旅のオトモに

お散歩だって気分次第で”ちょっとした旅” チープな旅だって気分次第で”リッチな旅” 

あえてまた

2017年07月30日 | 日記
最近寝ても疲れが取れなくて…

なんて思ってたので


気休めかもしれないけど100均で青竹踏みを購入

前に買ったのホコリかぶって捨てたような…

気のせい、気のせい

2017夏・ソウル3

2017年07月17日 | 旅行
【 3日目 】

 Angel-in-us Coffee → ホテルチェックアウト → ロッテマート(ソウル駅) → 仁川空港


最終日の朝、いやーな予感はしていましたが

本格的などしゃぶり…

朝から滝のような雨が降っていました。

ニュースで前日からの大雨の話題が取り上げられてたもんな・・・。



最後だからできたらお粥屋さんに行きたかったのだけど
ムリ!ムリ!


目の前のスタバでさえどうするか迷うくらい


しかしなんとか勇気をふりしぼり
スタバの先のエンジェルインアスへ


ちょっと濡れました…



朝早いせいかガラガラでした

ハムサンドとコーヒーセット

ホテルで前日買ったプリンを食べていたせいかお腹はスグにいっぱいになりました。



チェックアウト後に最後の買い物をするため
ソウル駅のロッテマートに移動しなければいけなかったのですが

この雨じゃタクシー利用かな…なんて思っていたら

奇跡的に雨が上がり

なんとかソウル駅まで地下鉄で向かう事ができました。



前日は大型マートが休業の日
考えることはみな同じで


開店の10時前から店の前に並んで待っている人が多数いて

5分ほど前に入口のドアだけは開かれたので、すかさず無料のロッカーに荷物を預け
10時の開店とともに(他のお客さんたちと)なだれ込みました


さっそく大好きなキムチや塩辛を味見&購入

お菓子や食材などを買い込んだら結構な値段になっていました。



予定通り11時半の直通電車に乗るために駅に移動

と思ったらまたしても滝のような雨・・・



ほんの数メートルの屋根のない部分が進めない・・・
で、しかたないのでちょっと遠回りしてアウトレットの中を抜けて行きました。



直通電車のチケットカウンターでは前に並んでいた白人青年がカウンターにお財布を忘れる
というハプニングはあったものの(ワキがあますぎるぞ!! 青年!)

私たちは無事 割引チケットで乗車することができました。




空港到着後、レンタルしたWifiルーターを返却し
チェックインしたらさっさと出国手続きを済ませ


友人の最後のリクエストで「ロボットキンパ」でキンパを購入
空港なのでメニューは日本語でも書かれています(安心)

いろいろな種類があったけどBESTと書かれた辛い肉入りのキンパを買いました

だってベストでしょ!と思って選んだけど
帰国して家で食べたら激辛でビックリ
侮るなかれ韓国



その後搭乗ゲートに移動する途中で本屋によったり
カフェでパンとコーヒーで軽めにランチを取ったりして


無事 帰国の途につきました



いつも思うけど仁川空港は広くてお店もたくさんあるから
早目に到着しないといろいろと間にあわない


免税店で受け取りをしたりTAXリファウンドなんかしてたら食事の時間が無くなっちゃう

LCCで遠くのゲートから出発なんて時には最後にダッシュで駆け込みなんてことも


早目に移動 忘れちゃだめですね





【 反省 】

今回は友人の10年ぶりの海外旅行ということで
私なりに期待に答えられるかどうかプレッシャーを感じていたのですが

やはり長年つれそった(?)友人同士
行きたい所や食べたいものも似ているせいか
ほとんど問題なく旅することができました。

友人も満足してたみたいでホッと一息。

できる事ならもう少しお天気が良いと良かったんだけど・・・
行きたい所にもほぼ行けたし、初めて行けた所もあって

楽しい旅ができました。





【 お土産 】

今回買った品々の一部

まだ試してませんが二日酔い防止グミが一番気になっていたので
迷わず購入しました。



自分へのバースデープレゼントで買ったdamiのアメジストリング



そして 友人からもらったスタバのヨーグルト瓶にはモンステラが植えられました


2017夏・ソウル2

2017年07月17日 | 旅行
【 2日目 】


 (明洞)神仙ソルロンタン → 新世界免税店 →  カロスキル → (明洞)古宮 

  → ロッテ免税店 → カフェ ビーンズビンズ → お買い物 → 黒豚家 → スターバックス →ホテル




 2日目は朝から友人の希望で明洞の神仙ソルロンタンへ。

 リクエストはお粥やさんの味加本かソルロンタンかどちらかということだったのでいってみたら
 
 両方とも何人か並んでいて待ち人数の少ない方のソルロンタンに並んだのですが
 
 しばらくすると2階のお粥やさんの方が出入りが多くなり
 
 最終的にはソルロンタンの方が長い列になっていました。


 私たちは2番目の待ちだったのでそれほど待ちませんでしたが
 
 タイミングによっては15人くらい並んでしまうみたいです。


 窓際の席だったので、待っている方々と微妙に目があってしまう・・・苦笑
 
 テーブルの前の方にお箸やキムチの入った容器が並んでいるのでセルフで取ります


 初めてたべましたがとっても美味しかった。

 コクがあって、てもさっぱりしてて。

 飲んだ次の日にはぴったりかもね。


 
 食後は少し時間をつぶすために新世界百貨店へ行きました。


 こちらは新しく免税店がオープンしたそうで

 無料の景品がいただけるクポーンをいただいてたため(HISに)

 偵察ついでにいただいちゃおう!という作戦です。


 以前フードコートだった辺り(上の方の階)が免税店になったのですね。
 
 広々として明るくて買い物しやすそうでした。(何も買わなかったけど)

 もちろんシートパックもGET


 そういえばデパート内のトイレがすごかった! まぶしいくらい  キラキラ

 ハリウッド女優が使いそうな鏡とライトでございました。



 
 目的を果たした私たちは明洞の駅に戻りつつ 化粧品やさんなどをフラフラ見たりしながら
 
 カロスキルへ向かうため地下鉄に乗りました。

 前日にも乗った電車なのでなんだか親近感



 新沙駅からは徒歩5、6分ですが
 朝から蒸し暑いせいか無性に喉が乾いてきてヘロヘロに・・・

 私がギブアップして、いつものカフェスミスでお茶&ひと休み
 



 その後カロスキルのショップを見て回り セロスキルに入った辺りで
 雲行きが怪しくなってきた・・・ 最初は小雨が降る程度だったけど

 ついに ザザーっと大粒の雨が

 ひとまず雑貨屋さんで雨宿り


 しばらくすると雨も弱くなり止んできたので お店をみてまわっていたのですが

 お腹も空いてきたのでビビンバ屋さんに行くため明洞に戻ることにしました。

(カロスキルで食べてもよかったんだけどね)

 
 明洞に戻ってきたのは午後3時過ぎ。ビビンバやさんの古宮へ。

 微妙な時間になっていたせいかお客さんは誰もいませんでいた。
 
 注文したのは伝統ビビンパ
 
 おかずが付くのがありがたいです。

 
 なんて美味しくいただいているうちに外はすごいことに・・・

 

 道路がバシャバシャいってる ドシャブリだ~
 

 しばらく時間をつぶすしかありませんでした
 
 お店はガラガラでしたが


 少し小雨になってきたのでそろそろショッピングに戻ります

 オリーブヤングに寄ったり化粧品やさんをみたりしながら

 本日2件目の偵察 ロッテ免税店へ



 もちろん目的は無料でいただける景品をGETするため


 新世界にくらべるといくぶん庶民的な感じはしますが
 高級デパートには違いありません。


 またまた何も買わずに帰ってきてしまいました。


 そして次の目的地はこちらも友人のリクエスト「ビーンズビンズ」のワッフル
 
 バナナのワッフルです

 思っていたよりフワフワで軽い感じでした。
 これなら結構食べられそう



 そしてお腹もいっばいになってしまったので夕食までに何とかしようとお店を見て回っていたのですが

 またしても雨 ドシャブリです
 

 あきらめていつもの黒豚家で焼肉にしました
 
 
 お腹も微妙だったのでちゃちゃっとたべました


 帰りに道にホテル近くのスタバで韓国オリジナル商品を購入
 
 私はプリンとハルラボン(チェジュドでこぽん)ジュース
 友人はサツマイモチップスとヨーグルト
  

 容器が可愛いので私がいただいて持ち帰りました


 そしてホテルで荷造りなどしながら2日目も無事終了しました。


 

 なんとか雨をさけながら行動していましたが 

 3日目のお天気はかなりヤバそうです・・・。

2017夏・ソウル1

2017年07月15日 | 旅行
ソウル旅行から1週間。

3連休の間にブログをまとめてしまおうと思っていたのですが遅々として進まず・・・
それでもなんとか頑張って書いていますので
内容については少々雑な部分やミスタッチがあるかも・・・。

先にお詫びしておきます。





昨年は友人の突然の体調不良で中止となったソウルへの旅ですが

やっと友人も元気になり

はれてリベンジ旅行に出かけることとなりました。



友人は10年ぶりの海外旅行。

いつになく盛り上がっていたので少し心配していましたが
思っていたより冷静で安心しました




今回はフリープラン3日間のツアーを利用。(HIS)
移動はすべて自分たちで行うため個人旅行と全く変わりありません。

飛行機はLCCのジンエアー、ホテルはベストウエスタンニューソウルホテル。
税金など込みの金額て31,000円くらいでした。



ジンエアーは午前発/午後発利用でとっても便利なでした。
LCCなのに軽食のランチが出たのにはビックリ!
なかなかやります



今回の出発は成田のターミナル1・北ウイングです。
大韓航空と共同運航便のためか往復ともゲートが近場でした。



【 1日目 】


成田空港→仁川空港→ホテル→
明洞→高速バスターミナル→漢江→高速バスターミナル→市庁駅(ホテル)



今回はターミナル1からの出発のため急行電車に乗って成田に向かいました。
(バスじゃないのも久しぶりです)

友人とは成田空港で待ち合わせです。

11時前の出発のため出国手続き後、ゲート近くのドトールでレタスドック&コーヒーの朝食。


時間通りに搭乗出発しましたが、予想外の軽食(バナナ・ヨーグルト・マフィン)が出て
ちょっとお腹がいっぱいになりました。


仁川の天気は曇り
うーん・・・天気予報でもずっと雨らしいし・・・
晴れ女もちょっとお疲れ気味なのかも


まあ・・・しかし、元気出していかないと


空港内で少しだけ両替をした後
ネットで予約したWifiルーターを受取に行きました。


ちょっと心配していたけど、待ち時間もなく、全部日本語で説明してくれて
1日4400Wほどで(2人で借りれば半額)かなりお勧めできます。
(コネストで予約したKTのものです)



空港からソウルまでは直通電車を利用。
割引クーポンもいくつか出ているようなので下調べは重要です。
(私たちが利用したのは韓国観光公社とソウルサマーセルのクーポン。いずれも1500W安くなりました)


ソウル駅から市庁駅までは地下鉄利用で1駅。

なんだか迷いながら乗りかえて(前にも迷ったことあるような・・・
無事ホテルに到着しました。


そういえば珍しく今回はホテル内の写真を撮りませんでしたが

ベストウエスタンニューソウルは内装は少々古びてますが
清潔だし、周囲にはカフェやコンビニもたくさんあって便利なホテルでした。

トイレの紙が流せないってことだけは残念だけどね・・・




ホテルに荷物を置いたらさっそくお出かけ。

まずは明洞観光情報センターでサマーセールクーポンをGETして
レートが良いと言われるセブンイレブンで両替をしました。
(空港よりはかなり良かったです)


そして早目の夕食を取りに明洞餃子へ

いつも一人で行ってたので食べられなかったマンドゥに今回初めて挑戦

ニンニクたっぷりだけどおいし~

2人でシェアしても食べきれないくらい

お腹がいっぱいになりました



そして食後の腹ごなしにLINEショップへ顔出し。
 

店内には”インスタばえ”するスポットが点在してます




そして友人のリクエスト「盤浦大橋の噴水ショー」を観るため地下鉄で高速ターミナル駅に移動。

天気予報では3日間とも雨の予報。


しかし何とか初日は曇り空だったので「いけるだろう」という確信をもって向かったのですが・・・


7:30はまだまだ明るい
・・・なのでやらないのかな~なんて思ってた


ちょっと暗くなってきた8:00
んんん・・・ もしかして今日はやらない?


いい具合に暗くなった8:30
あぁ・・・今日は中止なのね・・・ さすがに諦め


だけどぉ 向こうの方では花火も上がってたのよぉー

お天気のせいではなかったのかしら・・・。
でもその辺の情報をどこで調べたらいいのかがわからなかった



まあでもそこそこ夜景も楽しめたので良しとすることにしました。


三光島にある建物はライトアップされていて色が変わります

しかたないのでこの中のカフェでお茶して帰ってきました。




そしてもと来た道を歩き地下鉄に乗ってホテル近くの市庁駅まで戻りました。

時間は10時半くらい。

途中のコンビニでビールを買ってホテルの部屋で1本飲んだら

疲れ果てて寝てしまい、初日終了です。