3/4播種のトウモロコシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/3f/d6c7b64564909d7ca99d44797132e7db.jpg?1584776509)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/1c/c36c635f29455339d17964041696055d.jpg?1584776508)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/cd/d16fe9325a490fa924a17d28fa2f43c3.jpg?1584776652)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/4e/88476efb4b1c66e70b4773e80c7317d2.jpg?1584776719)
↓グラビス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/60/d944eb05d55392428bca47c08435e577.jpg?1584776717)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/8e/5f2ae188834dd11216dee97527318348.jpg?1584776771)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/5d/7136a1e5cc5903fc4b83539f121d9035.jpg?1584776774)
今回、パオパオ入れるか?、省略するか迷ったのですが、一応保険を掛けて、入れる事にしました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/46/aa7020c2a5b07ecf132fec67afef36ed.jpg?1584776774)
ゴールドラッシュ・ネオ 10枚
グラビス 5枚
定植前日までに、
マルチ畝たて、Tポール挿し、植え穴灌水を終えておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/3f/d6c7b64564909d7ca99d44797132e7db.jpg?1584776509)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/1c/c36c635f29455339d17964041696055d.jpg?1584776508)
前日、湿らせておいたので
杖で簡単に穴開けできます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/cd/d16fe9325a490fa924a17d28fa2f43c3.jpg?1584776652)
↓ゴールドラッシュ・ネオ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/4e/88476efb4b1c66e70b4773e80c7317d2.jpg?1584776719)
↓グラビス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/60/d944eb05d55392428bca47c08435e577.jpg?1584776717)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/8e/5f2ae188834dd11216dee97527318348.jpg?1584776771)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/5d/7136a1e5cc5903fc4b83539f121d9035.jpg?1584776774)
今回、パオパオ入れるか?、省略するか迷ったのですが、一応保険を掛けて、入れる事にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/46/aa7020c2a5b07ecf132fec67afef36ed.jpg?1584776774)
風対策の土寄せまで行って、丁度お昼。
事前準備をしておいたので、定植当日の作業量を軽減できました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます