goo blog サービス終了のお知らせ 

kishi831生産履歴

なんとなく生産履歴っぽいもの(野菜直売)

平成25年1月18日よりソーラーパネルのでの発電をはじめました。

清瀬市 農業祭 

2011年11月21日 | 農業まつり

11月19日(土)、20日(日) に清瀬市農業祭を行いました。

19日(土)は 雨が降っていて 宝船の制作も苦労した。

が翌 20日(日)は 晴天で気温もあがり お客さんが 沢山きてくれて ヨカッタ。

 

朝一から 大勢の人が 並んでました。

我らが青壮年部 では 模擬店を行った。

黒やきそば、ヨーヨー釣り、金魚すくい、ジャンボフランク の4品目

めいいっぱい 仕入をしてしまったので 雨だったらマジヤバイといった感じ。

 

営農部は ジャガバター と 豚汁 (今年は豚汁は無料配布だった。)

苗木の配布も モノスゴイ長蛇の列。

体育館では 農畜産物品評会の展示 と アトラクション

体育館は 照明が暗めなので、 折角の奇麗な入賞野菜が イマイチ見栄えが悪かった。

 私の所の出品では カリフラワーだけ 入賞しました。^^;

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オレンジの カリフラワー ... | トップ | 紫のカリフラワー パープル... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おっきぃ)
2011-11-21 22:01:41
宝船は立派ですねぇ。実物を拝見してみたかったです。
あと野菜もきれいな形のものが多くて、カブなんかがとてもきれいに出来ていてすごいですね。
返信する

コメントを投稿

農業まつり」カテゴリの最新記事