また週末前後で疲労困憊で寝落ちしててブログに間空いちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/0b/d79f6a725a293cc030d146549e3925a6.jpg?1728485415)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d4/3cf1b15e5c3fc732989214bbedc58901.jpg?1728485452)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/96/94219146ce60a275d31d6e9b933534e7.jpg?1728485625)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/5a/fc90ac2ad8190a9d22b0888695833980.jpg?1728485675)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e2/3c03f2babebef828b5c340f3f6fe6c78.jpg?1728485636)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/f5/e40d0836689d7baec6455c31895da347.jpg?1728487454)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/35/bd232608b98e78cdb8b47e73b13a25d5.jpg?1728487462)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/95/e87834536e8f43b64ae7dd3eecf16c89.jpg?1728487472)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/38/5226777a496812914187e1ecd8a17914.jpg?1728486779)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/16/fdc26427c406beeadde458260ee6e180.jpg?1728486787)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e2/02611df2b879a9eb31843cbf0df8542a.jpg?1728486798)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a3/4e2c05094de4549ae115ff08da51533d.jpg?1728487491)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/bb/4f2de055c544791f887dd19d3a66db19.jpg?1728486823)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/05/3df17f5f3b652b143a0bba34e8149f0b.jpg?1728486854)
先週土日で2回目の豊浦TNR。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/0b/d79f6a725a293cc030d146549e3925a6.jpg?1728485415)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d4/3cf1b15e5c3fc732989214bbedc58901.jpg?1728485452)
豊浦神社の狛犬可愛い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/96/94219146ce60a275d31d6e9b933534e7.jpg?1728485625)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/5a/fc90ac2ad8190a9d22b0888695833980.jpg?1728485675)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e2/3c03f2babebef828b5c340f3f6fe6c78.jpg?1728485636)
今回は手術が計56匹。
捕獲は70匹くらいになりました。
私はTNR時は大体術場で先生の補助やるんですが、
今回土曜日のほうが術場の人が足りず、
捕獲した猫を捕獲器から移動し、
オスメス確かめてケージに移動。
手術する順にネットに入れキャリーに移し、
麻酔で寝た子を毛刈り。
手術終わった子を耳掃除や爪切りし、
それが完了したらケージに戻して記録用の写真撮影。
その他、すぐに手術しない子のケージにトイレ入れたりご飯入れたり。
手術道具を洗ったり。
…と色々やる事があるんですが、
これを1人2人で汗かきながらやってました( ´8` )
人数いたけどみんな捕獲に出払っていたので〜。
日曜日は術場メンバーも増えましたけどね。
それでも疲れた!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/f5/e40d0836689d7baec6455c31895da347.jpg?1728487454)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/35/bd232608b98e78cdb8b47e73b13a25d5.jpg?1728487462)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/95/e87834536e8f43b64ae7dd3eecf16c89.jpg?1728487472)
人多いときは多いけど、
少ない時はかなりハードになるので、
いいダイエットです。
(そのあと晩酌するから減っても戻るけどw)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/38/5226777a496812914187e1ecd8a17914.jpg?1728486779)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/16/fdc26427c406beeadde458260ee6e180.jpg?1728486787)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e2/02611df2b879a9eb31843cbf0df8542a.jpg?1728486798)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a3/4e2c05094de4549ae115ff08da51533d.jpg?1728487491)
手術できない大きさの子猫以外は
みんな無事手術完了でリターン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/bb/4f2de055c544791f887dd19d3a66db19.jpg?1728486823)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/05/3df17f5f3b652b143a0bba34e8149f0b.jpg?1728486854)
保護してあげたい子もいっぱいいるけど、
全部保護したらスペースもお金も厳しいもんで。
リターンするときは後ろ髪引かれますが、
外と言えども可愛がってくれる人がいる地域なので、
達者でなーヽ( ̄▽ ̄)ノ
今回、
保護するとしたらこの子!と思った子は捕まりませんでした。
いやほんと凄い個性強い子だったのよ。
もしまた豊浦行く時は…(「・ω・)「