日本抗加齢医学会参加!
先週金土で京都開催された日本抗加齢医学会総会に参加してきました。
1万人の参加と言われております。
今年は企業参加ブースが規模が小さかったのが残念でした。
私もこの学会に参加して4~5年経過しますので、この学会メンバーに友人が増えたので楽しい学会になりました。
今回も仲良し4人組で参加しました。
沖縄の玉城先生、名古屋の加古先生、山口の来島先生です。
黒いバラ
昔から歌の文句に「黒いバラ」というのがあります。
本当に真っ黒のバラの花と思っておりましたが、実際にお目にかかったことがありません!
実は写真のような赤黒いバラの花を言うのだそうです。
確かに味があります。
何とも言えない落ち着きのあるバラだと思いました。
お食事処「八重洲とよだ」
東京駅八重洲北口近くにお食事処「八重洲とよだ」というお店があります。
先日、ミヤちゃんに案内していただきました。
ここは人気で少し遅れると行列ができてしまいます。
確かに美味しい料理でした!
今度、夜の部も来てみたいと思いました。(お酒もたくさんおいてあるようでした)
「海宝」追加記事
実は「海宝」にはオープンテラスがあります。
今回、我々はオープンテラスで行う予定でしたが、突然の雨で店内になってしまいました。
夏にはこのオープンテラスでやるのは面白そうです!
写真は東北の漬物のようですが、ワインととても良く合うのです!(チーズがのっているで)
今回二回目ですが、ここで初めていただきました。
芋焼酎「磨千貫」
先日、本坊酒造の「磨千貫」原酒をいただいた。
強い!という印象だ。
しかし、ロックでいただくのは最高である。
ただ呑み過ぎが気になる焼酎であるが、最後の仕上げの一杯には最高のお酒である。
第5回セミナー案内
第5回アンチエイジング外来のすすめセミナーの案内を開始します。
パンフレットをコピーしてファックスでお申込ください。
お申込先:FAX 0493-65-2820
セミナー回数と会場名をご記入を忘れないようにしてください!