おいちゃんの田舎暮らし日記

定年になって田舎で小さな小屋を作りながら暮らしています

キャラバンE25左前ブレーキパイプ交換

2024-04-20 19:25:08 | バイク、車
本日愛知方面は晴れ




今日も暑かった、Tシャツで作業

キャラバンのエアコンをいじるためエンジンルームを覗いていたら

ラジエターの前を通してあるブレーキパイプがかなり錆びているのを見つけた

エアコンより先にこっちを修理しなければと部品を日産に頼んでいたが

一か月経っても入庫しないので、とりあえず自分でブレーキパイプを作って

配管してみることに

こちらが右前タイヤハウスにあるジャンクションブロックでこの

一番下側のパイプが左側のタイヤのブレーキに配管されているのでこれを交換



まずはパイプを長めにカットしてジャンクションに接続できるようにベンドして



フレアーを加工


ラジエターの前側を通して長さを合わせてこちらもフレアー加工

この前中華製のWフレアーツールを買ったんですが、テストしてみるとどうもうまくできない

ので大分昔にリサイクルショップで買った日本製のフレアーツールを使いました、このツールは

駒が偏心してフレアーができるようになっておりねじ込んでいくとあるところで

パチっとラッチが外れてオーバートルクにならないようになっておりこれはプロユースです

シングルフレアーでもきれいにできれば漏れはしないと思います



そして左側のブレーキホースに接続



後はエアーブリード、ブリードタンクを上にしておけばエアーの抜けが目視できる


チェックバルブを入れて一人作業をやりました


左タイヤ側だけエアーブリードしたのですが多分これで大丈夫でしょう

この車はABSが付いてるのでブレーキを触る時は10Aのフューズを外してやります

エンジンOFFでブレーキペダルと床との距離は12センチ

エンジンかけるとこれが7センチになりました、これは事前に確認しておき

エアー抜き後もこれ位になるかチェックしました

試運転もOKでした

後は接続部のフルードの漏れとリザーバタンクの量を時々確認すれば良いかな?

以前にマスターバック近くのパイプを2本交換しましたが、この時は

エアーブリードが大変でした、4輪とデフ近くにプロポーシングバルブ(荷物を積んだ時

後輪のブレーキの効きを緩くしてロックを防止するための物らしい)があって

ここにもブリードニップルが付いておりここのブリードやると結構うまくいった覚えがあります

が、今回は左前輪のみエアーブリードしました

これで暫く様子を見る予定です



キャラバンE25のエアコンガス漏れ

2024-03-28 20:31:32 | バイク、車
本日愛知方面は曇り~雨






昨日は久しぶりに晴天だったので

キャラバンのエアコンのガス漏れを修理しなければと作業をやりました

昨年も真空引きからガスチャージをやったのですが、最終的には抜けてしまいました

前回はコンプレッサーの接続部の高圧低圧のオーリングを交換したのですが

やっぱり漏れたのはこの接続部ではないかと取り外して見ると蛍光剤の洩れた跡がありました



これはオーリングが悪いというより取付溝が腐蝕によって虫食いになっていたので

洩れるかなあと思っていたのですがやっぱり駄目だったようです

で、今年はこの接続部にシール剤を塗って取り付けて見ることにしました

これが適しているかどうかは分かりませんがオーリングとの馴染みは良さそうです


コンプレッサーの高圧側低圧側と運転席側のエバポレーター接続部の高圧側低圧側の

4か所のオーリングを交換してこのシール剤を使って取り付けました



後、チャージタンクと後席側の接続部があるのですがここは交換していません

今年はこれで一度ガスをチャージしてみる予定です

ポンコツですので次から次に・・・・

1ボックスはガスが1Kgほど必要ですのでドクターリークも入れると

1万円越えですかねえ~トホホ

昨日から息子一家が来て近くの孫達も集まってドンちゃんドンちゃんやってましたが

夕方帰って行き今は静かになりました







軽トラ(ハイゼットS-83P)車検

2024-03-13 18:48:02 | バイク、車
本日愛知方面は晴れ



今日は晴れたが風が結構吹いていた

軽トラの車検を予約していたので受検に行った

コースで若い検査官に古い車ですねえ30年以上経ってます、とか

言われました😅昔の車は壊れないんですよとか言っておきましたけど・・・

窓を上げて下さい、下げてくださいと、これは窓が閉まるかどうかの検査?
(そうなんです、この車は窓の上げ下げに多少問題があります、よく知ってますね)

エンジンを一回切ってまた掛けてくださいと(警報ランプ類チェックか)
ドキ!ランプ類も怪しいし、古くなるとキャブも汚れるしデスビもメンテしないと
エンジンの掛かりが悪くなります

その他ウインカー表示等計器盤のランプ類もきっちり検査

たまたま何もかもうまく動きました😅良かった!

重量税8800円(高くなったようだ)
自賠責17540円
検査手数料2200円

その他事前のテスター代2300円(HDライトを結構調整していた)

合計30840円でした

車検は終わったが、いつまで乗るか?

次は4WDを直すかなあ

ダイハツハイゼットV-S83Pの4WD不具合

2024-03-06 20:30:04 | バイク、車
本日愛知方面は曇り~晴れ





昨日、山から帰って来ました

今日は孫のジュンが中学卒業でお祝いに?ご飯に連れて行かれました

アッという間にもう高校性ですが第一志望の入試発表は8日だと言ってましたが

どうなんでしょうか?

軽トラの4WDが入らず雪の中から脱出出来ず困っていましたが

偶然にも4WDに入ったので、雪のない道の側に出して置き乗って帰ってました

今日は4WD機構の勉強してみました

この説明した資料がなんとなく近いかな?



この資料によると基本的にインテークマニーホールドの負圧を利用して

ダイヤフラムアクチュエーターでギア(クラッチ?)を作動させているようです

基本パーツとしてはVSVバルブが4個とFA用アクチュエーターその他チェックバルブ

等があるようです

一応V-S83系のパーツカタログがあるので見てみたのですが

パーツナンバーなどが良く分りません



これがVSVバルブです



こっちがFA用アクチュエーター(デフトランスファーにつなっがています)



で仕方ないのでダイハツディーラーに部品を調べてもらいに行きました



親切に対応してもらいましたが、ディーラーで探してもパーツナンバー等

残念ながら判明できませんでした、これより新しいハイゼットの部品ももう

供給できないそうです、なにしろ32年前のレトロ軽トラですから😅

若い整備士さん、車を見てこれは見たことない、今の車はエンジンも電子制御に

なってますから・・・

と言うことで帰って来ました、最悪2WDかな?

一応車検が近づいていますので車検だけでも受けてみようと思っています