新聞を読んで

いろんな、新聞を読んで感じたことを書いて見たいと思います。

今日のつぶやき・覚え書き・・2023ー12・31

2023-12-31 05:11:08 | 日記
      ☆◆ 今日のつぶやき・覚え書き・ ☆◆
 
 
 今日は(2023年・令和5年)師走は(しわす)12月31日(日曜日)大安です。・大晦日 (おおみそか)・・・ 奈良(北部)の天気予報・ ・ 曇 時々 小雨 ・・15℃・7℃・・・・


 (^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^)  今日は何の日。 お話しのネタ があれば幸いです。 (^^)
 
 
   ☆◆ ~今日は何の日~ ☆◆
   
   
   ☆◆ 12月31日 大晦日・大晦 ( 年中行事)
   
   
 一年の最後の日。

 月末のことを「晦日(みそか)」または「晦(つごもり)」と言い、年末の最後の晦日なので「大晦日(おおみそか)」「大晦(おおつごもり)」と言う。

 もともと「みそか」は「三十日」の意。「つごもり」は「月隠り(つきごもり)」が転じたもので、旧暦において毎月1日は月が隠れているように見える「新月」であり、その前日を「つごもり」と呼んだ。

 一般的には家庭で「年越しそば」を食べ、そばのように長く幸福にと願いながら新年を迎える。また、年越しの夜のことを「除夜(じょや)」とも言う。深夜0時を挟む時間帯に寺院では「除夜の鐘」が撞かれる。

 かつて、「除夜」は年神(歳神)を迎えるために一晩中起きている習わしがあり、この夜に早く寝ると白髪になる、皺が寄るといった俗信があった。

 この日には「二年参り」と呼ばれる「初詣」を行う人もいる。これは「大晦日」の深夜0時をまたがって神社仏閣に参拝・参詣することであり、年をまたいで行うことからこの名で呼ばれる。

 また、「大晦日」に食べるものとして「年越しそば」以外にも「雑煮」や「寿司」「鍋」などを食べる風習もあり、地域によっても異なる。香川県では「年越しそば」ならぬ「年越しうどん」を食べる家も多い。

 :Wikipedia、コトバンク





   ☆◆ 12月31日 除夜 ( 年中行事)
   
   
 「除夜(じょや)」とは、一年の最後の日「大晦日(おおみそか)」の夜のこと。

 かつては一年の神「年神(歳神)」を迎えるために朝まで眠らずに過ごす習慣があった。

 除夜には各家庭で「年越しそば」が食べられ、深夜0時を挟む時間帯に寺院では「除夜の鐘」が撞かれる。除夜の鐘は多くの寺で108回撞かれる。

 除夜の鐘が108回の由来

 眼(げん)・耳(に)・鼻(び)・舌(ぜつ)・身(しん)・意(い)の六根のそれぞれに好(こう:気持ちが好い)・悪(あく:気持ちが悪い)・平(へい:どうでもよい)があって18類、この18類それぞれに浄(じょう)・染(せん:きたない)があって36類、この36類を前世・今世・来世の三世に配当して108となり、これは人間の煩悩の数を表すとされている。

 また、月の数12、二十四節気の数24、七十二候の数72を足した数が108となり、一年間を表しているとの説もある。除夜の鐘は、これら108の煩悩を一つ一つ消し去るといわれている。

 :Wikipedia、コトバンク





    ☆◆ 松下幸之助一日一話12月31日
    
     
      総決算

 十二月は総決算の月。このときに当たり、一年の歩みをふり返り、お互いの心のケジメもつけたいものです。この一年、よかったことはよかった、悪かったことは悪かったと、素直に自分で採点しなければなりません。

 そしてこの一年は、決して自分ひとりの力で歩んだものではありません。自分で気づかないところで人びとの協力を得、また思わぬところで迷惑をかけていることもあると思うのです。

 そんな周囲の人びとの協力に対してはありがたく感謝し、迷惑をかけたことに対しては謙虚に謝罪したいと思います。そうした素直な自己反省こそ、次の新しい年の自分の成長にプラスする何かを、必ず与えてくれると思うのです。
 
 
 
 
 
   ☆◆ 今日のつぶやき・覚え書き・雑日記・ ☆◆
 
 
 今日は(2023年・令和5年)師走は(しわす)12月31日(日曜日)大安です。・大晦日 (おおみそか)・・・ 奈良(北部)の天気予報・ ・ 曇 時々 小雨 ・・15℃・7℃・・・・


 (^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^)  今日は何の日。 お話しのネタ があれば幸いです。 (^^)
 
 
  今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。
  
  
 12月31日(じゅうにがつさんじゅういちにち)は、グレゴリオ暦において年始・1月1日から365日目(閏年においては366日目)にあたり、12月の末日、1年の末日(大晦日)である。この日の23時59分を過ぎると翌日0時0分から翌年1月1日となる。また、平年の場合には1月1日と同じ曜日になる。
 
 
 ☆◆今日の誕生花と花言葉☆◆
 
 12月31日

 和名、通称など
 アオキ

 科名
 (ミズキ科)

 花ことば
 若く美しく
 
 
 
 毎朝<クリックで救える命がある> http://www.dff.jp/ で応援しています。
 
 
 2023年も今日で終わりです、早いですね。来年よろしくお願いします。
 
 今朝は曇っています、昨夜少し小雨がありました。午前中は曇で午後からは一時小雨の予報です。気温は昨日と同じように高いです。朝晩は寒いです、服装に気をつけましょう。
 
 朝と昼間の寒暖差(温度差)があり体は不調です。朝の内に歩いて後はイオンで休んでラジオを聞きます。体調管理に気をつけましょう。


 昨日は、晴れ時々曇の天気でした。昼間の気温は高く風もなく暖かくかんじました。朝の内に歩いてきましたが風もなく穏やかな一日でした。後はイオンで本を読んでいました、イオンも買い物客で混んでいました。夜には少し小雨が降りました。
 
 まだ、右足の薬指に豆ができて歩くと痛いです、夏頃できて治ったと思ったのですがまたできて痛くなりました。ゆっくり歩いています。
 
 
 ・「寒暖差疲労」・いつもこれにかかりまだ身体は不調です。
 
 ・寒暖差疲労・(気象病)・
 気温差が大きいと起こりやすく、体温を調節する自律神経が過剰に働いてしまい、倦怠感・頭痛・肩こり・鼻炎症状など様々な症状が出てしまう「気象病」の1つだそうです。
 
 
 毎日1万歩以上は歩くようにしていますので、朝のうちに歩いています。外を歩けないときはイオンの中を歩いています。
 
 毎朝、ラジオ深夜便の今日の花と花言葉、を聞きながら起きてそのまま聴いています。
 
 
   
 年金も少なく生活困難病借金も増えてきました、家族は全員引き籠りで贅沢病。仕事はないし良い知恵も浮かばないです。助けてくれる人もなし、辛い、身体も不調をお越し始めました。
 
 水分は、しっかり補強して歩いています。
 
 毎日、マスクをして・手洗い・うがいをして消毒もしています。
 
 イオンの中を開店と同時に来て中を何周も歩いて買い物して帰る人もいます。イオンも食品売り場は朝8時開店・夜11時閉店で、専門店は10時開店で21時閉店です。通路として建物の両出入り口は開いていますので通学・通勤の人が利用しています。駅に近いのでバイクで来て駐輪場において通勤して帰りに買い物してる人もいます。
 
 朝の内にイオンの中と周りを年配の人は良く何周も歩いています。人も少ないから良い運動なると思います。

 イオンでラジオを聴きながら本を読んだり、パソコンをしています。

 自分は毎日が読書日です。

 シリーズものは、中々全作揃わないので話も前後しながら読んでいます。

 時代小説が好きなので、いろんな捕物帖・人情もの・料理人の一膳めし屋などの本を読んでいます。

 東京に住んで居たときに仕事で良く歩いた場所なので、思い出しながら読んでいます。
 
 神田・日本橋・上野・浅草・大伝馬町・小伝馬町・八丁堀・茅場町・両国橋・永代橋・深川・神田川・隅田川・目黒・品川・上野などです。


 毎朝ラジオを聴きながら歩いています。毎日歩かないと足腰弱って来ますので、人のいない所を歩いています、1万歩は毎日歩くようにしています。
 
 
 季節の変わり・気温の変わり・などで身体もだるく不調です。
 
 マスクして歩くと息苦しいす。
 
 マスクをしてるので、知っている人とすれ違っても顔が分からなくて挨拶ができないですが、今は、マスクをしていても知っている人なのか、だいたい分かるようになり挨拶もすぐできるようになりました。


 イオンモールの入り口には顔を移して自動検温できるスマホを置いてあります。
自分で顔を移して検温しますと、温度が出て正常な人は緑に変わります。消毒液も置いてあります。

 
 ラジコ プレミアムにも入会したので、スマホで全国のラジオ放送をイオンモールでもいろんな場所で聴くことができるようになりました。

 イオンモールで何時もの場所で本などを読んでいると、知った人にも出会いお話もできます。毎日来る人もいます。
 
 季節の変わりめは身体も少し不調です、両肩と背中にハリがあり首筋も痛いです。 毎日いろいろあり精神的に疲れています、精神的な病気を持つ娘2人と親子の関係。家にいられないから毎日朝8時から夜8時までイオンで休んでいます 心の叫び どこにだそうかな。

 外で家族以外の人と、お話をする事は健康と長生きのコツだそうです。毎日実行するようにしています。

 今朝もラジオを聴いています。ラジオ体操もしています。

 今朝も目覚ましていただき感謝です。

 今日という日は二度とこないので、心穏やかに大切にして元気に過ごしましょう。

 皆様にとって良い一日になりますように。

 今日も読んでいただきありがとうございます。


☆◆ パソコン入力の仕事が有りますように。生活のために ☆◆


 4月6日にパソコンとバックアップ用のHDD、が壊れてしまいましたのでいつまで続くかわからないです。古いパソコンでは動きが鈍いです。保存データーも無くなったので辛いです。




今日のつぶやき・覚え書き・・2023ー12・30

2023-12-30 06:06:18 | 日記
      ☆◆ 今日のつぶやき・覚え書き・ ☆◆
 
 
 今日は(2023年・令和5年)師走は(しわす)12月30日(土曜日)仏滅です。・小晦日・・・ 奈良(北部)の天気予報・ ・ 晴 ・・15℃・1℃・・・・
小晦日 (こつごもり)

 (^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^)  今日は何の日。 お話しのネタ があれば幸いです。 (^^)
 
 
   ☆◆ ~今日は何の日~ ☆◆
   
   
   ☆◆ 12月30日 地下鉄記念日 ( 記念日)
   
   
 1927年(昭和2年)のこの日、上野~浅草間(2.2km)に日本初の地下鉄(現:東京メトロ銀座線)が開業した。「地下鉄開業の日」ともされる。

 1925年(大正14年)9月の工事開始から2年3ヵ月で完成した。所要時間は4分50秒、運賃は10銭だった。開業日には、物珍しさもあって、1日で10万人に近い人が乗車したという。

 この日本初の地下鉄はロンドンの地下鉄に感心した早川徳次(はやかわ のりつぐ、1881~1942年)が、東京にもと尽力し、ようやく実現させたものだった。ウィングが回転して通過できる自動改札機、間接照明と新しい事ずくめであった。日本に地下鉄を紹介・導入した早川は日本において「地下鉄の父」と呼ばれる。

 現在の銀座線は、東京都台東区の浅草駅から渋谷区の渋谷駅間を結ぶ、東京地下鉄(東京メトロ)が運営する鉄道路線。鉄道要覧における名称は「3号線銀座線」である。路線名は繁華街の「銀座」に由来する。車体および路線図や乗り換え案内で使用されるラインカラーは「オレンジ」、路線記号は「G」となっている。

 :東京メトロ、Wikipedia





   ☆◆ 12月30日 みその日 (毎月30日 記念日)
   
   
 東京都中央区新川に事務局を置き、味噌(みそ)に関連する情報の収集や発信などを行う全国味噌工業協同組合連合会(全味工連)が1982年(昭和57年)9月に制定。

 日付は「三十日」を「みそか」と読むことに由来する。

 なお、「三十日」は「晦日」とも書き、「みそか」や「つごもり」と読む。晦日は毎月の最終日のことであり、これに関連して12月31日は一年で最後の晦日であり、「大晦日(おおみそか・おおつごもり)」と言う。

 記念日を制定した当時、食生活の洋風化と外食傾向が見られ、これに伴う味噌の消費減少に歯止めをかけることを目的に記念日が制定された。

 記念日に関する書籍やインターネットにて「みその日」の情報を確認することができる。また、全味工連のWebサイトでは沿革のページにおいて、同1982年(昭和57年)3月8日の出来事として、「『30日はみその日』のキャッチフレーズ決定」との記載内容を確認できる。

 その他に、非公式ではあるが「『みその日』の記念日を、みそ健康づくり委員会が実施」や、「30日のない2月は月末が『みその日』」という情報が見られる。当サイトではこの情報に基づき、2月はその最終日である2月28日または2月29日を「みその日」としている。

 全味工連は、1960年(昭和35年)12月19日に設立された団体であり、60年以上にわたり伝統的食文化の継承と発展・向上を担ってきた。

 また、優れた健康食品である味噌を人々の健康増進に役立ててもらえるように、全味工連により設立された組織が「みそ健康づくり委員会」である。

 同委員会は、東京都中央区築地に事務局を置き、味噌の効用に関する科学的データ等の収集や、料理メニューの開発のほか、味噌の歴史や製造工程、全国各地の味噌の情報などを発信している。

 同委員会のWebサイトには、みそ料理のレシピが数多く掲載されているほか、全国各地の味噌蔵を検索できる「全国みそ屋マップ」や、味噌に関する情報を集めた「みそ資料館」などがある。

 :全国味噌工業協同組合連合会、みそ健康づくり委員会、Wikipedia

 関連記事

八丁味噌の日(8月3日 記念日)
みそおでんの日(10月5日 記念日)
きりたんぽみそ鍋の日(11月30日 記念日)
サガミのみそ煮込の日(3月25日 記念日)
赤味噌と白味噌で色が違う理由





    ☆◆ 松下幸之助一日一話12月30日
    
     
      静思の時

 何事も合理的でスピーディなものが尊ばれる昨今、それがスピーディであればあるほど、一方で静思の時というか、ゆったりしたものが欲しくなる、これが人情というか、人間の本能的ともいえる一つの姿でしょう。だから、これを抑えることは、人間の身体や生活をとんでもなくゆがんだものにしかねないと思います。

 ですから、夜やすむ前、床の上に座って静かに一日を反省する。やり方はどうあれ、そういう時を持って、一日のケジメをきちんとつけてこそはじめて、そこに安らぎが生まれ、明日ヘの新たな意欲が湧いてくるのではないか。世の中が騒々しくなるほど、そういう静思の時が必要になると思うのです。
 
 
 
 
 
   ☆◆ 今日のつぶやき・覚え書き・雑日記・ ☆◆
 
 
 今日は(2023年・令和5年)師走は(しわす)12月30日(土曜日)仏滅です。・小晦日・・・ 奈良(北部)の天気予報・ ・ 晴 ・・15℃・1℃・・・・
小晦日 (こつごもり)


 (^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^)  今日は何の日。 お話しのネタ があれば幸いです。 (^^)
 
 
  今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。
  
  
 12月30日(じゅうにがつさんじゅうにち)は、グレゴリオ暦で年始から364日目(閏年では365日目)にあたり、年末まであと1日ある(小晦日)。
 
 
 ☆◆今日の誕生花と花言葉☆◆
 
 12月30日

 和名、通称など
 ベニベンケイ

 別名など
 (カランコエ)

 科名
 (ベンケイソウ科)

 花ことば
 幸福を告げる
 
 
 
 毎朝<クリックで救える命がある> http://www.dff.jp/ で応援しています。
 
 
 今朝も晴れています一日晴の予報です。昼間の気温は昨日と同じように高いようです。朝晩は寒いです、服装に気をつけましょう。朝と昼間の寒暖差(温度差)があり体は不調です。朝の内に歩いて後はイオンで休んでラジオを聞きます。体調管理に気をつけましょう。


 昨日は、晴れ時々曇の天気でした。昼間の気温は高く風もなく暖かくかんじました。朝の内に歩いてきましたが荷物を持って長く歩くと暑くなりました。後はイオンで本を読んでいました、イオンも学校が冬休みなので学生が多いですし買い物客も多いです。夜は満月が綺麗に輝いていました。
 
 歩いているときに体を捻ったのか、まだ背中が少し痛いです。
 
 また、右足の薬指に豆ができて歩くと痛いです、夏頃できて治ったと思ったのですがまたできて痛くなりました。
 
 
 ・「寒暖差疲労」・いつもこれにかかりまだ身体は不調です。
 
 ・寒暖差疲労・(気象病)・
 気温差が大きいと起こりやすく、体温を調節する自律神経が過剰に働いてしまい、倦怠感・頭痛・肩こり・鼻炎症状など様々な症状が出てしまう「気象病」の1つだそうです。
 
 
 毎日1万歩以上は歩くようにしていますので、朝のうちに歩いています。外を歩けないときはイオンの中を歩いています。
 
 毎朝、ラジオ深夜便の今日の花と花言葉、を聞きながら起きてそのまま聴いています。
 
 
   
 年金も少なく生活困難病借金も増えてきました、家族は全員引き籠りで贅沢病。仕事はないし良い知恵も浮かばないです。助けてくれる人もなし、辛い、身体も不調をお越し始めました。
 
 水分は、しっかり補強して歩いています。
 
 毎日、マスクをして・手洗い・うがいをして消毒もしています。
 
 イオンの中を開店と同時に来て中を何周も歩いて買い物して帰る人もいます。イオンも食品売り場は朝8時開店・夜11時閉店で、専門店は10時開店で21時閉店です。通路として建物の両出入り口は開いていますので通学・通勤の人が利用しています。駅に近いのでバイクで来て駐輪場において通勤して帰りに買い物してる人もいます。
 
 朝の内にイオンの中と周りを年配の人は良く何周も歩いています。人も少ないから良い運動なると思います。

 イオンでラジオを聴きながら本を読んだり、パソコンをしています。

 自分は毎日が読書日です。

 シリーズものは、中々全作揃わないので話も前後しながら読んでいます。

 時代小説が好きなので、いろんな捕物帖・人情もの・料理人の一膳めし屋などの本を読んでいます。

 東京に住んで居たときに仕事で良く歩いた場所なので、思い出しながら読んでいます。
 
 神田・日本橋・上野・浅草・大伝馬町・小伝馬町・八丁堀・茅場町・両国橋・永代橋・深川・神田川・隅田川・目黒・品川・上野などです。


 毎朝ラジオを聴きながら歩いています。毎日歩かないと足腰弱って来ますので、人のいない所を歩いています、1万歩は毎日歩くようにしています。
 
 
 季節の変わり・気温の変わり・などで身体もだるく不調です。
 
 マスクして歩くと息苦しいす。
 
 マスクをしてるので、知っている人とすれ違っても顔が分からなくて挨拶ができないですが、今は、マスクをしていても知っている人なのか、だいたい分かるようになり挨拶もすぐできるようになりました。


 イオンモールの入り口には顔を移して自動検温できるスマホを置いてあります。
自分で顔を移して検温しますと、温度が出て正常な人は緑に変わります。消毒液も置いてあります。

 
 ラジコ プレミアムにも入会したので、スマホで全国のラジオ放送をイオンモールでもいろんな場所で聴くことができるようになりました。

 イオンモールで何時もの場所で本などを読んでいると、知った人にも出会いお話もできます。毎日来る人もいます。
 
 季節の変わりめは身体も少し不調です、両肩と背中にハリがあり首筋も痛いです。 毎日いろいろあり精神的に疲れています、精神的な病気を持つ娘2人と親子の関係。家にいられないから毎日朝8時から夜8時までイオンで休んでいます 心の叫び どこにだそうかな。

 外で家族以外の人と、お話をする事は健康と長生きのコツだそうです。毎日実行するようにしています。

 今朝もラジオを聴いています。ラジオ体操もしています。

 今朝も目覚ましていただき感謝です。

 今日という日は二度とこないので、心穏やかに大切にして元気に過ごしましょう。

 皆様にとって良い一日になりますように。

 今日も読んでいただきありがとうございます。


☆◆ パソコン入力の仕事が有りますように。生活のために ☆◆


 4月6日にパソコンとバックアップ用のHDD、が壊れてしまいましたのでいつまで続くかわからないです。古いパソコンでは動きが鈍いです。保存データーも無くなったので辛いです。




今日のつぶやき・覚え書き・・2023ー12・29

2023-12-29 05:36:50 | 日記
      ☆◆ 今日のつぶやき・覚え書き・ ☆◆
 
 
 今日は(2023年・令和5年)師走は(しわす)12月29日(金曜日)先負です。・・・・ 奈良(北部)の天気予報・ ・ 晴 時々 曇 ・・14℃・3℃・・・・


 (^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^)  今日は何の日。 お話しのネタ があれば幸いです。 (^^)
 
 
   ☆◆ ~今日は何の日~ ☆◆
   
   
   ☆◆ 12月29日 清水トンネル貫通記念日 ( 記念日)
   
   
 1929年(昭和4年)のこの日、上越線の土合(群馬県)~土樽(新潟県)の清水トンネルが貫通した。

 全長9,702mの当時日本最長のトンネルで、7年の歳月とのべ240万人の工事動員を費して完成した。川端康成の小説『雪国』の冒頭「国境の長いトンネルを抜けると雪国であった。」とあり、これが清水トンネルのことである。

 清水トンネルは、1931年(昭和6年)開通の「清水トンネル」、1967年(昭和42年)開通の「新清水トンネル」、1982年(昭和57年)に開通した新幹線用の「大清水トンネル」の3本があり、並行している。

 大清水トンネルの工事中に偶然発見されたのが大量の湧き水で、当時の国鉄社員が飲んで美味しいと評判だった。その後、社員自らがトンネルの外までパイプを通す苦労などもあり、ミネラルウォーターとして発売された。2018年(平成30年)時点で「FromAQUA」という商品名でJRが販売している(関連記事:駅限定の水をJRが販売している理由)。

 :Wikipedia





   ☆◆ 12月29日 取引所大納会 ( 年中行事)
   
   
 「大納会」(だいのうかい)は、証券取引所での一年最後の立会いを意味し、転じて、その営業日を指す場合もある。例年は12月30日となる。

 この日はかつて午前(前場)で取引を終了し、午後(後場)は休場となっていたが、現在は通常通り前場・後場とも行われる。

 また、かつては官公庁の「御用納め」(ごようおさめ)と同じ12月28日だったが、証券業界の業績不振から少しでも営業日数を増やすために「大納会」が12月28日から30日へ、新年最初の立会いである「大発会」(だいはっかい)が1月6日から4日へ変更された。「大納会」は、12月30日が土曜日・日曜日の場合は、その直前の営業日となる。

 2023年(令和5年)は12月30日が土曜日のため、「大納会」は一日前の12月29日の金曜日となる。また、2024年(令和6年)の「大発会」は1月4日が平日の木曜日のため、例年通り1月4日となる。

 日本取引所グループ

 株式会社日本取引所グループ(略称:JPX、日本取引所)では、年末年始恒例の大納会・大発会を開催しており、東京会場と大阪会場でそれぞれセレモニーが行われる。当日には、各界からのゲストを招いた「手締め」または「万歳三唱」が行われるのが恒例である。現在では、日本取引所グループYouTube公式チャンネルにて、大納会・大発会セレモニーの様子がライブ配信される。

 日本取引所グループは、2013年(平成25年)1月1日に設立された会社。本店を東京都中央区日本橋兜町に、本社を大阪府大阪市中央区北浜に置く。

 同社は、金融商品取引法上の金融商品取引所持株会社であり、株式会社東京証券取引所・株式会社大阪取引所・株式会社東京商品取引所といった取引所運営会社、情報システム関連サービスを提供するJPX総研、清算機関である日本証券クリアリング機構を子会社として保有している。日経平均株価とTOPIX Large70の構成銘柄の一つ。

 :日本取引所グループ、Wikipedia、コトバンク





    ☆◆ 松下幸之助一日一話12月29日
    
     
      理想ある政治を

 政治には理想が大事です。日本をこうするんだという一本筋が通ったものがなければいけない。そういうものがいまは見られません。その場を適当におさめてやっている、そういう状態です。

 いまだ日本が世界で二、三十番目ということであるなら、追いつけ追いこせということで目標もできてきますが、すでに世界で一、二位を争うようになっている以上、そこにより高い目標、理想を打ち出す必要があると思います。

 たとえ世界で一番ということになったとしても、日本にはもっと大きな役割があるんだからということで、より高い理想を持ち、力強い政治を行なっていくことが必要だと思うのです。
 
 
 
 
 
   ☆◆ 今日のつぶやき・覚え書き・雑日記・ ☆◆
 
 
 今日は(2023年・令和5年)師走は(しわす)12月29日(金曜日)先負です。・・・・ 奈良(北部)の天気予報・ ・ 晴 時々 曇 ・・14℃・3℃・・・・


 (^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^)  今日は何の日。 お話しのネタ があれば幸いです。 (^^)
 
 
  今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。
  
  
 12月29日(じゅうにがつにじゅうくにち)は、グレゴリオ暦で年始から363日目(閏年では364日目)にあたり、年末まであと2日ある。
 
 
 ☆◆今日の誕生花と花言葉☆◆
 
 
 12月29日

 和名、通称など
 カトレア

 科名
 (ラン科)

 花ことば
 優雅な人
 
 
 
 毎朝<クリックで救える命がある> http://www.dff.jp/ で応援しています。
 
 
 今朝も晴れています一日晴の予報です。昼間の気温も昨日と同じように高いようです。朝晩は寒いです、服装に気をつけましょう。朝と昼間の寒暖差(温度差)があり体は不調です。朝の内に歩いて後はイオンで休んでラジオを聞きます。体調管理に気をつけましょう。


 昨日は、晴れ時々曇の天気でした。昼間の気温は高く風もなく暖かくかんじました。朝の内に歩いてきました。後はイオンで本を読んでいました、イオンも学校が冬休みなので学生が多いです。夜は満月が綺麗に輝いていました。
 
 歩いているときに体を捻ったのか、まだ背中が少し痛いです。
 
 また、右足の薬指に豆ができて歩くと痛いです、夏頃できて治ったと思ったのですがまたできて痛くなりました。
 
 
 ・「寒暖差疲労」・いつもこれにかかりまだ身体は不調です。
 
 ・寒暖差疲労・(気象病)・
 気温差が大きいと起こりやすく、体温を調節する自律神経が過剰に働いてしまい、倦怠感・頭痛・肩こり・鼻炎症状など様々な症状が出てしまう「気象病」の1つだそうです。
 
 
 毎日1万歩以上は歩くようにしていますので、朝のうちに歩いています。外を歩けないときはイオンの中を歩いています。
 
 毎朝、ラジオ深夜便の今日の花と花言葉、を聞きながら起きてそのまま聴いています。
 
 
   
 年金も少なく生活困難病借金も増えてきました、家族は全員引き籠りで贅沢病。仕事はないし良い知恵も浮かばないです。助けてくれる人もなし、辛い、身体も不調をお越し始めました。
 
 水分は、しっかり補強して歩いています。
 
 毎日、マスクをして・手洗い・うがいをして消毒もしています。
 
 イオンの中を開店と同時に来て中を何周も歩いて買い物して帰る人もいます。イオンも食品売り場は朝8時開店・夜11時閉店で、専門店は10時開店で21時閉店です。通路として建物の両出入り口は開いていますので通学・通勤の人が利用しています。駅に近いのでバイクで来て駐輪場において通勤して帰りに買い物してる人もいます。
 
 朝の内にイオンの中と周りを年配の人は良く何周も歩いています。人も少ないから良い運動なると思います。

 イオンでラジオを聴きながら本を読んだり、パソコンをしています。

 自分は毎日が読書日です。

 シリーズものは、中々全作揃わないので話も前後しながら読んでいます。

 時代小説が好きなので、いろんな捕物帖・人情もの・料理人の一膳めし屋などの本を読んでいます。

 東京に住んで居たときに仕事で良く歩いた場所なので、思い出しながら読んでいます。
 
 神田・日本橋・上野・浅草・大伝馬町・小伝馬町・八丁堀・茅場町・両国橋・永代橋・深川・神田川・隅田川・目黒・品川・上野などです。


 毎朝ラジオを聴きながら歩いています。毎日歩かないと足腰弱って来ますので、人のいない所を歩いています、1万歩は毎日歩くようにしています。
 
 
 季節の変わり・気温の変わり・などで身体もだるく不調です。
 
 マスクして歩くと息苦しいす。
 
 マスクをしてるので、知っている人とすれ違っても顔が分からなくて挨拶ができないですが、今は、マスクをしていても知っている人なのか、だいたい分かるようになり挨拶もすぐできるようになりました。


 イオンモールの入り口には顔を移して自動検温できるスマホを置いてあります。
自分で顔を移して検温しますと、温度が出て正常な人は緑に変わります。消毒液も置いてあります。

 
 ラジコ プレミアムにも入会したので、スマホで全国のラジオ放送をイオンモールでもいろんな場所で聴くことができるようになりました。

 イオンモールで何時もの場所で本などを読んでいると、知った人にも出会いお話もできます。毎日来る人もいます。
 
 季節の変わりめは身体も少し不調です、両肩と背中にハリがあり首筋も痛いです。 毎日いろいろあり精神的に疲れています、精神的な病気を持つ娘2人と親子の関係。家にいられないから毎日朝8時から夜8時までイオンで休んでいます 心の叫び どこにだそうかな。

 外で家族以外の人と、お話をする事は健康と長生きのコツだそうです。毎日実行するようにしています。

 今朝もラジオを聴いています。ラジオ体操もしています。

 今朝も目覚ましていただき感謝です。

 今日という日は二度とこないので、心穏やかに大切にして元気に過ごしましょう。

 皆様にとって良い一日になりますように。

 今日も読んでいただきありがとうございます。


☆◆ パソコン入力の仕事が有りますように。生活のために ☆◆


 4月6日にパソコンとバックアップ用のHDD、が壊れてしまいましたのでいつまで続くかわからないです。古いパソコンでは動きが鈍いです。保存データーも無くなったので辛いです。




今日のつぶやき・覚え書き・・2023ー12・28

2023-12-28 05:53:48 | 日記
      ☆◆ 今日のつぶやき・覚え書き・ ☆◆
 
 
 今日は(2023年・令和5年)師走は(しわす)12月28日(木曜日)友引です。・・・・ 奈良(北部)の天気予報・ ・ 晴 ・・14℃・1℃・・・・


 (^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^)  今日は何の日。 お話しのネタ があれば幸いです。 (^^)
 
 
   ☆◆ ~今日は何の日~ ☆◆
   
   
   ☆◆ 12月28日 御用納め・仕事納め ( 年中行事)
   
   
 官公庁では「御用納め」とも呼ばれ、年末年始の休日を前にその年の最後の事務を執ることを意味する。また、多くの民間企業でもこの日が「仕事納め」となる。

 古くは1873年(明治6年)から、官公庁は12月29日から1月3日までを休暇とすることが法律で定められており、12月28日が最後の業務日であり「仕事納め」となる。

 現在では1988年(昭和63年)に施行された「行政機関の休日に関する法律」により定められている。また、裁判所については「裁判所の休日に関する法律」、地方公共団体については「条例」において定められている。

 通常は12月28日であるが、この日が土曜日・日曜日の場合は直前の金曜日となり、それぞれ12月27日(金)、12月26日(金)が「仕事納め」となる。2020年(令和2年)は12月28日が月曜日のため、通常通り一般的な「仕事納め」は12月28日である。

 また、通常は1月4日が「御用始め・仕事始め」の日となる。官公庁や企業において、年末に「仕事納め式」、年始に「仕事始め式」が実施される場合もある。一方で、近年では「働き方改革」の一環として、年末年始に連続休暇が取りやすいように、これらの式を廃止する動きも見られる。

 :Wikipedia、コトバンク





   ☆◆ 12月28日 ディスクジョッキーの日 ( 記念日)
   
   
 ラジオプレスの上野修(うえの おさむ、1930~2002年)が提唱。ラジオDJ、パーソナリティーの事務所として、ディスクジョッキーの養成、番組製作などを手がけている株式会社サンディが制定。

 日付は、日本のディスクジョッキーの草分けであり、ラジオの深夜放送で活躍した糸居五郎(いとい ごろう、1921~1984年)の命日で、その業績をしのんだもの。

 ディスクジョッキーの魅力、パーソナリティーの魅力を多くの人に伝えることが目的。ディスクジョッキー界の発展を願う想いが込められている。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

 サンディは、1983年(昭和58年)10月に創業した会社で、東京都渋谷区笹塚に本社を置く。事業として、ディスクジョッキーマネージメント、放送タレントキャスティング、ラジオ番組企画制作、イベント企画制作・運営管理などを行う。

 ディスクジョッキー(disc jockey)はDJ(ディージェイ)とも略され、ポピュラー音楽をラジオ番組などで選曲、操作する、または演奏会場やクラブ、ソフトなどで再生機器で客に聴かせる人物。

 ディスクジョッキーのディスクは、かつてはレコード盤のみを指していたが、その後CD、あるいはCD-R、デジタルオーディオファイルと音楽の記録媒体が増えてきている。

 糸居五郎が出演していた番組として、ニッポン放送の深夜ラジオ番組『オールナイトジョッキー』や『糸居五郎のオールナイトニッポン』『オールナイトニッポン電話リクエスト』『サンデー糸居五郎』などがある。

 :サンディ、Wikipedia





   ☆◆ 12月28日 身体検査の日 ( 記念日)
   
   
 1888年(明治21年)のこの日、文部省(現:文部科学省)がすべての学校に毎年4月に生徒の「活力検査」(身体検査)を実施するよう訓令した。

 日本では、1871年(明治4年)に文部省を創設。翌1872年(明治5年)、全国に日本最初の近代的学校制度を定めた教育基本法令の「学制」が公布された。

 フランスの学校制度にならい、全国を学区に分けて学校設立を計画。公布に際し、「被仰出書」(おおせいだされしょ)を出して、「必ず邑(むら)に不学の戸なく家に不学の人なからしめん事を期す」と述べて、その理念を示した。

 当初の「活力検査」の検査項目は、体長・体重・臀囲(でんい:尻のまわり)・胸囲・指極(しきょく:両手を水平に伸ばした時の長さ)・力量・握力・肺量であった。

 その後、1897年(明治30年)に「活力検査」は全面的に改められ、「学生生徒身体検査規程」が公布された。これにより、体力検査的な項目は削除され、発育に関係のある身長・体重・胸囲などが残された。

 :文部科学省、Wikipedia、コトバンク





   ☆◆ 12月28日 シネマトグラフの日 ( 記念日)
   
   
 1895年(明治28年)のこの日、フランス・パリでリュミエール兄弟が発明した世界初の映画であるシネマトグラフで、初の有料公開が行われた。

 当時上映されたのは、『工場の出口』『馬芸』『金魚採り』などの10作品だった。シネマトグラフは、エジソンが開発したキネトスコープを改良し、映像をスクリーンに投影することによって、一度に多くの人が鑑賞できるものだった。

 :Wikipedia、コトバンク





    ☆◆ 松下幸之助一日一話12月28日
    
     
      ケジメをつける

 お互い人間にとって、責任を明らかにするというか、ケジメをつけることの大切さは、昔からよく言われてきていることだが、これは今日でも変わらないと思う。

 もちろん、それぞれに会社の社風や仕事の内容が違うから、その会社独自のやり方があるであろう。しかし、お互いに自分自身の成長のためにも、また自分の会社がさらに飛躍し、社会に貢献してゆくためにも、ケジメをつけるという断固としたものを、一面において持たなければならないと思う。

 いま一度、それぞれの立場でわが身を振り返り、事を曖昧に過ごしていないかどうか、改めて確かめてみることが大事ではないだろうか。
 
 
 
 
 
   ☆◆ 今日のつぶやき・覚え書き・雑日記・ ☆◆
 
 
 今日は(2023年・令和5年)師走は(しわす)12月28日(木曜日)友引です。・・・・ 奈良(北部)の天気予報・ ・ 晴 ・・14℃・1℃・・・・


 (^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^)  今日は何の日。 お話しのネタ があれば幸いです。 (^^)
 
 
  今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。
  
  
 12月28日(じゅうにがつにじゅうはちにち)は、グレゴリオ暦で年始から362日目(閏年では363日目)にあたり、年末まであと3日ある。
 
 
 ☆◆今日の誕生花と花言葉☆◆
 
 
 12月28日

 和名、通称など
 ロウバイ

 科名
 (ロウバイ科)

 花ことば
 慈愛心 思いやり
 
 
 
 毎朝<クリックで救える命がある> http://www.dff.jp/ で応援しています。
 
 
 今朝も晴れています一日晴の予報です。昼間の気温も昨日よりは高いようです。朝晩は寒いです、服装に気をつけましょう。朝と昼間の寒暖差(温度差)があり体は不調です。朝の内に歩いて後はイオンで休んでラジオを聞きます。体調管理に気をつけましょう。


 昨日は、晴れ時々曇の天気でした。昼間の気温は高く風もなく暖かくかんじました。朝の内に歩いてきました。後はイオンで本を読んでいました、イオンも学校が冬休みなので学生が多いです。夜は満月が綺麗に輝いていました。
 
 歩いているときに体を捻ったのか、まだ背中が少し痛いです。
 
 また、右足の薬指に豆ができて歩くと痛いです、夏頃できて治ったと思ったのですがまたできて痛くなりました。
 
 
 ・「寒暖差疲労」・いつもこれにかかりまだ身体は不調です。
 
 ・寒暖差疲労・(気象病)・
 気温差が大きいと起こりやすく、体温を調節する自律神経が過剰に働いてしまい、倦怠感・頭痛・肩こり・鼻炎症状など様々な症状が出てしまう「気象病」の1つだそうです。
 
 
 毎日1万歩以上は歩くようにしていますので、朝のうちに歩いています。外を歩けないときはイオンの中を歩いています。
 
 毎朝、ラジオ深夜便の今日の花と花言葉、を聞きながら起きてそのまま聴いています。
 
 
   
 年金も少なく生活困難病借金も増えてきました、家族は全員引き籠りで贅沢病。仕事はないし良い知恵も浮かばないです。助けてくれる人もなし、辛い、身体も不調をお越し始めました。
 
 水分は、しっかり補強して歩いています。
 
 毎日、マスクをして・手洗い・うがいをして消毒もしています。
 
 イオンの中を開店と同時に来て中を何周も歩いて買い物して帰る人もいます。イオンも食品売り場は朝8時開店・夜11時閉店で、専門店は10時開店で21時閉店です。通路として建物の両出入り口は開いていますので通学・通勤の人が利用しています。駅に近いのでバイクで来て駐輪場において通勤して帰りに買い物してる人もいます。
 
 朝の内にイオンの中と周りを年配の人は良く何周も歩いています。人も少ないから良い運動なると思います。

 イオンでラジオを聴きながら本を読んだり、パソコンをしています。

 自分は毎日が読書日です。

 シリーズものは、中々全作揃わないので話も前後しながら読んでいます。

 時代小説が好きなので、いろんな捕物帖・人情もの・料理人の一膳めし屋などの本を読んでいます。

 東京に住んで居たときに仕事で良く歩いた場所なので、思い出しながら読んでいます。
 
 神田・日本橋・上野・浅草・大伝馬町・小伝馬町・八丁堀・茅場町・両国橋・永代橋・深川・神田川・隅田川・目黒・品川・上野などです。


 毎朝ラジオを聴きながら歩いています。毎日歩かないと足腰弱って来ますので、人のいない所を歩いています、1万歩は毎日歩くようにしています。
 
 
 季節の変わり・気温の変わり・などで身体もだるく不調です。
 
 マスクして歩くと息苦しいす。
 
 マスクをしてるので、知っている人とすれ違っても顔が分からなくて挨拶ができないですが、今は、マスクをしていても知っている人なのか、だいたい分かるようになり挨拶もすぐできるようになりました。


 イオンモールの入り口には顔を移して自動検温できるスマホを置いてあります。
自分で顔を移して検温しますと、温度が出て正常な人は緑に変わります。消毒液も置いてあります。

 
 ラジコ プレミアムにも入会したので、スマホで全国のラジオ放送をイオンモールでもいろんな場所で聴くことができるようになりました。

 イオンモールで何時もの場所で本などを読んでいると、知った人にも出会いお話もできます。毎日来る人もいます。
 
 季節の変わりめは身体も少し不調です、両肩と背中にハリがあり首筋も痛いです。 毎日いろいろあり精神的に疲れています、精神的な病気を持つ娘2人と親子の関係。家にいられないから毎日朝8時から夜8時までイオンで休んでいます 心の叫び どこにだそうかな。

 外で家族以外の人と、お話をする事は健康と長生きのコツだそうです。毎日実行するようにしています。

 今朝もラジオを聴いています。ラジオ体操もしています。

 今朝も目覚ましていただき感謝です。

 今日という日は二度とこないので、心穏やかに大切にして元気に過ごしましょう。

 皆様にとって良い一日になりますように。

 今日も読んでいただきありがとうございます。


☆◆ パソコン入力の仕事が有りますように。生活のために ☆◆


 4月6日にパソコンとバックアップ用のHDD、が壊れてしまいましたのでいつまで続くかわからないです。古いパソコンでは動きが鈍いです。保存データーも無くなったので辛いです。




今日のつぶやき・覚え書き・・2023ー12・27

2023-12-27 06:09:28 | 日記
      ☆◆ 今日のつぶやき・覚え書き・ ☆◆
 
 
 今日は(2023年・令和5年)師走は(しわす)12月27日(水曜日)先勝です。・・・・ 奈良(北部)の天気予報・ ・ 晴 時々 曇 ・・12℃・3℃・・・・


 (^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^)  今日は何の日。 お話しのネタ があれば幸いです。 (^^)
 
 
   ☆◆ ~今日は何の日~ ☆◆
   
   
   ☆◆ 12月27日 浅草仲見世記念日 ( 記念日)
   
   
 1885年(明治18年)のこの日、東京・浅草の「仲見世」が新装開業した。

 浅草仲見世は、雷門から浅草寺へと続く参道の両脇に位置する商店街で、日本で最も古い商店街の一つである。この日、煉瓦(れんが)造りの新店舗が開店した。現在、商店が立ち並ぶ通りは「仲見世通り」と呼ばれ、長さが約250mで、東側に54店、西側に35店、合計89店の店舗がある。

 浅草仲見世について

 徳川家康が江戸幕府を開いてから、江戸の人口は増え、浅草寺への参拝客は一層の賑わいを見せた。そんな中、近隣住民に浅草寺境内の掃除を役務として課す見返りに、境内や参道上で店を営業する特権が与えられた。これが仲見世の始まりであり、1685年(貞享2年)頃とされている。

 江戸時代には、伝法院(でんぼういん)から仁王門寄りの店を役店(やくだな)と呼び、20件の水茶屋が並び、雷門寄りは平店(ひらみせ)と呼び、玩具や菓子、土産物などを売っており、次第に店も増え、日本で最も形の整った門前町へ発展していった。

 明治維新の政変により、寺社の所領が政府に没収され、浅草寺の境内も東京府の管轄となった。合わせて制定された公園法により境内が公園地に指定され、以前からの特権が仲見世から取り上げられた。

 1885年(明治18年)5月、東京府は仲見世全店の取り払いを命じ、泣く泣く退店した後、同年12月に煉瓦造りの洋風豊かな新店舗が完成、近代仲見世が誕生した。

 その後、1923年(大正12年)の関東大震災で赤煉瓦の仲見世は倒壊したが、鉄筋コンクリート造りの建物として再建された。

 1945年(昭和20年)の戦災で内部は全部焼失したが、仲見世の人々の努力によりいち早く復興し、1985年(昭和60年)には近代仲見世の誕生100周年を迎えた。

 現在でも、仲見世は正月の初詣を中心として、浅草寺を参拝する多くの人々で賑わう。人形焼や雷おこし、団子といった甘味屋や、扇子や髪飾り、帯を扱う和装屋などがあり、海外からも多くの観光客が訪れている。

 :仲見世、Wikipedia、コトバンク





   ☆◆ 12月27日 ピーターパンの日 ( 記念日)
   
   
 1904年(明治37年)のこの日、イギリスの劇作家ジェームス・バリー(James Barrie、1860~1937年)の童話劇『ピーターパン』(Peter Pan)がロンドンで初演された。

 原作は『小さな白い鳥』(The Little White Bird)というタイトルで、その後、何回か筆が加えられ、1904年に『ピーターパン』として上映された。

 『ピーターパン』は、大人にならない永遠の子どもたちがおとぎの国・ネバーランドで楽しい冒険を繰り広げる物語。その後、ニューヨークでも上演され大ヒット。1953年(昭和28年)に、ウォルト・ディズニーのアニメーション映画にも登場した。

 ピーター・パンは、ロンドンのケンジントン公園で乳母車から落ちたところをベビーシッターに見つけられず、迷子となったことから年を取らなくなった。その後、海賊のフック船長やインディアンのタイガーリリーが住む異世界・ネバーランドに移り住み、妖精・ティンカーベルと共に冒険の日々を送る。

 ネバーランドにはピーターと同じように親とはぐれた迷子の子どもたち(ロストボーイズ)がおり、ピーターは彼らのリーダー的な存在である。

 :Wikipedia、コトバンク





   ☆◆ 12月27日 寒天発祥の日 ( 記念日)
   
   
 京都府京都市に事務局を置く「伏見寒天記念碑を建てる会」が制定。

 日付は、現在の暦で12月末頃に初めての「寒天」の元となるトコロテンが京都市伏見区御駕籠町(おかごちょう)で島津藩に提供されたと資料から推察できることとから12月。伏見=ふしみ(243)を「24+3=27」と見立てて27日。この月と日を組み合わせて12月27日とした。

 京都の伏見が「寒天発祥の地」であることをアピールし、御駕籠町近辺に記念碑を建て、啓発活動を行いながら寒天の発祥を祝い後世に伝えていくことが目的。記念日は2019年(令和元年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

 寒天について

 寒天(かんてん)は、テングサ(天草)・オゴノリなどの紅藻類の粘液質を凍結・乾燥したものである。また、寒天ゲルは、乾燥寒天を冷水に浸し沸騰させて炭水化物鎖を溶かし、他の物質を加えて漉(こ)し、38℃以下に冷ますことによって固めて作られる。

 ちなみに、ゼラチンは動物の皮膚や骨、腱などの結合組織の主成分であるコラーゲンに熱を加え抽出したもの。食用のゲル(ゼリー)の材料という点では、寒天とゼラチンはよく似ているが、化学的には異なる物質である。

 江戸時代前期、山城国紀伊郡伏見御駕籠町(現:京都市伏見区御駕籠町)において旅館「美濃屋」の主人・美濃太郎左衛門が、島津大隅守滞在のおりに戸外に捨てたトコロテンが凍結し、日中に融けたあと日を経て乾物状になったものを発見した。

 試しに溶解してみたところ、従来のトコロテンよりも美しく海藻くささもなかった。これを黄檗山(おうばくさん)萬福寺を開創した隠元(いんげん)禅師に試食してもらったところ、精進料理の食材として活用できると奨励され、その際に隠元によって「寒天」と命名されたという。

 :伏見寒天プロジェクト(Facebook)、Wikipedia





    ☆◆ 松下幸之助一日一話12月27日
    
     
      投げやらない
     
 成功する会社と成功しない会社の差というものは、私は紙一重だと思います。

 たとえば、今後、価格の競争が激しくなってくれば、われわれの製品のコストを十パーセント引き下げるということを、当然やらなければなりません。もし下がらなければ、なぜ下がらないかということに対して、内外の衆知を集めなければならないのです。それを、自分の知恵の範囲で、会社の知恵の範囲でいろいろ考えて、これは無理だ、できないと言って投げやりになってしまえば、これは絶対にできないわけです。どうしてもやっていくんだというところに、一つの成功の糸口がだんだんとほどけてきて、必ずその成果が上がると思うのです。
 
 
 
 
 
   ☆◆ 今日のつぶやき・覚え書き・雑日記・ ☆◆
 
 
 今日は(2023年・令和5年)師走は(しわす)12月27日(水曜日)先勝です。・・・・ 奈良(北部)の天気予報・ ・ 晴 時々 曇 ・・12℃・3℃・・・・


 (^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^)  今日は何の日。 お話しのネタ があれば幸いです。 (^^)
 
 
  今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。
  
  
 12月27日(じゅうにがつにじゅうななにち、じゅうにがつにじゅうしちにち)は、グレゴリオ暦で年始から361日目(閏年では362日目)にあたり、年末まであと4日ある。
 
 
 ☆◆今日の誕生花と花言葉☆◆
 
 12月27日

 和名、通称など
 ナンテン

 科名
 (メギ科)

 花ことば
 福をなす よき家庭
 
 
 
 毎朝<クリックで救える命がある> http://www.dff.jp/ で応援しています。
 
 
 今朝も晴れていますが曇りの予報です。晴れ時々曇で昼間の気温は昨日よりは少し高い予報です。朝晩は寒いです、服装に気をつけましょう。朝と昼間の寒暖差(温度差)があり体は不調です。朝の内に歩いて後はイオンで休んでラジオを聞きます。体調管理に気をつけましょう。


 昨日は、晴れて冬晴れの天気でした。朝の気温は低いけど昼間は上がっても風が冷たく寒かったです。朝の内に歩いてきました。後はイオンで本を読んでいました、イオンも学校が冬休みなので学生が多いです。夜は満月に近い月が真上で輝いていました。
 
 歩いているときに体を捻ったのか、まだ背中が少し痛いです。
 
 また、右足の薬指に豆ができて歩くと痛いです、夏頃できて治ったと思ったのですがまたできて痛くなりました。
 
 
 ・「寒暖差疲労」・いつもこれにかかりまだ身体は不調です。
 
 ・寒暖差疲労・(気象病)・
 気温差が大きいと起こりやすく、体温を調節する自律神経が過剰に働いてしまい、倦怠感・頭痛・肩こり・鼻炎症状など様々な症状が出てしまう「気象病」の1つだそうです。
 
 
 毎日1万歩以上は歩くようにしていますので、朝のうちに歩いています。外を歩けないときはイオンの中を歩いています。
 
 毎朝、ラジオ深夜便の今日の花と花言葉、を聞きながら起きてそのまま聴いています。
 
 
   
 年金も少なく生活困難病借金も増えてきました、家族は全員引き籠りで贅沢病。仕事はないし良い知恵も浮かばないです。助けてくれる人もなし、辛い、身体も不調をお越し始めました。
 
 水分は、しっかり補強して歩いています。
 
 毎日、マスクをして・手洗い・うがいをして消毒もしています。
 
 イオンの中を開店と同時に来て中を何周も歩いて買い物して帰る人もいます。イオンも食品売り場は朝8時開店・夜11時閉店で、専門店は10時開店で21時閉店です。通路として建物の両出入り口は開いていますので通学・通勤の人が利用しています。駅に近いのでバイクで来て駐輪場において通勤して帰りに買い物してる人もいます。
 
 朝の内にイオンの中と周りを年配の人は良く何周も歩いています。人も少ないから良い運動なると思います。

 イオンでラジオを聴きながら本を読んだり、パソコンをしています。

 自分は毎日が読書日です。

 シリーズものは、中々全作揃わないので話も前後しながら読んでいます。

 時代小説が好きなので、いろんな捕物帖・人情もの・料理人の一膳めし屋などの本を読んでいます。

 東京に住んで居たときに仕事で良く歩いた場所なので、思い出しながら読んでいます。
 
 神田・日本橋・上野・浅草・大伝馬町・小伝馬町・八丁堀・茅場町・両国橋・永代橋・深川・神田川・隅田川・目黒・品川・上野などです。


 毎朝ラジオを聴きながら歩いています。毎日歩かないと足腰弱って来ますので、人のいない所を歩いています、1万歩は毎日歩くようにしています。
 
 
 季節の変わり・気温の変わり・などで身体もだるく不調です。
 
 マスクして歩くと息苦しいす。
 
 マスクをしてるので、知っている人とすれ違っても顔が分からなくて挨拶ができないですが、今は、マスクをしていても知っている人なのか、だいたい分かるようになり挨拶もすぐできるようになりました。


 イオンモールの入り口には顔を移して自動検温できるスマホを置いてあります。
自分で顔を移して検温しますと、温度が出て正常な人は緑に変わります。消毒液も置いてあります。

 
 ラジコ プレミアムにも入会したので、スマホで全国のラジオ放送をイオンモールでもいろんな場所で聴くことができるようになりました。

 イオンモールで何時もの場所で本などを読んでいると、知った人にも出会いお話もできます。毎日来る人もいます。
 
 季節の変わりめは身体も少し不調です、両肩と背中にハリがあり首筋も痛いです。 毎日いろいろあり精神的に疲れています、精神的な病気を持つ娘2人と親子の関係。家にいられないから毎日朝8時から夜8時までイオンで休んでいます 心の叫び どこにだそうかな。

 外で家族以外の人と、お話をする事は健康と長生きのコツだそうです。毎日実行するようにしています。

 今朝もラジオを聴いています。ラジオ体操もしています。

 今朝も目覚ましていただき感謝です。

 今日という日は二度とこないので、心穏やかに大切にして元気に過ごしましょう。

 皆様にとって良い一日になりますように。

 今日も読んでいただきありがとうございます。


☆◆ パソコン入力の仕事が有りますように。生活のために ☆◆


 4月6日にパソコンとバックアップ用のHDD、が壊れてしまいましたのでいつまで続くかわからないです。古いパソコンでは動きが鈍いです。保存データーも無くなったので辛いです。