サッポロビール園に着くと思った以上の残雪!
さて「ジンギスカンをたべるぞー!」とその前に、もう少しお腹をすかせるために
お隣のサッポロビール博物館に向かいました。
うれしいことに入館料は無料!!
何をかくそう酒好きの私が一番好きなビールは「サッポロ黒ラベル」!
愛してやまない黒ラベルグッズも売っているビール博物館を日程からはずすわけにはいきません。
中に入れば意外に(?)シックな雰囲気。
サッポロビールの歴史を中心にマニアなら涙が出るであろうビール瓶やらポスターなど展示物が飾られています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/25/161494a35faaee46aa0bef67bc47c95f.jpg)
黒ラベルの☆マークは開拓団のマークからきていたのですね。
そして1Fまでたどり着けばサッポロビールグッズ売り場が待ち構えています。
買いたいものいっぱいで本当に迷いました。
黒ラベルのTシャツは黒字に☆マークでカッコよかったし。
(ちなみに友人は博物館限定のグラスをお土産にしていましたが、だんな様はTシャツも欲しかったみたいです。)
私は迷いに迷ったあげくグラスを二つ購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/29/5fa77e2b50241bec4fe272e20cd35e7b.jpg)
適温になるとグラスの鯛に色が出てきます。
お土産に満足し今度こそビール園でジンギスカン♪
以前ビールファクトリーでジンギスカンを食べたことがありますが、ビール園でのビンギスカンもまた最高!
なんでかってビールがうまい!!
ビール園でしか飲めない”サッポロファイブスター”のうまいこと!!!
すっきりしていてキレがよくでも辛口でもない。
本当にゴクゴクノ飲めちゃいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b8/2f5ecb2f561a4b71b31e13eae7ef475c.jpg)
アスパラなど現地の食材も堪能しお腹もココロも大満足でした^_^;
(このあと大ハプニングが待っているとも知らず・・・)
帰りもまたタクシーを飛ばし札幌駅へと戻ると、早めに空港に着けるように特急に乗りました。
(あわよくば夕食を空港でラーメンなどと考えていたので・・・苦笑)
運良く座れてヒマをつぶすためにネットでメールのチェックなどしていると突然「欠航」の文字が・・・!
ここからはもう冷や汗しか出ない・・・。
前に報告のとおり結局翌日朝一の便で帰れることになりましたが、大事にならずに本当によかったです。
誘った友人にもなんだかあわせる顔がありませんでした。
LCCの怖いところが出てしまいましたね・・・。苦笑
と、前回は2日目の夜のことを載せませんでしたが、このあと私たちは宿泊の準備も含め空港内を散策
することにしました。
下着を購入したり、お土産の追加購入をしたり・・・。苦笑
そして最後の夕食は力尽きてまたまたフードコートへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/bf/f3a83bb0cee1c25d16ca519b1e774349.jpg)
私は悔しいので旭川名物「豚丼」とサッポロクラシックをいただきました。
夕食後はなんだか気まずさもあって私は一人空港内の温泉へと向かいました。
「万葉の湯」は東京近郊に何店舗かありますね。
どうやらこちらで宿泊される”欠航仲間”も何名かいそうでした。苦笑
露天風呂などもあってなかなか快適♪
このまま泊まってしまおうかと思うほど。
でも友人たちが心配するといけないのでホテルに戻ることにしました。
時間は12時を過ぎていたと思いますが温泉の方に「空港内は閉まっているので
エレベータで1Fに降りて外にでたら歩いてホテルに向かってください」と言われた時は正直??でした。
だってコートを持たずにきた私・・・。
雪の残る真夜中の空港駐車場を迷いながらおろおろと薄着で走る女ひとり・・・。
もう涙なくして語れません・・・。
空港内ホテルに宿泊されるかたご注意を。苦笑