ヒロシマ・セミパラチンスク・プロジェクト

NGO ひろしま市民によるカザフスタン共和国旧ソ連核実験場周辺住民(核被害者)への支援・交流

放射線の影響 勉強会

2005-07-20 18:16:10 | イベント情報
皆様へ
被爆から60年、今年は多くの行事が組まれていますが。
専門家の話を聴く機会は少ないように思えます。
以下のように、現在の放射線に対する知識を深めて
いただくため勉強会を行います。

お時間があられる方は遠慮なくお出でください。気軽に質問等も出来ますので
日頃疑問に思っていることを聞いてみる良い機会だと思います。




日時:7月29日(金)19:00~21:00
会場:広島市留学生会館研修室
内容:講演「放射線の影響について」(講師:広島大学原爆放射線医科学研究所 遠藤先生)
参加費:無料

ヒロシマ・セミパラチンスク・プロジェクト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2004活動報告

2005-07-20 18:10:03 | Weblog
平成16年度事業報告書
4月5日 5期留学生 来日 アルビナ アリア
5月3日 ヒロシマフラワーフェスティバル ステージに留学生出演
5月16日 第6期通常総会開催
5月19日 ヒロシマ来訪の在日本カザフ大使ヌルガリエフ氏に当会スタッフと留学生会見
7月20日 第7次医療支援訪問団、第4次スタディーツァー、記者会見
8月4日 生協主催「食べるピース交流会」にてロシア・カザフ料理紹介、カザフ核被害について紹介、留学生民族舞踊披露
8月6日 平和記念式典に参加
8月9日~8月16日 第7次カザフ医療支援訪問団 カザフ訪問
8月16日~8月23日 第4次カザフスタディーツァー カザフ訪問
8月29日 第1回カザフスタン核実験の日 平和記念碑に献花
9月3日~9月6日 カザフスタンユネスコ大使スレイメノフ氏来広9月3日:平和文化センター訪問、平和公園にて献花9月4日:「セミパラチンスク ヒバクシャ支援チャリティーコンサート」参加9月5日:国際学院大学立町キャンパスにて平岡名誉会長と対談
9月27日 ゾンタクラブ例会にて平岡名誉会長講演レナータ作品オークション
10月24日 第4次スタディーツァー報告会開催
11月16日 第7次医療支援訪問団報告会開催
11月28日 平岡名誉会長 第16回谷本清平和賞 授賞式出席
3月8日 中国新聞紙上対談 郵政公社中国支社、AMDAとの三者対談
3月9日~3月11日 広大国際会議にカザフ放射線医学環境研究所所長ら来広
3月12日 留学生送別会 モンゴルと合同開催
3月21日 留学生帰国
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2004

2005-07-20 18:08:30 | Weblog
amazon-book


amazon-book

http://rcm.amazon.com/e/cm?t=hiroshimasemi-20&o=1&p=12&l=ur1&category=amazonhomepage&f=ifr


http://rcm.amazon.com/e/cm?t=hiroshimasemi-20&o=1&p=12&l=ur1&category=amazonhomepage&f=ifr


<iframe src="http://rcm.amazon.com/e/cm?t=hiroshimasemi-20&o=1&p=12&l=ur1&category=amazonhomepage&f=ifr" width="300" height="250" scrolling="no" border="0" marginwidth="0" style="border:none;" frameborder="0"></iframe>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

設立目的

2005-07-20 16:37:18 | 趣旨
ヒロセミ・PJの発足
広島大学原医研を中心とする現地の放射線量・医療調査
HICARE等によるカザフスタン他の研修医師の受入れ
広島カザフ友好の会
アジア競技大会と「一館一国運動」による交流
原水爆禁止世界大会(広島)にカザフから参加
日本ユーラシア協会の交流活動
マスコミ(中国新聞、RCC等)による被爆実相の報道、etc

ヒロセミ・PJの目的
目 的 : 核被害による広島とセミパラチンスク両都市の歴史を
     踏まえて、市民の草の根の交流を通じて、相互理解を
     深め、核兵器廃絶と国際平和に寄与することを目的と
     する。

事 業 : ① 講演会、展示会、映写会、研修会等行事の開催。
     ② 相互理解のための資料及び情報の収集と提供。
     ③ 医療支援等の事業。
     ④ その他、親善のための交流等本会の目的を達成す
       るための事業。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする