咲良、
もうちょっとで1才。
それなりの体の成長はしていますが
中身は
まだまだお子様です。
譲渡会では
1才超えると
もう大きい…大人でしょ…と、
『仔猫ではない』と線引きされて
里親決まりにくくなりがちですが
1才くらいとか
2~3才くらまでなら
結構中身お子様な子が多いです。
(10才超えても子猫並みに遊べる子もいるし、保護されてから子供返りする大人猫もたくさんいます)
まぁ
とにかく咲良は
元気!
寝る直前に
一緒にベッドに上がりますが…
目的は
一緒に寝る事ではありません…。
これ以前も咲良のの時間でしたが(笑)
ココからが更なる咲良の時間!
第二ステージ、
ワンマンショー★
実は最初の頃は
寝る時に一緒に添い寝していたんですけどね。
最近夜中の遊びに目覚めました(´_ゝ`)
添い寝はしますが
朝方から。
4時か5時まで遊んでると思う。
でもこれが
THE子猫!
って感じですね。
(寝る時一緒に寝て、早起きして早朝から遊び始めることもあります)
仔猫飼い始めて
「寝不足で…」と悩んでる方も多いですが
これくらいは当たり前の行動。
俗にいう『大運動会』ってやつです。
猫あるある。
レベルはその子に寄り蹴りですが。
咲良も
今回は動画に撮れる動きの時を狙って撮りましたが、
もっと動画に撮りきれないくらい俊敏に動いていることも多く
リビングも走り回ってます。
うちのエリザベス嬢は仔猫の頃
カーテン駆け上がって
カーテンレールの上から
私のお腹にダイブするのがマイブームだったらしく
一時期毎晩してました(●´З`●)
生後半年の猫預かってた時は
朝4時に破壊音が聞こえてました(笑)
まぁ咲良は破壊はしませんが
(今の所)
お子様猫の里親さん探す時は
そんなのも丸っと受け入れてくれる里親様を探します。
こんなに騒がしいとは思ってなかった!
無理だ!って返すケースもあるからです。
(子猫を可愛いだけで飼い始める方)
咲良の里親さんにも
「大変ですよー」という事は話してあります。
仔猫飼うってこういう事
…と
咲良の夜中のハイテンションっぷりも
楽しんでいただければ幸いですヽ( ´ー`)丿
(奥様は猫経験豊富ですが、旦那様は初猫とのことで)
咲良は
来週末にお届け予定です。
そして
本日
マチコデラックス
トライアル開始となります。
(ちょっぴり出発前倒しになりました)
少し遠方なのと平日なので
私は同行しません。
なので余計ドキドキ。
上手くいくよう
応援宜しくお願いします~。