いえねこ修行

野良猫や人が苦手な猫たちは果たして『人間との生活』に慣れるのか?
人馴れ修行の様子を綴る猫お預かりボランティア日記。

みすずの自意識

2016年11月15日 | 保護猫

カメラを向けるとイカ耳。

 

なかなか普通の顔を撮らせてくれないみすず。

 

 

カメラを向けず

ケージを開けず…

の状態なら

可愛い顔を見せてくれるんですが。

 

 

 

 

頑張ってこれくらい(笑)

 

 

ガン飛ばし。

 

 

これはケージを閉めている状態なので

まだマシで

 

ケージを開けると

前回のような

 

 

こんな感じ。

 

 

 

でも本当に

みすずはせっかく可愛いし

 

そろそろ

可愛い顔を撮りたいなぁ~

みんなにも見せたいなぁ~と。

 

 

ケージを開けて

カメラも常に構えて

みすずの正面でスタンバイ。

 

この状況に慣れてもらいましょう。

 

 

 

ケージを開けると…

 

 

トイレに篭城。

 

いや…トイレの上に篭城( ´_ゝ`)

 

 

またかい(笑)

 

 

あ、でもその顔可愛い( ´艸`)

 

しばらくそのままでお願いします♪

 

 

「ふん!」

 

 

ありゃ、戻った(*-∀-)

 

 

 

あの体勢に疲れてきて

 

ベッドに戻っちゃおうかなー

 

いや

 

 

やっぱ止めようかなー

 

 

 

ケージの上に行ってみる?

 

 

 

なんて

落ち着かずにウロウロしていましたが

 

やっと猫ベッドに落ち着く。

 

 

 

「まだ見てる…」

 

とウンザリ顔(´∀`)

 

 

 

でも

 

ケージ開けてたままなのに

毛づくろいを始めたあたり

ちょっと私の視線やカメラに慣れてきたかな?

 

 

 

 

まだまだ普段の可愛さの

1/2も出せてないので、

 

もっと慣れないとね。

 

 

 

その後、

 

ケージの扉を開けたまま&カメラの前で

ねずみ遊び!

 

やれば出来る子!

 

 

 

これも私がもうちょっと離れた場所にいたら

もっと激しく遊んでるんですけどね~。

 

 

本領発揮はもう少々お待ちください(*´ェ`*)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする