風の音を聞こう 3

健康は宝物 カラダの若さとココロの元気 どっちも大事
風の音-かぜのね-目線のメッセージとエッセンスBlog

HAPPYカレーでハッピー

2021年01月28日 | 平塚&湘南平情報



じゃじゃん 







仲良しさんがご来店くださった先日は
フーレ後ランチがセットで
おいしかったのでした



彼女のおなじみ神社のお札も ↑ ありがとう 
惚れ惚れと見入ります



さて 近くのカレー屋さん HAPPY
だんなさんが 行きたくない類いの店なので
このたび やっとこさ行ったんですけど・・・



すぐまた食べたい気がする  







インドカレー屋さん数あれど
そして どこも いちいち美味しいけれど
ここのは特筆したい
カレーもナンもラッシーも すんごく美味しい 
としか説明できないんですけどね 


お好きな方は アフターフーレにぜひ 
自信もってオススメします





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日々のプレゼント 湘南平の空

2020年11月09日 | 平塚&湘南平情報

2つと同じものがないのが自然の光景
ちかごろは夕景が素敵なんです





お山への道中いのしし一家に出会うかも  





でも車なら大丈夫 お互いさまでゆこう




お昼の青空バージョン 秋の雲は表情豊かだね





仲良しさんが来店くださった先日は   

アフターランチに 湘南平のFlatさんへ

空と海を眺めながら
地産地消の海の幸 畑の幸をごちそうさまデス


富士山のうっすらシルエットわかるかな  ↓





日々違う光景が それぞれに素晴らしい
写真で見るよりもずっといい



風の音に来られる前や後
立ち寄られるお客さまも少なくありません









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここは平塚・湘南平

2020年09月04日 | 平塚&湘南平情報
久しぶりに湘南平へゆく夕方

道中 


パンダのあたりで 7、8頭くらい
って 最近 お客さまから聞いたばかりの遭遇話と
同じじゃないか?






ふつうに住んでますが
あらためて こうゆうところなんですよ
人がいて自然も息づいてる


彼らのじゃまをせず
そして お散歩の方もたくさんいるので
互いにトラブルがありませんようにと祈りつつ 



上からの眺めは今日も素敵でした 

ぐるっと360° を
3つに分けたパノラマ写真












海と空の水色

うっすらピンクに染まる夕日の反射

落日前にひときわ輝く金色

藍色の山と雲 湘南平の緑色

電波塔や車の原色もキレイ


今日もありがとう  が しぜんにわいてくる





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここで暮らす幸せ

2020年01月21日 | 平塚&湘南平情報
あまりの気持ち良さに
どんちゃん歩きを 早いうちに変更
湘南平まで きょうは徒歩で往復しましたよ 


最初の坂が ちょっと頑張りどこですが
ここを過ぎれば 残りの坂は楽なもの 
うちから頂上まで のんびり行っても30分かかりません


とはいえ これを朝の日課にしてる方たちはすごい 
もう少し歳とって 時間に余裕がうまれたら うちもしよう
坂道の負荷で より足腰は鍛えられるし
気持ちすっきりは間違いなし 
歩いた先には こんな光景も待ってるのだから





約180°のパノラマ写真には 江の島も富士山も写ってる





シンボルの電波塔は 

むかし夜景をみにきた方々の 若かりし思い出ですかね
カップルで来たあなたは 鍵つけた? 

まさか暮らして日常になっている今
メモリーもなにも ふだんはありませんけど
セピア色のあの日 ぷぷ
わたしは 鍵はつけませんでしたよ 


30年前にはなかった展望台デス




いつも車でブーと上ってしまうけど
ゆっくりだからこそ 見える景色や感じる空気
発見もいろいろで 何十倍も豊かなお散歩になります 
いくつかあるハイキングコースも いつか歩いてみなくては


 


老木がたくさん切られて撤去されたときは
ちょっと胸が痛かったけど
一掃された湘南平は
より明るく気持ちのいい場所になりました





そして 若い樹木の成長が
あらたな移り変わりをみせてくれるのでしょう 
まずは そろそろ梅の季節





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七夕祭り

2019年07月05日 | 平塚&湘南平情報
今日から3日間 平塚は七夕祭り
初日の金曜 それも日中なので どうかなーと思いながらも大事をとって
電車のお客さまは おとなり大磯駅にご案内

まだ問題なさそうでしたが
祭りのあいだは 駅周辺が歩行者天国になり 交通規制もかかります
駅も人出がごったがえし 改札出るのにも時間がとられ
とにかくえらいこっちゃな事態になりますので
ご了承いただき お願いしています 
お祭りにくるぶんには いいですけどね


夕方 ちょっとのぞいてきましたよ



              



おすすめは夜
ほんとは 灯りがついた七夕飾りを見て欲しい 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする