今年の夏休みは 猛暑から脱出
涼を求めて高地をめざしたのでした
早朝 諏訪湖SAを後にして 風きるビーナスライン

朝もやが徐々に晴れるとのぞく青い空
高原の朝の空気がなんと清々しいこと 美味しいこと

いざ車山 リフトに乗り込み山頂へ
←わんこは15kgまで抱っこでOK
中間駅にある広場→
2つのリフトを乗り継いでたどり着く


360°のパノラマぐるり
片斜面がニッコウキスゲの群生地
先月だったら 一面に広がる光景だったんだろうな

こんなところに私有地あるんですね

太陽が近いぶん 日差しはジリジリですけど
空気はカラッと とても澄んでます
景色は 下り目線がより楽しい
あれに見えるは白樺湖

下のビオトーブでは 微笑ましいカモの親子に出会えます
涼を求めて高地をめざしたのでした
早朝 諏訪湖SAを後にして 風きるビーナスライン


朝もやが徐々に晴れるとのぞく青い空
高原の朝の空気がなんと清々しいこと 美味しいこと

いざ車山 リフトに乗り込み山頂へ

中間駅にある広場→



360°のパノラマぐるり
片斜面がニッコウキスゲの群生地
先月だったら 一面に広がる光景だったんだろうな

こんなところに私有地あるんですね




太陽が近いぶん 日差しはジリジリですけど
空気はカラッと とても澄んでます
景色は 下り目線がより楽しい
あれに見えるは白樺湖

下のビオトーブでは 微笑ましいカモの親子に出会えます