本当にあっという間にGWも最終日となってしまいました。
お休みって過ぎるのが本当にはやいっ!!
私はといえば実家に帰って母の日のお祝いを買ってみたり
友人の希望で「二子玉川」を案内したり
そして大事な用事、衣替えをしてみたりでなんだか「あれ?」と思ってるうちに過ぎちゃった感じ。

(衣替えって冬物の洗濯したりするので意外と大変なのよね・・・。とりあえず天気が良かったからはかどったけど。

)
だけど何だか物足りなさを感じて最後のイベントに映画鑑賞をぶっこんでみました。
新しくできたばかりの二子玉川の109シネマズ。ポイントカードの会員になったのです♪
レディースデイなら1100円でエグゼクティブシートの利用が可能に!
これはGWのシメに行ってみるしかないでしょ!
ネットで予約もしたし準備万端。
まずは純豆腐やさんで夕食をちゃちゃっと食べて1時間前にチケットを発券。
時間までは階下の蔦屋で時間つぶししながら探検してきました。

昨日行った時には祝日の昼間とあって入場制限なんかもあったようですが
(本屋に入るのに入場制限って・・・ないよね。苦笑)
さすがに今日はGW最終日の夕方とあって落ち着いて見られました。
それでもかなり人はいたけどね。
こちらは「蔦屋家電」と名がつくだけあって家電も売っていますが、それはほんの一部。
いちおうメインは本屋さんです。
雑貨屋さんあり、自転車さんあり、ファミマやスタバもあって目移りしまくり。
代官山の蔦屋をさらに発展させた感じ。
なんだか台湾の誠品書店を思いださせます。
ただ、難点は欲しい本を探し出すには時間がかかってしまいそうなこと。

何度も通って大体の場所を把握できるようにならないとね・・・。汗
やっぱり欲しい本があるときは別の棟の本屋に行ってしまいそうです。苦笑
で、時間がきたので映画館へ移動。無事鑑賞することができました。
観たのは「ワイルドスピード」。
いかにもアメリカ人が好きそうなカーアクション満載の娯楽大作でしたが
ちょっと好きだったポール・ウォーカー氏の遺作ということで最後の回想シーンには何だかうるっとしてしまいました。
(もうあの笑顔を見られないのね・・・。

涙)
映画館の感想としては、近くて便利だし施設もキレイでよかったのですが
出入口の通路が狭くて長めなのがちょっと残念。
(導線も良くないのか入場者と退場者でごったがえし身動き取れなくなった瞬間がありました)
とはいえ家まですぐに帰れるのは超魅力的

エグゼクティブシートの座り心地もなかなかよかったし。
これからの楽しい習慣になりそうです。