一般的な不妊手術よりは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/43/688fad050e304ea3fe6aca81988c30ce.jpg?1598712127)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d0/2ed32fdb5b2f222bb8eccafe01b2410e.jpg?1598712161)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/fc/227028e081a7f8ff4992423f195f481b.jpg?1598712184)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/0e/0d42162759fd25848f38566b0a6a5e69.jpg?1598712350)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/08/b8ab2999828c138d3778e53331433d58.jpg?1598712400)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/8a/108ba91855e578525229607240685ebd.jpg?1598712424)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f4/7deb8874c4c874ed00c1cbc9b6523900.jpg?1598712432)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/34/d2132778186f7c7383aefcbf77abc4a2.jpg?1598712517)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ca/70511f7fa3dab3419e5a72bb3a60addb.jpg?1598712537)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/4c/a5714d0afd123a9e030899deaf36905a.jpg?1598712606)
多少月齢が早いですが、
兄妹とはいえオスメス一緒の譲渡になる
聡とはるか。
うっかり妊娠が怖いし心配。
せっかくなら一緒のケージでお留守番がいいし。
里親さんには心配無く飼育して頂きたい。
って事で
早めに手術してきました。
先生は手術が超上手いので
多少早め&小柄でも
「大丈夫だよーいいよー」と快諾。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/43/688fad050e304ea3fe6aca81988c30ce.jpg?1598712127)
今日手術でした。
手術痕わかるでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d0/2ed32fdb5b2f222bb8eccafe01b2410e.jpg?1598712161)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/fc/227028e081a7f8ff4992423f195f481b.jpg?1598712184)
お乳よりちょい大きいくらいΣ(・Д・」)」
小柄で子宮が小さいせいか
今までで1番小さな傷口。
術後服もエリカラもいらない(´ー∀ー`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/0e/0d42162759fd25848f38566b0a6a5e69.jpg?1598712350)
手術の日の夜に
早くもヘソ天〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/08/b8ab2999828c138d3778e53331433d58.jpg?1598712400)
メスより楽なオスである聡は
さらに余裕。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/8a/108ba91855e578525229607240685ebd.jpg?1598712424)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f4/7deb8874c4c874ed00c1cbc9b6523900.jpg?1598712432)
聡もヘソ天〜〜。
預かりさんの仕事事情により
手術前後我が家に一時移動した
小樽ファミリーのニッキも
今日一緒に手術してきましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/34/d2132778186f7c7383aefcbf77abc4a2.jpg?1598712517)
ニッキだけショボくれ(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ca/70511f7fa3dab3419e5a72bb3a60addb.jpg?1598712537)
手術の麻酔のキレが少し悪いのか
はたまた我が家に連れてこられたのが
不満なだけなのかは不明(-∀- )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/4c/a5714d0afd123a9e030899deaf36905a.jpg?1598712606)
両方か?( ̄∀ ̄)
オモチャで遊んではいたので
具合はそんなに悪くは無いと思われ。
今回の手術時、
聡とニッキは2キロくらいでさて置き、
はるかが1.6キロで
2週間の間に
あまり増えてなくてびっくりー!
(保護時に1.4キロくらい)
事前の血液検査の結果に
全く問題なかったので
先生的には問題無しとの事でしたが…。
はるかは食いしん坊で
聡以上に食べてたのになぁ(^^;
何故だ。
先日、
数日間悩んだ結果
里親さんが無事決定しまして!
月齢の平均体重より軽めなのを
ご承知いただいております。
手術完了の事も
思った以上に体重の増加がなかったのも
お伝え済み。
来週木曜日にお届け予定と
決まりました。
そして
ニッキは
彬と志乃さんと共に
2週間後に譲渡です。
そして卒業確定がもう1匹…。
来月も忙しくなります\( 'ω')/