風の音を聞こう 3

健康は宝物 カラダの若さとココロの元気 どっちも大事
風の音-かぜのね-目線のメッセージとエッセンスBlog

大丈夫 これほんと

2017年09月20日 | つぶやき
そろそろ毛染めしたいなーとゆうタイミングで
親しい美容師さんが急きょ時間外でフーレにいらしたり

芝フーレの出店さん増やさないと と思ってたら
出店メンバーのおひとりさんがフーレにいらして 相談にのってもらえたり

家のコピー機使おうとしたら免許証がそこに置きっぱで
いったいいつからなのやら免許不携帯だった事実
気付いたのが 免許更新にゆく前夜のことだったり 忘れてかないで済んだよ~

離婚を決めたことを突然告白した友人に
そんな話はひとつもきいたことがなかったので ちょっと驚きましたけど
次の仕事も見つけ 新居も探し すでに大人な子供らにも伝え
あとご主人に伝えるだけ とゆう本気と
これからの少しの不安を持つ彼女に なにも心配はしてませんが
そうか こうゆうこと  と納得したことがありました
じいちゃんのベッドやテレビやその他。。。
片付けられなかったのは ただの横着ばかりじゃなかったんだ
捨てるのでなく 必要な人のところにゆくからだったんだってね

とても親しい友人から とある相談をもちかけられたときは
わたしが何気に思い立って行動してたことが その助けとなったのもさることながら
なぜここで?というタイミングの絶妙加減に ふたりで鳥肌が立ちました
(ここで詳しく言えないことが残念)

とは この1ヶ月ばかりでも思いつく
大なり小なりうまいこと回るのは気持ちがいいし嬉しいし

そりゃ そんなことばかりじゃないのはもちろんです
(芝刈り機でケガもする)
でも たいがいの一見マイナスがプラスに思えるめでたさ
ばかみたいな能天気は有難いかもしれません 
  

と みつをさんも言ってます




先日のお客さんとのニアミスは ちょっと惜しかった
一方的に共感が大きい方でありマス
なんと 同じとき 同じ場所の 同じ空気を吸ってたと判明 

同じ日  ここにいたのね

そんな話題にならなきゃ知らないことだけど
なんでかちゃんと話題になるのよね






渇望

2017年09月18日 | 日々の風景
台風の過ぎた青空が清々しかったね
暑い中にも 風は秋色

ピーカンだし 波はあるし
今日は 絵にかいたような波乗り日和でしたけど
(入れてません 
こちら 出先からの帰りに立ち寄った大磯で しばし見学 



そういえば
先週は見事な夕景が連日続いて 中にはダブルの虹が出たりなど
それら全部 SNSで見たわたしでした
生で見れずとも 感動わけてもらえるツールですけど
今日はオレンジに染まる全部をずっと見れた 
感動の違いをあらためて知るとともに 潮切れの実感をしみじみ。。。



いつもイルカみたいにいること (端折るので抽象的ですが 笑)
ますますえりちゃんらしい 魅力であふれるよ
おんりーゆー
カラーボトルセラピストののりちゃんに言われてきましたけど
(イルカじゃなくて城みちるとは言われます)
数えられるほどしか 今年は海に入れてないからだね きっと






早くも芸術の秋

2017年09月15日 | 他いろいろ
2ヶ月前のリベンジがかないましての 蔵カフェ tsuu
友人が おともだちのおばあ様の絵画展を見たかったのと
わたしをこのお店に連れて来たかった
とのことでの前回は きつねにつままれたような勘違いで 
絵画のほうがおあずけだったのですが

道中出会った      花たちのかわいいこと

また一緒に連れてきてもらってよかった 



作者の中丸美津枝さんは
91歳になったいまも 作品を描き続けているのだそうです
素晴らしいなあ 

生きてる限り 元気に楽しく日々を送れるとゆう
それだけで もう言うことなしですが
そのうえ人に感動をあたえることができるなんて すごいなと

なんか 父を思ってしまいましたよ
ついこないだも
もうここにいないことを知った郵便屋さんが泣いてくださいまして 
作品などはないけれど 人様の心にたくさんなにかをくれたみたい
あとからあとからわかります

ママのお料理がいちいち美味しいのも
妙にココロおちつく蔵の空気も もちろんグーですが

メイン撮り忘れ     

美津枝さんの絵を語るママの感受性が素晴らしく
絵の中に入り込んでしまったような気持ちになってしまいました
春の日差しがやわらかいなあ
あの道の奥には何があるんだろう ってね

それぞれですが 素敵な人生の大先輩たち 
醸され にじみ出るものは その方の歩んできた道
真似して出せるものじゃないですね






看板ネコ 今ならいるよ

2017年09月14日 | お気に入り&CM
nijitaneさんは 今日もいい風流れていたよ 

お外から心地いい風とBGM やさしいお茶
髪を流してもらいながら ヘナを塗ってもらいながら
楽しく静かなおしゃべりも心地よい



水を得た人魚 ナチュラルビューティーみわこちゃん
いつか川ヘナやってほしい 

お昼寝しながら ヘナをなじませ中のお客さんと
同じ部屋のかばんの中にも お昼寝の方がおりますよ



ねこの "みもり" 滞在中
いらっしゃいと挨拶来てから ここでお昼寝はじめたよ
自由でマイペースだけど 人見知りしないところは ネコにしては珍しい



だから 今日はどんちゃん留守番です

nijitaneさんは茅ヶ崎アトリエのほか 下北沢のオーガニック美容院 旅先各地で
ヘナ染めやメヘンディなどなど施してくれますよ
自然派の方に絶賛おすすめデス 






告知 初!秋の芝フーレ

2017年09月13日 | イベント
恒例5月の芝フーレ 
今年は雨で中止となってしまい
んー残念! では次回 また来年っ 
とゆう流れなんですが きまぐれで 今年はリベンジはかりまーす 

リベンジ! 秋の芝フーレ
10月14日(土) 10:30~16:00 風の音サロン外スペース




日の長さの関係で 時間はコンパクト
5月とはまた違った風が流れるんだろうな
最初で最後になるかもしれない秋バージョンです 

出店&出演のご紹介など あらためてしてまいりますので
どうぞ ご予定空けといてくださいね