goo blog サービス終了のお知らせ 

いえねこ修行

野良猫や人が苦手な猫たちは果たして『人間との生活』に慣れるのか?
人馴れ修行の様子を綴る猫お預かりボランティア日記。

千代丸、4回目の挑戦

2017年09月27日 | 保護猫

先日の譲渡会で

お声を掛けていただきまして

 

 

昨夜、

 

千代丸

 

トライアルに

出発しました。

 

 

 

一軒家で広いお家です。

 

夜鳴きしても大丈夫と

言ってもらえました。

 

 

拗ね丸になっても

長い目で見てもらえて、

 

 

ハンストしても

点滴連れていくからとも。

 

 

ありがとうございます!

 

 

 

千代丸の個室。

 

ケージは苦手だと気を使っていただいて

先住が受け入れてくれるまで

この部屋で数日生活する予定。

 

 

 

 

 

 

 

あとは

 

先住さんが千代丸を

受け入れてくれたら…。

 

 

多少のケンカはいいとしても

体調など崩されたら

どうにもこうにもならないので

何とか馴染んでくれたらと思います。

 

 

 

 

↑こう見えて

7キロくらいのビックマン。

 

 

 

↑なんちゃってボスの彼。

 

 

 

↑黒い弾丸ボーイ。

 

このほかに

もう少しいます。

 

 

先住多めのお家。

 

みんなソワソワしたので

ピントがズレてますが…(・∀・)

 

 

 

 

凄い匂い嗅がれた(-∀-)

 

色んな匂い付いているからねー(笑)

 

 

 

 

もうこちらも

トライアル4回目ということで…

 

「駄目だったら、また帰ってくればいいさ~」

 

というライトな感覚で

送り出しました。

 

 

では

 

宜しくお願いしますー。

 

 

 

 

チラッ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里親通信[みかん]&[金太郎]

2017年09月27日 | 里親通信(卒業ニャンコ報告)

酪農大の譲渡会で

みかんの里親さんが会いに来てくれました。

 

みかんは2年前の

同じ酪農大の譲渡会で

卒業した天売猫。

 

↓↓↓

みかんの事

 

 

むっちりボディと

おパンツ柄が可愛い

黒い男。

 

お腹がパッツンパッツンで

寝っ転がってる姿を見るたびに

「マグロが落ちている…」と

つぶやいてました(笑)

 

 

 

添い寝大好きで

人が布団に入った途端

枕元でウネウネ踊り出していたみかん。

(添い寝?)

 

夜は元気でしたが

基本小心者。

 

リビングに降りてこれず

最初の頃は

寝室で引きこもってたようですが

里親さん四苦八苦して

リビングに馴染むように頑張ってくれました。

 

 

 

もうすっかり立派な家猫。

今も枕元でウネウネ張り切っているそうです。 

 

 

 

 

なんか若返った気がします∩^ω^∩

 

 

保護された時は

推定5歳程度と言っていたんですが

 

病院に行った際に

「10歳くらいじゃないかな?」って

掛かりつけの獣医に言われたそうな。。。

 

過酷な環境だったので

天売の10歳オーバーは

みんな歯がないレベル。

なので

歯があるみかんはそこまでではないと思いますが( ̄∇ ̄;)

 

それを聞いても

「何歳でもいいかー」

と思ってくれたそうで

嬉しい限り!

 

 

これからも宜しくお願いします~。

 

写真ありがとうございましたヾ(o´∀`o)ノ

 

 

 

 

 

 

そして

 

以前

こちらのブログで代理募集をした

金太郎。

 

 

その時の記事は

こちら

↓↓↓

 

金太郎

 

 

記事に追記はしたけど

再度取り上げてなかったので

その後の話をご紹介。

 

 

FBでつながりのあった方から

募集記事を書いて直ぐにお申し込みがあり

 

トライアルを経て

 

今月上旬に

無事正式譲渡となりました!

 

 

 

金太郎は

普段は甘えん坊ですが

保護してしばらくは

時折スイッチが入り

力いっぱい人に噛みつく行動があったため

 

改善はしましたが

 

なにかの拍子にスイッチが入ったら…

という事態に備えて

 

「噛まれてもOK」

 

の里親さんを探していました。

 

 

如何せん

天下のアメショなので

募集を掛けたら

食いついて来る人が多かったのですが

 

噛み癖を甘く見ていて

噛まれた写真を見せた途端

辞退する人多発でなかなか決まらなかった経緯があります。

 

その時の写真がこちら…

(一応小さく貼っときます。クリックで大きくなります)

 

 

(これよりもっと酷いときもありましたが)

見本で見せた写真です。

 

今回里親さんになってくれたご家族は

噛み猫に慣れていて

 

この写真を見ても

「全然大した事ないね」

とサラッと言ってくれました。

 

 

噛まれのプロ…!

 

 

現在は

すっかり家にも落ち着いて

 

 

 

この通りだそうです(笑)

 

 

 

 

 

 

女(メス)の園に行った

黒一点の金太郎。

 

たまに追いかけられたり

通せんぼされたりで

意地悪(という名の愛情の裏返し)されて

困った顔している時もあるそうですが

 

今までに比べたら

充分幸せそうです。

腹出して寝てるし(笑)

 

ありがとうございます!(*≧∪≦)

 

 

 

 

 

みんな幸せでありがたい。

 

他の里親様も

気が向いた時に

是非写真を送ってくださいね!

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする