小峰一雄プライベートブログ

日常の出来事や情報などを紹介。
ヘルシーで美味しいお店を紹介。

広島の牡蠣

2011年02月07日 01時20分00秒 | グルメ

広島の牡蠣

先日、広島の牡蠣が届きました。

1/3は殻付きなので生でいただき、あとは焼き牡蠣でいただきました。

生も美味しいですが、焼き牡蠣はたくさんいただけるのが嬉しいです!

普段、診療で食物アレルギーを検査しておりますが、牡蠣にアレルギーのある方がとても多いです。

私はアレルギーが無くてとても幸せです!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅草から見るスカイツリー

2011年02月06日 00時55分27秒 | 出張・旅行

浅草から見るスカイツリー

以前にもこのブログでご紹介しましたが、久々にスカイツリーを近くで見ます。

だいぶ高くなりました。

以前紹介した頃は展望台が無かったと思います。

今度は真下に行って撮影してみようと思っております。

建設中に生きた証になりますので!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅草「神谷バー」

2011年02月05日 08時41分13秒 | グルメ

浅草「神谷バー」

浅草と言えば「神谷バー」です!

私は苦い思い出もあります。

ここのお店の代名詞は何と言っても「電気ブラン」です!

若い頃、ここで仲間と電気ブランの一気呑みをやってしまいました。

3杯ぐらいまでは記憶にあったのですが、その後は記憶が無くなりました。友人に聞くと5杯やったらしいです。

確か、この日はお昼から駒形ドジョウで日本酒をいただき、二次会でこの神谷バーへ来たのです。

記憶は全くありませんでしたが、その後三次会(フグ屋)へも行ったそうです!しかしトイレにいて一口も食べなかったと言っておりました。

その後、仲間とタクシーで帰りましたが、気分が悪くてたいへんでした。(この辺から記憶が蘇ってきたのです!)

何となくまた飲みたくなり、この苦い思い出の電気ブランを購入してしまいました。

今回、娘にどんなお店がよいか?聞くと昭和の雰囲気のお店が良いということで、この「神谷バー」になったのです!

子供達も気に入ったようです。

いつものように「生中」を注文しました。ご覧のように大ジョッキーかと思うほど大きいです!

雰囲気は昔ながらの昭和をイメージできそうな感じです!

子供達も最初のイメージと異なり、落ち着けると言っておりました。ウエイトレスさんも昔ながらの衣装だと思います。

私は「牡蠣の殻焼き」をお願いしました。これがご覧のように殻に粒が2個は入っており、1人前870円です!安くてとても美味しかったです!

オリジナルの赤ワインでいただきましたが、酸味が強いながらもなかなかのものでした!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅草「浅草寺」

2011年02月04日 14時46分02秒 | 出張・旅行

浅草「浅草寺」

昨日、子供のフランス人の友人が来日すると言うことで浅草に下見に行ってきました。

実は私も好きな場所で何度も行ったことがあります。

穴場等を紹介しました。

とりあえず、雷門の前で記念撮影、もう一人の娘がシャッターを切ってくれました。

仲見店通りです。さすがに買い物ですごい時間がかかりました。(女性ですので)

女房と二人の娘の後ろ姿です。

天気も良く、暑いくらいでした。

節分ですごい人出でした!提灯の行列です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紹興酒

2011年02月04日 01時27分23秒 | その他のお酒

紹興酒

この正月はたくさんお酒をいただきました(いつも通りですが)

今回、日本酒に飽き、紹興酒を開けました。

これが凄い美味しかったです。普段、中華料理屋さんでいただくのよりずうっと美味しく感じました。

あまり美味しいのであっという間に空にしてしまいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハロウィンin HAWAII 20

2011年02月03日 01時16分25秒 | ハワイ

ハロウィンin HAWAII 20

でかい女?いや違う、男だ!

アメリカ人ぽい?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーガニックレストラン「泥武士」

2011年02月02日 15時30分34秒 | グルメ

オーガニックレストラン「泥武士」

先日、打越社長にお誘いいただき銀座の「泥武士」にて接待していただきました。

このお店はオーガニックで素晴らしい料理で最高のもてなしでした。

また、ワインもオーガニックで美味しくいただけました。

この冷蔵庫は特殊なものだそうです!

ごぼうの揚げたものです。さっぱり系で美味しかったです。

甘いですが、一切砂糖は使用してないそうです!

サヤインゲン、これが素朴で美味しいので驚きました!

あまりに美味しいのでまた来たいと思いました。

このお店は松田麻美子先生も愛用しているようでした。

 

ここのところ、何度も続けて通っております!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

門仲「町家」

2011年02月02日 00時58分39秒 | グルメ

門仲「町家

先日、友人の久野さんに誘われ門仲の「町家」へ行ってきました。

何度も門仲ではいろいろなお店に行ったことがありますが、今回の町家は初めてです!

とても美味しい料理とお酒をいただきました。

今回は深川不動の住職もご一緒させていただき、素晴らしい会食となりました。

同席させていただいた皆様には感謝申し上げます!

今回は「むろか」という芋焼酎でいただきました。

黒麹なので「お湯割り」が合うかなと思ったのですが、気分的にロックでいただきました!

とても美味しかったです!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トラウマ!!

2011年02月01日 14時55分44秒 | 心の病(心療歯科)

トラウマ!!

本日の患者さんは過去に自宅近所の歯医者さんに左上顎にクラウン(被せもの)を入れてもらったそうである!

ところがその直後に体調を崩し、呼吸困難を起こしたとのこと!また、その後も咀嚼不能、頭痛、肩こり、吐き気等が続いたそうである。

その後、歯科医院を転々として当医院にたどり着いた。

さすがに本来の咬合は各医院で調整されているので、当医院では噛み合わせの調整等は一切必要なかった。

この患者さんはトラウマになって不安症候群になっていることであった。そこでカウンセリングと自律神経の安定化を中心に治療を行った。

その結果、この患者さんはご自身で原因が理解できるようになった。おそらく次回ぐらいには完治すると思われる。

この類の患者さんは年に数人は来院する。

中には精神疾患ということで向精神薬を投薬され、生涯治癒に至らないケースも見ている。

 

別の患者さんのケースだが、骨折で入院し骨折は1ヶ月で完治した。ところが、入院中に腰痛ということで投薬されていた。退院後も投薬が数年続いた。

しかし、数年経過すると投薬剤の内容が変わっていた。すなわち、痛み止めから向精神薬に変わっていたのである。

元々歯周病の定期検診で来院していたが、急に歯周病が悪化した。調査すると安定剤服用直後であった。

結果的に何度も服用を中止するよう説得したが、聞く耳を持たなかった!

ご家族にもお伝えしたが、本人が第三者に薬を取りに行かせ服用を続けたのであった。

現在は若いのに寝たきり状態になってしまった!

本当に何とかしてあげたかった患者さんである。

この患者さんもよほど腰痛があったのだろう!そういったトラウマを向精神薬で対処するのはいかがなものか?と思った。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄平良先生セミナー情報

2011年02月01日 13時09分57秒 | セミナー情報

沖縄平良先生セミナー情報

沖縄の平良先生の5月1日のセミナーにおける残席が3席となったようです!

私のセミナーでもお話したようにこのセミナーはお得ですので、早めにお申し込みください!

もしかしたら、私も沖縄で懇親会に参加するかもしれません!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

各務先生の望年会

2011年02月01日 13時00分29秒 | 情報(お知らせ)

各務先生の望年会

1月29日(土)に後楽園ドームホテルにて恒例の各務先生の望年会が開催されました。

毎年楽しみにしております。

今回は小野澤先生を誘い参加させていただきました。

今回のイベントは「まちがいだらけの食糧政策」というタイトルで鮫島先生の講演がありました。(先日公開済み)

毎年、各務先生ありがとうございます!

各大学の教授達による鏡開きです!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

氷点下ビール

2011年02月01日 00時46分07秒 | その他のお酒

氷点下ビール

先日、二次会でノドが渇きビールが呑みたくなった。

友人等がアイスビールを注文していた。私もつられ注文した。

どうやらアイスビールではなく、氷点下ビールのようだ!

でも美味しかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする