風の音を聞こう 3

健康は宝物 カラダの若さとココロの元気 どっちも大事
風の音-かぜのね-目線のメッセージとエッセンスBlog

痩身コースの検証

2019年10月04日 | フーレセラピー
発案さんよりお声がけいただき
じつはいま 何人かのフーレ仲間たちで
"痩身"をテーマにした コース内容の組み立てをはかっています

校長のアドバイスも仰ぎながら
メニュー化 情報の共有 より深い底上げに繋げてゆけるよう
じっさいに検証の機会も設けてうごいてまして

今日は 集まることができた6人でペアを組み
目的別に応じた内容で施術交換
前後のサイジング 写真 体感は後日にまで渡って
その違いの確認作業です

6人いれば結果はそれぞれいろいろ
わたしは 太腿とふくらはぎのサイズダウン
ヒップが1cm増しだったのですが
写真で見ると それはヒップアップの証かも
お尻の頂点が あがってましたよ 

"ココロとカラダの健康元気のために" を
風の音では 前面にうたっていますが
フーレセラピーは 美しさにも直結しているのです
フーレ後 履いてきたジーパンや靴がゆるゆるになる方は
ふつうにいらっしゃる
健康も 若さも 美しさも 別ものではないですよね




都庁の食堂でランチしようと盛り上がり 時間が遅くてだめだった 残念ー



あらわれの早いフーレセラピー 
直後のサイズダウンは 決して珍しいことではありませんが
食事管理にふれず フーレだけで断続的に痩せさせる
それは なかなかの課題
心強い横のつながりで 将来的にかたちにできますように
楽しみに 前に進めてゆきたいです 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有意義で有効 学びの1日

2019年04月13日 | フーレセラピー
 フーレくん→も大活躍の  フォローアップ講習でした

座学のテーマは ”痛み”
校長先生のナビゲートで お客さまや自身の気になる症例について
メカニズムから対処法を 確認してゆく作業

午後の実技編は ”足痩せ・ヒップアップ・下半身”



カラダの見方 (ここが突っ張る 浮いてる 外旋してる etc...)
仮説をたてる (ここが緊張している 張りがない etc...)
アプローチを決める (ここを緩める 張りをもたせる etc...)
そして実地
それを2人1組でやりました 前後の写真と計測つき 

まずこの施術だけを念入りにやってみる そしたらどう?
次はこれもやってみる そしたらどう?
次はこれ そしたらそしたら?

締まりに左右差のあった あたしのお尻は
はじめのアプローチ(片側のみ)で 左右逆転し
次の段階で さらに変容したことが 写真でよくわかりました 
最終的には ちゃんと左右やってもらって事なき終えて 
見てくれもキュッとあがりましたが
放送コードにひっかかるので 掲載は  です 残念ー 

太腿1.5cm ふくらはぎ1.5cm のサイズダウン
バディを組んだスリムなお相手さんさえも 数字の違いは大きかった
サイズダウンを希望されてるお客さまには
写真や計測 こうした方法はたしかに一目瞭然ですね

フーレセラピーへの信頼 
それはもはや今さらのことですが あらためて思いを強くするようです
学びに終わりはありません





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウォーミングアップにも

2019年03月01日 | フーレセラピー
「ひさびさのマラソンなので」
と いらしたのは午後のお客さま
わかってらっしゃる !!
ウォーミングアップ  としてのフーレセラピーですよ
運動前後におこなう準備運動や整理運動って
ダテではないんですよね

以前 ネイチャーヨガハイクに参加したときに
身を持って感じましたっけ
そのときのクールダウンが それは念入りで
こりゃ明日は筋肉痛だーというていだったのに
その場から 疲労が取れてゆくような感覚ありましたし
筋肉痛には ほんとになりませんでしたから
ちゃんとやると全然違う と思ったものです 

さて お客さまにはマラソンにそなえたコンディション作り 
体中に血液をめぐらせ 筋肉を柔軟に 
血流を良くすることは
新鮮な酸素を行きわたらせ エネルギーを生み出しやすくし
筋肉や関節を温め緩めることは ケガや炎症の予防になるのです

がんばってー 東京マラソン 
と思いきや 鎌倉でおともだち主催の短距離ラン 
足が軽くなって 楽しく走ってこられたと
後日 連絡いただきました 



PS. 風の音サロン窓からは 梅と早咲き桜が見ごろです





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪予防にも ひいた後にも

2019年01月26日 | フーレセラピー
乾燥きつい 
冬晴れ すごく気持ちいいんですけど
さすがに一雨欲しいとこです



湘南大橋 ↑ ↓ 湘南平



インフルかかっちゃいましたよ~ 
お休み明け早々 流行りに乗ってしまったとゆうお客さまなのでした
昨日のお客さまも ご主人がなったと言われてましたし
世間は予断をゆるさぬ事態なんですね

風邪をひいた身だからこそ言います 
なにごとも "ならないように" が肝要
(なってしまうと いろいろ大変)
うがい手洗いなど予防はもちろんのこと
十分な栄養と休息など 積極的に免疫力を上げてゆきましょう

ほかにはカラダを温めること
体温が1度あがると 免疫力は5~6倍にもUP 
血流と体温をあげてくれるフーレセラピーもひとつの手です 

さて
インフルエンザから復活されたお客さまですが
良く効くお薬で すぐに熱は下がったものの
職場の規定に従って ご自宅でしばらく安静にされてたとのこと
疲労の具合も 少しいつもと違うものでした
安静にしてても それはそれで老廃物がたまるものですね
代謝も落ちますから リンパ節の周辺は浮腫み感が強く
念入りに全身をゆるめ 老廃物を流しましたよ

できることなら予防として
もしなってしまってもその後のボディケア
ぜひされてくださいね 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

副交感神経にスイッチ

2018年12月18日 | フーレセラピー
リラクゼーション効果が高いことも
特徴のひとつといえるフーレセラピー 

血行が急激に良くなることで カラダが温まり
フーレのリズミカルな振動も心地良く 副交感神経に働きかけるから

一言でいえば気持ちがいいとゆうこと
その証として ほとんどの方が 半寝以上の眠りに落ちてゆかれ
寝息を聞いて ほっこりさせていただいてます


わたし なんか変なこと言ったかな  と
半寝のモゴモゴがはずかしそうだった 午前のお客さまと
足がびくん!となった 午後のお客さまでした
ガケから落ちた夢などではなかったそうですが

ぐっすりと眠りにつけない方が 少なくないご時世です
ネットやスマホからの情報は絶え間がなく
どんなに目が疲労しても 頭は覚醒するばかりですし
ストレスで ONとOFFの切替がうまくできない状態にもなり得ます

"フーレセラピーを受けたあと 昼寝をしてしまった"
"フーレセラピーを受けた夜 久しぶりに朝まで熟睡できた"
そんなお声をいただくこともありますが
上記のような理由からですね

十分な休息(睡眠)は健康のための大きな要素です 




これ大好きで とお裾分けいただいたお菓子
わたし はじめて食べました
もちもちで すごく美味しかった  ありがとうございます





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする