新聞を読んで

いろんな、新聞を読んで感じたことを書いて見たいと思います。

8月28日(日)のつぶやき

2016-08-29 02:53:46 | 日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のちょことつぶやき語り

2016-08-28 07:19:45 | 日記
今日は2016年8月28日(日) 

 【今日は何の日】8月28日気象予報士の日

 1994(平成6)年、第1回の気象予報士国家試験が行われました。
 合格率は18%でした。


松下幸之助一日一話 2016年8月28日 

力を合わせて

 不況の風が吹き、不景気の波が押し寄せるという情況に世間があるときには、それぞれの会社も何らかの形で、その影響を受けないわけにはいきません。

 ただそんなときに一番大切なことは、全員の冷静な判断と力強い協力だと思います。船長が沈着に針路を過たず、船員が冷静に協力を惜しまなければ、その船はどんな嵐にあっても着々と進んでいくでしょう。それを、それぞれが慌てて勝手な判断をし、勝手な振舞をしたならば、それがたとえ善意から出たものであっても、船の前進は望めません。
 
 不況、困難なときこそ、“和親一致の精神”が一番に求められるのです。


カープVメール

27日ナゴヤドーム、カープ11―4中日、勝ち投手大瀬良3勝、本塁打鈴木20号・21号、新井16号 詳しくは中国新聞朝刊で

広島、25年ぶりVへ快“神”撃!51年ぶり延長1イニングで7点
新井貴浩内野手(39)が満塁本塁打


 今日のつぶやき雑記

 お早うございます。今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。

 毎朝<クリックで救える命がある>(http://www.dff.jp/)で応援しています。小さい支援ですが皆さんもどうですが。自分は数年前からしています。前は沢山の募金もありましたが今は少ないです。

 今朝はくもりですが時々日がさしています。風もありません少し涼しいです。昨夜は久し振りによく寝れました。
 
 昨日は久し振りに過ごしやすかったです。
 「けいはんな市民雑学大学第94回講座こうすれば英語は話せる〜なぜ日本人は英語が話せないの?〜」は沢山の人が来ていました。

 今朝も目覚ましていただき感謝です。

 今日も皆様にとっていい一日になりますように、心穏やかにして元気に過ごしましょう。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月27日(土)のつぶやき

2016-08-28 02:57:03 | 日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のちょことつぶやき語り

2016-08-27 07:26:55 | 日記
今日は2016年8月27日(土)


【今日は何の日】8月27日 「男はつらいよ」初公開の日


 1969(昭和44)年8月27日、山田洋次監督・渥美清主演の映画『男はつらいよ』シリーズの第1作が公開された。「フーテンの寅」が最初に登場したのはテレビドラマで、この時は最終回で寅さんは死亡した。
 しかし、あまりの反響の大きさのため映画で復活し、以来48作にも及ぶ世界最長の長編シリーズとなった。最終作は1995(平成 7)年公開の「寅次郎紅の花」。 特別篇(平成9年)まで続いた。


松下幸之助一日一話  2016年8月27日

職責の自覚

 お互いに欠点というものはたくさんあり、何もかも満点というわけにはいかない。だから、自分の足りないところは他の人に補ってもらわなければならないが、そのためには自分自身が自分の職責を強く自覚し、その職責に対して懸命に打ち込むという姿勢が大切である。
 仕事に熱心であれば、おのずから職責の自覚が高まるし、職責の自覚があれば、人はまた常に熱心である。そうした自覚、そうした熱意は多くの人の感応を呼び、協力も得られやすくなる。
 そういうことから、みずからの職責を自覚し、全身全霊を打ち込むという心がけだけは、お互いにおろそかにしたくないと思うのである。



カープVメール

 26日ナゴヤドーム、カープ3―2中日、勝ち投手ジャクソン5勝4敗、セーブ中崎2勝4敗27S、本塁打丸16号 詳しくは中国新聞朝刊で

 広島が今季39度目の逆転勝ちでM16に 菊池が九回にV打
 最近は逆転勝ち多い気がします。


今日のつぶやき雑記

 お早うございます。今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。

毎朝<クリックで救える命がある>(http://www.dff.jp/)で応援しています。小さい支援ですが皆さんもどうですが。自分は数年前からしています。前は沢山の募金もありましたが今は少ないです。

 今朝はくもり空です。風もありません。太陽が出るまでは少し涼しいです。

昨日も暑かったです。夜は少し夕立がありました。
 25日の御茶会で「笑福亭晃瓶のほっかほかラジオ」を何時も聴いていますから、お話したことをラジオに投稿しましたら読まれました。

 今日は、長女の誕生日です。

 午後から、月1の「けいはんな市民雑学大学」に行ってきます。今日のお話は、英語をしゃべりましょうの話みたいです。

 今日も高温で蒸し暑くなるそうです。水分補給をしっかりして熱中症対策をしましょう。

 今朝も目覚ましていただき感謝です。

 今日も皆様にとっていい一日になりますように、心穏やかにして元気に過ごしましょう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月26日(金)のつぶやき

2016-08-27 02:54:34 | 日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする