会らしきグループもたくさんいたので地元でも人気のお店なのでしょうね。


そして私たちはたべました!ひたすら食べました。苦笑
“お刺身”に始まり“焼きたらば”“焼きほたて”など。
真剣にまた胃腸炎になったらどうしようかと心配になるほどでした。苦笑
やっぱり「北海道」はウマイ!!
腹が裂けてしまいそうだったけど何をたべてもおいしいのです。


大満足のなかしっかり胃薬を飲み、大浴場のお湯にもつかり、1日目の夜は過ぎていったのでした…。

北の大地でも洗礼?!

2013年03月17日 | 旅行
ランチグループ3人で北海道に”食べまくり”に行ってきました。
毎食「全力」で食べまくり、おそらくひとまわり大きくなって帰ってきたことは間違いありません。

時計台前もすごい残雪


今回はLCC(エアアジア)の成田~札幌を利用しての旅行だったため大変お安い旅だったのですが・・・・。
さっそく受けてしまいました。LCCの洗礼!
天候も良く問題ないと思われた運行が、突然の「欠航」!!
”機材調整のため(っていったい何?!)”との理由でしたが、まさか?!って感じで本当に血の気が引きました。
最終便だったため翌日朝一の便に振り替えられましたが、もし満席が続けば翌日帰れなかったかも。汗
たまたまPCメールをチェックしていて欠航の連絡メールをみつけダッシュで空港のカウンターに向かいましたが
それをみていなかったらどうなっていたことか・・・と考えると冷や汗どころではありません。

LCCは他社への振り替えや宿泊の援助もいっさいないので、帰りたければ他社(片道3万円)に乗らなければいけないでしょう・・・。
中国人の方、とても困っていらっしゃいました。言葉も通じず不安だったでしょうね。涙


今回は友人がエアポートホテルにダッシュして予約をしてくれたので痛手も最小限で済みました。
(空港内の温泉「万葉の湯」もセット料金で無料で入ることができました。)
ちなみに万葉の湯に泊るもの”あり”みたいです

以前沖縄で台風で足止めをくらったことがありましたが、今度は北の大地で洗礼を受けてしまったのでした・・・。苦笑

 
 青森上空             出発は成田から

何はともあれ無事帰ってこられて本当によかったです。
(旅の詳細はまた後日報告ということで・・・)

あれから2年

2013年03月10日 | 日記
早いもので大震災から2年の月日が流れました。


日本は火山の上にある国だから地震は避けられないけれど、本当にこんなに大きな被害がでるなんて思っていませんでした。
家屋の倒壊以外に津波や原発など想定外な被害があることを学びました。


あの日東京も激しく揺れましたが、幸いにも電気、ガス、水道は無事だったのでそれほど被害を感じませんでした。でもこれがもし全部ストップしてしまったら…そう思うと不安でたまらなくなりました。


会社のある新橋から自宅まで3時間半同僚と歩いて帰ったこと、その後の電力不足の問題、トイレットペーパーなど一時的に物資がなくなったこと、決して忘れることはないでしょう。

そして亡くなられたたくさんの方々に哀悼の意を捧げたいと思います。


そしていつも悔いのないよう精一杯生きていこうと誓うのでした。


丸の内も今は明るくなりましたが…



ねぇムーミン♪

2013年03月03日 | 日記
二子玉川に新しくできたムーミンショップに行ってきました。


子供の頃はなんだか薄暗い感じの画面で苦手だったけど、大人になってからは逆にそのくすんだ色合いにひかれ好きになりました。
これもアニメ化される際、原作者のトーベさんが細かい注文を出し、あの色合いになったのだとか…。
原作のイメージから離れないようトーベさんもテレビ局側も頑張ったんですね。 (^_^)



さて、お店の方は休日だったこともあり結構混んでました。
グッズはいろいろあって見てるだけでも結構楽しいです。(値段はそこそこの物が多いので…)


記念にフィギュア入り(全6種類)のクッキーを買ってみました!
可愛いので集めたくなっちゃいました(^_^)



今回はスナフキンです☆

ショップ脇には狭いけどカフェコーナーがあります。
人がいない時に行ってみよう… ^_^;