kazuの日日是好日

旧フィール・パージュ通信から新たに開設しました。
日々の出来事を綴っていきます。

安城コロナの湯

2025-01-21 17:00:10 | 日記
今朝は5:00ウォーキングスタート! 4° ほぼ快晴
昨日(5°)同様、今朝も少し寒さが緩みました。大寒になる前は
0°とか-1°とかとても冷え込みましたが大寒になった途端
気温が少し高くなったのはなんとも不思議なことです。
6331歩 5.02km 305kcal 60分

さて今日はパートがお休みだったので日頃の冷えた体を温めようと
久しぶりに「安城コロナの湯」に行ってきました。
昨年の7月にパートを始める前に行ったのが最後だったので約半年ぶりでした。
以前購入した回数券がまだ結構残っているので期限までに使わなくては
もったいないとの思いもありました。(笑)


まずは健美効炉でまんがを読みながら50分、水分補給をしながら休憩をして
次は岩盤浴を20分×2回、ここで一旦休憩。お腹が空いたので
お食事処でお昼ご飯にしました。注文したのは「醤油ラーメン」
チャーシューが分厚くてめちゃめちゃ柔らかくて美味しかったです。(^_^)v

食事後はお風呂に入りジェットバスや電気風呂で体をほぐし
最後は炭酸温泉で体を温めました。

お風呂上りには冷たいスィーツを・・・
サウナとアイスの「苺ショコラ」を食べました~
温まった体に冷たいアイスが美味しかったです。


冬場は早朝ウォーキングをしていてもあまり汗をかかないので
今日は久ぶりにたくさん汗をかいて体も気分もスッキリしました。
体も温泉で芯から温まっているのでホカホカしていてgoodです。
まだ回数券も残っているのでこれからもお休みの日などちょくちょく
行けると良いなぁと思います。

そうそう、半年行っていなかった間に会員システムが替わりました。
今まではスマホのアプリから会員登録をして来店ポイントが付いていたのですが
それが無くなり会員カードに替わりました。入泉料、健美効炉の代金に加え
館内で食事などをしてもポイントが付くことになりました。
私も早速、作ってきました。



NEKO NEKO

2025-01-18 18:16:58 | 日記
今朝は4:55ウォーキングスタート! -1° ほぼ快晴
目が覚めてもお布団からなかなか出ることができず今朝は一段と寒いなぁ~と
思っていたら案の定、気温が-1°だった。(>_<)
ウォーキングウエアに着替えるのに冬でも暖房をつけることはなかったのですが
最近は家を出るまでのたとえ30分の間でもエアコンをつけてしまいます。
極寒に負けないように今朝も防寒装備万全のスタイルでがんばって歩きました。
継続は力なり! 5675歩 4.74km 294kcal 51分

今日も午前中はパートに行きました。10日間お休みしていたパート仲間さんも
今日から復帰されました。それでもまだ風邪が完治していないそうで
声もガラガラで咳もされていましたがとりあえず出勤できるまでになったので
ひと安心です。無理をせず仕事モードに体を慣らしていって欲しいと思います。

さて先日のランチ会の時、食事を終えてお店を後にしてから
アスナル金山に行きお買い物を・・・。
「NEKO NEKO CHEESECAKE」で可愛いいネコ型のチーズケーキを購入!

左・にゃんチー(プレーン) 右・にゃんチー(チョコ)

濃厚でそれでいてくどくなくて美味しかったです。
手のひらに収まる食べやすいサイズもgoodです。(^_^)v

紙袋も可愛い~


月1ランチ会

2025-01-17 16:13:53 | 月1ランチ会
今朝は4:50ウォーキングスタート! 2° やや曇り
真っ暗な空に無数の星と煌々と光るお月様が出ていてとても神秘的でした。
それにしても今朝も寒かった~5697歩 4.72km 288kcal 52分

さて昨日はいつものメンバーでの月1ランチ会でした。
今回は少し遠出をして名古屋市熱田区金山にある「桂新堂本店 百福庵」です。
金山駅・南口を出てすぐ目の前にあります。

「海老まぶし膳」をいただきました。

「前菜」活き車海老の塩焼きと丹波黒豆「椀物」甘海老真丈
「お吸い物」桜海老とおかひじき

「ご飯」は焼き車海老と赤海老そぼろのまぶしです。
鰻のひつまぶしと同様に数回に分けていろいろな食べ方で味わいます。
一膳目はそのまま車海老の旨みを堪能
二膳目はだし醤油とネギ、柚子胡椒などの薬味を加えて(画像撮り忘れた~)
三膳目は玉子をかけて・・・

四膳目はだし汁(甘エビとかつお節をブレンド)をかけていただきました。
どの食べ方も海老の旨みを堪能できとても美味しかったです。

食後のお菓子は「抹茶とえびせんべい」海老せんべいの上にチョコをのせて
焼いてあります。これもまた美味でした。

海老せんべいを食べ終わると梅の描かれた敷紙が・・・
海老のぬいぐるみが飾ってありました。

食事を終えたら1階の売店でお買い物
雪だるまさんが可愛い冬のお菓子を購入しました。
今日パートのお仲間さんに配ったらとても喜んでもらえました。

とても可愛らしい袴姿の店員さん


12月は皆、多忙で予定が合わなかったので2か月ぶりのランチ会でしたが
海老好きにはたまらない美味しい海老まぶしをいただきながらたくさん
おしゃべりもして楽しかったです。また次回が楽しみです!

そうそう、今回私は高浜から名鉄とJRを乗り継いで金山まで行き、
あとのお二人は西尾から一緒に名鉄で行き金山駅で合流する予定でしたが
集合時間になっても二人の姿は見えず、アレ?と思っていたらLINEがきて
「おしゃべりに夢中になっていて金山駅を過ぎちゃいました、少し遅れます」と・・
あらま~やっちまったな~(笑)(笑)
予約時間が迫っていたのでとりあえず私が先にお店に行き事情を説明したら
店員さんは嫌な顔ひとつせず「大丈夫ですよ、寒いので中でお待ちくださいね」と
とても丁寧に対応して下さり、おせんべいの試食をいただきながら
一緒にお話しをしながらお二人を待つことができました。
お料理もおせんべいも美味しいですがスタッフの方々の接客も素晴らしかったです。



















免疫ケア

2025-01-14 15:20:19 | 日記
今朝も5:00ウォーキングスタート! 0° ほぼ快晴

家を出て空を見上げたら大きな満月(輝面率100%)が出ていたので
いつもより少し明るく感じました。満月を見るとパワーをもらえます。
しかし今朝も寒かった~5691歩 4.72km 290kcal 52分

パート先の我がチームはお互い休みの日をチェンジしながら出勤して
がんばって仕事をしています。
それぞれが風邪などひかないように万全の体調管理をしているので
皆めちゃめちゃ元気です~(笑)
ここままいけばどうにか現在の窮地を乗り切れそうです。

そんな私も最近は免疫力をアップするためにコレを飲んでいます。


もちろんコレだけに頼っていてもいけないので適度な運動(ウォーキング)、
早寝早起きなどの規則正しい生活、十分な睡眠、バランスの良い食事を
心がけて体調管理をしています。(^_^)v










寒い日には・・・

2025-01-13 15:24:11 | 日記
今朝も5:00ウォーキングスタート! 1° 曇り時々晴れ
足元から冷気が上ってきてめちゃめちゃ冷え込む中がんばって歩きました。
6250歩 4.95km 295kcal 54分

就寝時はダンナちゃんが嫌がるのでエアコンをつけませんが
夜中の3時過ぎに寒さで目が覚めてしまったので我慢できずにそっと
エアコンのスイッチをONしたら起床時までぐっすり眠れました。
やっぱり部屋を暖めた方が朝までぐっすり眠れて良いのになぁ~
それなのにダンナちゃんは乾燥するとか暑いとかいって付けても
いつもすぐ切っちゃうんですよね。でも今朝はつけたことにも気づかず
朝までぐっすりと寝ていましたけどね。

今日も寒かったのでお昼ご飯は買い物に行った帰りにうどんを
食べてきました。行ったのはお馴染みの「なか卯」さん。
注文したのは「きつねうどん」そしてサラダも・・・
だしの効いた優しい味のおつゆが大好きです。
お揚げも2枚入っているし・・(笑)美味しかったです。(^_^)v


さて一昨日の11日は鏡開きでしたがすっかり忘れていて皆さんの
ブログなどで気付いたほどでした。(^^;)
遅まきながら今日のおやつに「ぜんざい」を作り食べました。
市販の茹であずきに水を足して温めたところに焼いたお餅を入れましたが
欲張ってお餅を2つ入れたらお腹一杯になっちゃいました。
夕飯までたくさん動いてお腹を空かせないとね~(≧▽≦)


話し戻りますがなか卯に行った時に同じ敷地内に「はま寿司」があり
共同の駐車場になっているのですが12時のお昼にはまだ少し早い時間なのに
すでに満車に近い状態でした。なか卯の店内は空いていたのであの車は
ほぼはま寿司の来店客でした。そこでふと気づきました、
今日は「成人の日」で祝日だったと。我が家はダンナちゃんは土・日休みで
祝・祭日は普通に出勤して行きますし私も曜日には関係ない仕事をしているで
世間が3連休だってことにもピンときていなかったんですね。ヤレヤレ。
ともかく今日成人の日を迎えられた皆様、おめでとうございます。