あまりの気持ち良さに
どんちゃん歩きを 早いうちに変更
湘南平まで きょうは徒歩で往復しましたよ
最初の坂が ちょっと頑張りどこですが
ここを過ぎれば 残りの坂は楽なもの

うちから頂上まで のんびり行っても30分かかりません
とはいえ これを朝の日課にしてる方たちはすごい

もう少し歳とって 時間に余裕がうまれたら うちもしよう
坂道の負荷で より足腰は鍛えられるし
気持ちすっきりは間違いなし

歩いた先には こんな光景も待ってるのだから
約180°のパノラマ写真には 江の島も富士山も写ってる
シンボルの電波塔は
むかし夜景をみにきた方々の 若かりし思い出ですかね
カップルで来たあなたは 鍵つけた?
笑
まさか暮らして日常になっている今
メモリーもなにも ふだんはありませんけど
セピア色のあの日
ぷぷ
わたしは 鍵はつけませんでしたよ
笑
30年前にはなかった展望台デス
いつも車でブーと上ってしまうけど
ゆっくりだからこそ 見える景色や感じる空気
発見もいろいろで 何十倍も豊かなお散歩になります

いくつかあるハイキングコースも いつか歩いてみなくては
老木がたくさん切られて撤去されたときは
ちょっと胸が痛かったけど
一掃された湘南平は
より明るく気持ちのいい場所になりました
そして 若い樹木の成長が
あらたな移り変わりをみせてくれるのでしょう

まずは そろそろ梅の季節