新聞を読んで

いろんな、新聞を読んで感じたことを書いて見たいと思います。

今日のちょことつぶやき語り

2016-06-25 06:04:06 | 日記
今日は2016年6月25日(土) 天覧試合の日

 1959(昭和34)年、昭和天皇皇后両陛下が後楽園球場で巨人対阪神戦を観戦しました。
 プロ野球の天覧試合はこれが初めてでした。
 4対4の同点で迎えた9回裏、巨人の長嶋茂雄が阪神の村山実からホームランを打ってサヨナラ勝ちをしました。


松下幸之助 一日一話 2016年6月25日

 報告する

何か命じられて使いに行き、帰ったら、「あれはこうでした」と、必ず報告しているでしょうか。

何か問題が起こったという場合はもちろん、何事もなかったときでも、何もなかったのだからそれでいい、と考えるのではなく、まず報告する。また、それがいい結果であったら、それはそれで報告する。そうすると、報告を受けた方も「それは結構やったな」と非常に愉快になるし、安心もします。

打てば響くというか、以心伝心というか、肝胆相照らす仲であれば、命じた人の気持を察して必ず報告するものです。そのちょっとした心がけから信頼感も生まれてくると思います。


カープVメール
24日マツダスタジアム、カープ4―2阪神、9回表降雨コールドゲーム、勝ち投手ジャクソン3勝3敗 詳しくは中国新聞朝刊で


今日のつぶやき雑記

お早うございます。今日もお立ち寄り感謝です、新しい一日の始まりです。

平成28年熊本地震において被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。被災地の一日も早い復旧をお祈り申し上げます。
「クリック募金 http://www.psc-inc.co.jp/clickdonation/kumamoto.html 株式会社ピーエスシーでは、熊本地震緊急支援のためクリック募金を開始します。熊本地震により被災された方々を支援することを目的とした活動の一環です。」
毎朝<クリックして募金>で応援しています。小さい支援ですが皆さんもどうですが。

今朝は、くもり空ですが風もありません。昨夜2時頃はすごい雨の音で起こされました、雷もなり豪雨でした。
水分補給をして熱中症に気をつけましょう。

昨日は昼前から雨になりました。一日雨の日でした。

 今朝も目覚ましていただき感謝です。
 今日も皆様にとっていい一日になりますように、心穏やかにして元気に過ごしましょう。 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月24日(金)のつぶやき

2016-06-25 03:09:16 | 日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のちょことつぶやき語り

2016-06-24 06:01:17 | 日記
今日は2016年6月24日(金) UFO記念日,空飛ぶ円盤記念日

1947年のこの日、アメリカで初めてUFOが目撃された。

アメリカの実業家ケネス・アーノルドが飛行機で移動中に、時速2700kmもの速度で急降下や急上昇を行っている9機の見慣れない飛行物体を発見した。アーノルド氏はこの物体を「空飛ぶ円盤(flying saucer)」と呼び、全米で報道されると、同様の目撃証言が相次いだ。事態を重視したアメリカ空軍が、これを「UFO(Unidentified Flying Object:未確認飛行物体)」と名づけ、調査に乗り出したが、正体はつかめず、1969(昭和44)年に「目の錯覚の類」との報告を出した。

この日、世界中のUFOマニアが一斉に観測を行う。


松下幸之助 一日一話 2016年6月24日

 歴史の見方

私は最近、お互いの歴史に対する態度の中に、何か人間の醜さとかそういったウラの面を強調しすぎている面があるのではないか、ということが気になっている。

今日の姿をつくっているのは歴史である。そして今後の歴史というものは、われわれが、祖先が営々と努力を積み重ね前進してきた姿なり、子孫に残した遺産なりをどのように受け取り、生かすかによって変わってくるのである。そういう意味から、歴史の長所短所そのままを認識し、いい面はどんどん伸ばしていかなくてはならない。興味本位にこれを扱うことなく、もっと美しい面も同時に見るようにしたいと思うのである。


今日のつぶやき雑記

お早うございます。今日もお立ち寄り感謝です、新しい一日の始まりです。

平成28年熊本地震において被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。被災地の一日も早い復旧をお祈り申し上げます。
「クリック募金 http://www.psc-inc.co.jp/clickdonation/kumamoto.html 株式会社ピーエスシーでは、熊本地震緊急支援のためクリック募金を開始します。熊本地震により被災された方々を支援することを目的とした活動の一環です。」
毎朝<クリックして募金>で応援しています。小さい支援ですが皆さんもどうですが。

今朝は、晴れています。気温な少し低いみたいですが、昼間は良く晴れて暑くなりそうです。水分補給をして熱中症に気をつけましょう。

昨日も良い天気でした。歩くと汗をかきましたが、乾燥している分時々吹く風が気持ち良かったです。
団地内での初めての御茶会がありました。男の人は数人しかいませんでした。知っている人も、会の役員の人しかいませんでしたので30分ぐらいで帰って来ました。来月も行われるそうです。

 今朝も目覚ましていただき感謝です。
 今日も皆様にとっていい一日になりますように、心穏やかにして元気に過ごしましょう。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月23日(木)のつぶやき

2016-06-24 02:59:53 | 日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のちょことつぶやき語り

2016-06-23 06:04:27 | 日記
今日は2016年6月23日(木) 沖縄慰霊の日

1945年(昭和20年)のこの日、太平洋戦争の沖縄戦が終結されたとされることから。20万人におよぶ犠牲者の霊を慰め平和を祈念する日として、琉球政府時代の1961年(昭和36年)から沖縄ではさまざまな行事が行われてきた。


松下幸之助 一日一話 2016年6月23日

 中小企業の強味

世間ではとかく中小企業は弱いと言います。しかし私は、中小企業ほど人がその能力を十分発揮しつつ働きやすいところはないと思うのです。従業員が20人とか50人ということであれば、お互いの気心や動きがよくわかって、打てば響くすばやい活動ができやすいのです。

つまり、かりに大企業では個々の人の力を70%ぐらいしか生かすことができなくても、中小企業は100%、やり方によっては120%も生かすことができるわけです。

そういうところに、中小企業の一つの大きな強味があるように思います。その強みを積極的に生かしていくことが、きわめて大切ではないでしょうか。


今日のつぶやき雑記

お早うございます。今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。

平成28年熊本地震において被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。被災地の一日も早い復旧をお祈り申し上げます。
「クリック募金 http://www.psc-inc.co.jp/clickdonation/kumamoto.html 株式会社ピーエスシーでは、熊本地震緊急支援のためクリック募金を開始します。熊本地震により被災された方々を支援することを目的とした活動の一環です。」
毎朝<クリックして募金>で応援しています。小さい支援ですが皆さんもどうですが。

今朝は、夜明け前にすごい雨が降りました、警報も出ましたが今はくもり空で風もありません。昼間は晴れる予報です。
今日も暑くなりそうです。水分補給をして熱中症に気をつけましょう。

昨日は一日くもり空で蒸し暑かったです。
今日は、午後、団地内で初めての御茶会が行われるそうです。
「連合福祉たすけあいの会」の会長に誘われているので行ってきます。

 今朝も目覚ましていただき感謝です。
 今日も皆様にとっていい一日になりますように、心穏やかにして元気に過ごしましょう。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする