風の音を聞こう 3

健康は宝物 カラダの若さとココロの元気 どっちも大事
風の音-かぜのね-目線のメッセージとエッセンスBlog

だけど嬉しく頂きます

2021年01月27日 | お客さま



初春 

頂戴しましたおみやげたち



お茶 べこの親子が可愛すぎます







甘栗(たっぷり) そしてどんさまにも 







春を運ぶチューリップは じいちゃんに と 







素直に嬉しく 紹介してしまいますよ
でもでも どうぞ お体ひとつで
お越しいただくだけで じゅうぶん嬉しいのでございます 


ありがとうございます 







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

首の痛みがすっきりミラクル

2021年01月18日 | お客さま



ご予約が午後からですと
寒さにかまけ スロースタートのあたしです
いつもありがとうございます


起きる間際
浅い眠りで見ている夢も楽しくて







脳の老化のひとつに 睡眠中に夢を見なくなる
とゆうのもあるそうなので そこはセーフですかね? 
でも


日常的なやらかしや
(急須に茶葉を入れて 茶筒にお湯をそそぐ
買物リストをかばんに入れて かばんの紙くずと一緒に捨てる etc...)

信じられないようなことも たまにする
(こわれたバッグとともに 中のパスケースまで捨ててまう
運転免許証や保険証入りのね
コインで精算したのにロックが解除されない訳を
センターに電話するまで気づかない
お隣さんを精算していたとゆう訳をね etc...)




不思議です



さて お客さまは
きのうから左を向くと首が痛い と仰っていましたが
フーレ後 何度か左右に向いて
あれ? 痛くない 不思議ですね~
と お言葉くださいまして 何よりでした



結果が早いフーレセラピーではありますが
定期的にメンテナンスされてる方は
疲労の解消が早い 



長きに渡ってためこまれた疲労は
そのぶん頑固で時間もかかる
やがて慢性化すると カラダの変化に気づきにくくなり
あらぬかたちであらわれることもありますから
ためこまないに限りますよ



それには 良い睡眠も大事 ホントです







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひざの痛みも楽になる

2021年01月12日 | お客さま



今年のフーレ部屋には 週ごとに楽しめる 

『人生はわんダフル』カレンダー







とゆう訳じゃないけど
空の美しさを しみじみとかみしめるこの頃です
そうおっしゃるお客さまと
うんうん  と 分かち合ったのでした 



風の音サロン 今日からスタートです
あらためて 2021年もよろしくお願いいたします 




お客さまは ひざ痛で通院中
靱帯の炎症から とのことですが
フーレを受けると やっぱり調子が良い 
のだそうです



炎症を静めたり 栄養を送って回復への働きを担う
血液の流れを上げますし


ひざをかばうことで生じる歪みや他所への負担
また 1日サポーターをつけていると
足がその型のまま 真っ直ぐに伸びなくなるそうなのですが
縮んだり伸びたりしたまま固まったものや
歪みやコリは
筋肉や筋を緩めてゆくことで 正常に整えます


動かせないぶん滞りも顕著で激しい浮腫...
余分な水分を排出してくれる
リンパの流れも改善しますので



ひたすら 思い100%でフーレします



はやく良くなりますように 









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お声 背中編

2020年12月05日 | お客さま



最近いただいたお声(背中編)に
フーレセラピーのことを絡めておはなしします



「すでに背中が少し楽」

背中の痛みメインでいらしたお客さまより
施術の途中で
背中にはまだ触れていませんでしたが
いただいたお言葉 



「カラダが床に 自然になじんでいるかんじ」

施術前の仰向け時にくらべ
最後の仰向け姿勢になったときいつもですが
と いただいたお言葉 



カラダに揺れが伝わるような施術が多い
フーレセラピー
揺れの波及は 触れていない箇所にも及びますよ
揺れによっても固まった筋肉は緩みだし
まだ触れていない箇所まで和らいだりもいたします



また 下半身からほぐすことにも意味があるんです
重力や 女性ですと筋肉が少ない などのため
下半身はカラダの中でもとくに滞りやすい
まずは ここに滞った汚れた血液や老廃物を流すことで
血液が勢いをもって ぐるぐると全身をめぐりだすのですが
そんな血行によるところも大きいのです



そのうえで 肩や背中を触ってゆくので
ほぐれ方は効率的にもグー 



肩首コリや腰痛と連動して
背中が張ってる方はほんとに多い
パソコン作業 スマホ。。。
これからは寒さで身がちぢこまったりも。。。



「背中がとても気持ちよかった」
と お言葉くださったのは今日のお客さま
感染者数が増えているので
つい 背中への入魂が熱くなる 笑
(肺や気管支にも関係するので)







うれしいお声に素敵なおみやげも 
わたしの大好きなものばかり 

こちらこそ ありがとうございます 






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しい温もり頂きました

2020年12月02日 | お客さま



お客さまからいただきました
まとめてありがとうございます 



キウイとみかんのおすそ分け 
親しい梅農家さんの 畑で採れたものだそうです
ほっこりが伝わる 








「やっと3軒めがお休みじゃなかった」 と
パン好きなお客さまより 







翌朝 楽しみにいただきました
ふわふわの食パン(お客さまのこだわりは5枚切)と
これまたふわっふわのメープルパン








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする