泉を聴く

徹底的に、個性にこだわります。銘々の個が、普遍に至ることを信じて。

韮(にら)

2009-09-05 13:42:20 | 写真

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第45回衆議院選挙 | トップ | 玉簾(たますだれ) »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ふふふ (きくた)
2009-09-06 23:56:52
これからは僕もニラの花を見るたびに笑ってしまいそうです。
「白根」でしょうか。
返信する
Unknown (バルーン)
2009-09-06 20:41:46
この花を見たとき、何だろうと叔父に聞いたところ「しらねっ」って答えました。
私は、すっかり「シラネ」と言う名前の花だと思いっていました。
叔父も一緒に両親と夕食のテーブルを囲んだ時に、「シラネっていう花、可愛いね」と言うと、大人たちは皆、ぽかんとしていました。
叔父は、「知らない」という意味で「しらね」と言ったようでした。
にらを見るたびに思い出して、独り笑ってしまいます。
返信する
最初は (きくた)
2009-09-05 22:51:19
これがニラだとはわかりませんでした。
まるで花火ですね(花火が後か)。
虫たちにも大人気でした。
返信する
韮の花 (えったん)
2009-09-05 16:21:27
韮の花って可憐だよねぇ。
秋に咲く花って知らなかったけど、最近走っている道端に咲いていて、癒してくれます。
返信する

コメントを投稿

写真」カテゴリの最新記事