ちょっと
小樽へ行ってきました。
遺棄猫がいるんだけど
周りの保健所がどこもいっぱいで
居場所が無い
と、
振興局の方から
ヘルプがありました。
とは言え、
私は週末に別の猫を2匹受け入れるのが確定しており
(1匹預かり、1匹保護)
我が家も今月いっぱいは新規受け入れが厳しい。
と漏らしたら
友人ボラが保護主を引き受けてくれました(´Д⊂
そんなことで
引き出してくるくらいは
私行こうかなと。
1歳未満?くらいの
性別不明の2匹…
という情報。
怯えてるしシャーシャーしているのもいるから
ってことで
レベルも見てこようと。
で、
行って来たんですけど
あれまぁ!
可愛いんでないの!
てか
思っていたより小さい!
先に送ってもらった写真は見てましたが
想像していたより
小さい~。
超子猫ではないですが。
生後半年くらいかと思います。
しかもそこそこ触れる。
パンチはするけど。
強くはない。
ど緊張。
その後
移動して
やや落ち着いたのがこちらです。
↑
こちら
おんにゃのこ♀でした。
そしてこちらが
おとこにょこ♂。
キャリーに入れられ
年末
この寒い中
外に捨てられていたそうです(怒)
色々こんにゃろ!って思うエピソードでしたが
どこまで載せていいのかわからないので
伏せておきます。
これを読んでいる人にはわかってることですが
とりあえず
人に飼われていたはずなので
もっと落ち着けば人馴れするはず。
てか、初日に
洗濯ネットの中とは言え
既に暴れず爪も普通に切れたし。
早く落ち着いて
いい里親さんのもとで
幸せにならないとね。
名前は
あかりちゃんと
ほたる君になりました。
この子達が気になる方は
友人ボラ yuccoさんのブログ を
今後チェックしてみてください~。
あ、ノンキャリアでしたよ。
そして
仲介猫のマメ子ちゃん、
先日の譲渡会でお声がかかり
早速お届けに行ってきました。
お父さんが張り切って
立派な手作りケージを作って
待っていてくれました。
先住猫はいませんが
先住ワンコがいますので
トライアルとなります。
ワンコの声に
びっくり顔のマメ子。
甘えん坊のマメ子。
ワンコはいますが
お留守番のほぼ無いお家なので
ずっと可愛がってもらえます。
なんとかワンコに慣れて
正式譲渡になりますようにー。
ドキドキ。
今週はあと
志津、芽衣子、早ければタラちゃんとがんちゃんも
お届けが控えています。
そして週末
新ニャンのお迎えもありますので
結構バタバタ(^ ^;)
何かやり忘れや
遅延があると思いますが
細かいことはそっと暖かく見守ってください( ̄∇ ̄)
(いや、気をつけるけど)
そんな訳で
写真また撮り忘れたので
譲渡会に貰った支援物資は
明日載せます(←駄目人間)。