小峰一雄プライベートブログ

日常の出来事や情報などを紹介。
ヘルシーで美味しいお店を紹介。

オーガニックワイン

2010年06月17日 22時17分37秒 | ワイン

オーガニックワイン

 「バニアンツリー」ではワインで食事をいただきました。

 このワインがオーガニックワインなのです!

 オーガニックワインは国産のもしか、飲んだことがありませんでしたので感激です。

 もちろん、美味しかったです。

 気のせいかと思いますが、苦味がないと思いました。



ちゃんとオーガニックと書かれております。スペイン産でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘルシーレストラン「バニアンツリー」

2010年06月16日 16時33分05秒 | グルメ

ヘルシーレストラン「バニアンツリー」

 新大阪駅近くの「バニアンツリー」というとてもヘルシーなレストランがあります。

 オーガニック野菜がとても嬉しいです。

 料理もとても美味しく、メニューも豊富でした。

 もっとも嬉しかったのはオーガニックワインがあることでした!


お店の入り口の写真です。ガラス張りのビルの一階にあります。バニアンツリーとは菩提樹の意味だそうです。


カルパッチョです。程よい酸味が食欲をそそります!


海老の入った春巻きです。これは余りの美味しさでおかわりしました。


なかなか料理にもボリュームがあります。そうとうお腹いっぱいになりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本抗加齢医学会参加!

2010年06月15日 23時00分51秒 | アンチエイジング

日本抗加齢医学会参加!

 先週金土で京都開催された日本抗加齢医学会総会に参加してきました。

 1万人の参加と言われております。

 今年は企業参加ブースが規模が小さかったのが残念でした。

 私もこの学会に参加して4~5年経過しますので、この学会メンバーに友人が増えたので楽しい学会になりました。

 今回も仲良し4人組で参加しました。

 沖縄の玉城先生、名古屋の加古先生、山口の来島先生です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャンパーン「TAITINGER」

2010年06月14日 23時39分01秒 | ワイン

シャンパーン「TAITINGER」

 先日、東京駅大丸最上階にあるラウンジでシャンパーン「TAITINGER」をいただきました。

 なんと一本18,000円もするそうです!

 味・香りはさすが素晴らしいです。

 やや甘めですが、凄い呑みやすかったです。

 あっという間に一本空けてしまいました。


おつまみはチーズセットでいただきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒いバラ

2010年06月11日 02時00分01秒 | Weblog

黒いバラ

 昔から歌の文句に「黒いバラ」というのがあります。

 本当に真っ黒のバラの花と思っておりましたが、実際にお目にかかったことがありません!

 実は写真のような赤黒いバラの花を言うのだそうです。

 確かに味があります。

 何とも言えない落ち着きのあるバラだと思いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お食事処「八重洲とよだ」

2010年06月10日 08時50分25秒 | グルメ

お食事処「八重洲とよだ」

 東京駅八重洲北口近くにお食事処「八重洲とよだ」というお店があります。

 先日、ミヤちゃんに案内していただきました。

 ここは人気で少し遅れると行列ができてしまいます。

 確かに美味しい料理でした!

 今度、夜の部も来てみたいと思いました。(お酒もたくさんおいてあるようでした)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本アンチエイジング歯科学会セミナー

2010年06月09日 22時13分12秒 | セミナー情報

日本アンチエイジング歯科学会セミナー

 先日、日曜日に八重洲ホールにて日本アンチエイジング歯科学会主催のフォローアップセミナーが開催されました。

 講師として参加してきました。

 先生方に熱心に聴講していただき、感謝に耐えません!

 終了後もたくさん質問をいただき、関心の高さに敬服しております。

 先生方のお役にたれば幸いです!

 参加していただいた先生方に感謝いたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「海宝」追加記事

2010年06月09日 22時09分05秒 | グルメ

「海宝」追加記事

 実は「海宝」にはオープンテラスがあります。

 今回、我々はオープンテラスで行う予定でしたが、突然の雨で店内になってしまいました。

 夏にはこのオープンテラスでやるのは面白そうです!

 写真は東北の漬物のようですが、ワインととても良く合うのです!(チーズがのっているで)

 今回二回目ですが、ここで初めていただきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高田馬場「海宝」

2010年06月08日 13時29分21秒 | グルメ

高田馬場「海宝」

 先日、高田馬場の「海宝」にて打ち合わせがありました。

 ここは牡蠣の専門店でとても美味しい牡蠣が食べられるので楽しみでした。

 いつものように「生ワイン」でいただきました。


夏牡蠣は最高に美味しいです。今回、初めてのメンバーは皆絶賛しておりました。


今回、上の写真の岩手産のものが一番美味しかったです。何度もおかわりしました。


「アジの活き造り」です。これも新鮮でとても美味しかったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロバート・パーカー推薦ワイン!

2010年06月07日 21時20分02秒 | ワイン

ロバート・パーカー推薦ワイン!

Montepulciano d'Abruzzo2007」モンテプルチアーノ・ダブルッツォ’07

 世界のワインの評論家「ロバート・パーカー」が90点をつけたワインをいただきました。

 赤と白の両方をいただだきました。

 今回、赤ワインをいただきました。

 ミディアム・ボディーでありながら、とてもコクがあり、十分な濃厚さがありました。

 渋みが強いのですが感じがよく、心地よい渋みであり後味が最高の印象でした。

 西尾さん、ほんとうに美味しいワインをありがとうございました!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芋焼酎「磨千貫」

2010年06月06日 23時04分13秒 | 焼酎

芋焼酎「磨千貫」

 先日、本坊酒造の「磨千貫」原酒をいただいた。

 強い!という印象だ。

 しかし、ロックでいただくのは最高である。

 ただ呑み過ぎが気になる焼酎であるが、最後の仕上げの一杯には最高のお酒である。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「英寿司」

2010年06月05日 16時53分09秒 | グルメ

ときがわ「英寿司」

 クリニックの近くに「英寿司」というお寿司屋があります。

 先日、沖縄の瀬戸山さんが見えSさんと「英寿司」へ診療が終わった後、行きました。

 よく団体で利用するお寿司屋さんですが、プライベートでは久しぶりです。

 なかなか美味しいものが出てきました。


大好きなフグの白子です。とても美味しいですが、もう少し炙った方が個人的には好きです!でも身近で食べられたのは幸せな気分でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン「春弘」②

2010年06月04日 19時12分02秒 | グルメ

門前仲町のラーメン屋「春弘」

 前回ご紹介したつづきです。

 最後にいただいたラーメンも私好みで最高でした。

 とてもシンプルでまたいただきたくなる味でした。


旬の筍料理です。もの凄い手をかけております。昔懐かしい味でした!


同じ筍もいろいろな味に工夫されております。これって本当にラーメン屋?という思いでいっぱいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン「春弘」

2010年06月03日 11時02分53秒 | グルメ

門仲 ラーメン屋「春弘」

 門前仲町にあるラーメン屋「春弘」へ連れて行っていただきました。

 このお店の主人は元日本料理の板さんだったそうです!

 その為か?ラーメン以外のメニューが素晴らしいです。

 お酒もそこそこ置いてありますので、最高のお店と思いました。

 もちろん、味も素晴らしいです。ぜひ、今度は女房を連れてきたいお店です!

 写真は最初赤ワインをいただきましたので、イタリアン風の豆料理です。


「ワラビ」です。まるで日本料理でしょう!


ラーメン屋と言うと「餃子」でしょう!海老餃子ですが、とても美味しかったです。


アスパラです。この味付けが最高でした!太さも凄いでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第5回セミナー案内

2010年06月03日 00時51分06秒 | セミナー情報

第5回セミナー案内

 第5回アンチエイジング外来のすすめセミナーの案内を開始します。

 パンフレットをコピーしてファックスでお申込ください。

 お申込先:FAX 0493-65-2820

 セミナー回数と会場名をご記入を忘れないようにしてください!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする