kishi831生産履歴

なんとなく生産履歴っぽいもの(野菜直売)

平成25年1月18日よりソーラーパネルのでの発電をはじめました。

トウモロコシの雄穂 除去(風対策)

2011年07月18日 | トウモロコシ

台風が近づいているらしく、 今回初めて 雄穂の除去を行ってみる事にした。

 

花粉を出しきった 雄穂をハサミでチョキチョキ。

こうする事で 高い位地の風の抵抗を少なくする事と

全体の重心を低い位置に移す事ができるらしい。

2000本チョイ 切り取るのに約1時間位 かかりました。

無駄な抵抗に終わるかもしれませんが 何もしないで全滅されるよかマシって事で^^;

 

この後 もう1,000本切って 疲れたので辞め。

まだ 花粉がこれからでる作付けのは そのまま放置する事にした。

何本かに一本残す方法もあるらしい。

http://blogs.yahoo.co.jp/torinosujunbi/19582289.html

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 潜伏害虫。 | トップ | 人参 準備 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

トウモロコシ」カテゴリの最新記事