おいちゃんの田舎暮らし日記

定年になって田舎で小さな小屋を作りながら暮らしています

障害保険の継続手続き

2014-05-15 23:08:15 | 日記
本日愛知方面は曇り夕方雨あり
 
 
 
昨日、保険会社から保険票とか言うのが送られてきたので
開封してみると5月1日から一年間**いう形で保険に加入したことに
なっており保険料は**です、と言うようなものでした。
 
 
定年になってから生命保険関係は解約したため、代わりに掛け金の安い
団体の障害保険に入っていた。
 
春ごろ継続の案内が来ていて、チラリと見たらこの保険も年齢によって保険料が
大きく変わるようで、そのままだと6万円ほどになるのでこれも止めようかと
そのままにしていた。
 
 
この継続の案内書をよく見ると、保険の内容に変更がある場合は別紙で
手続きをしてください、
変更がない場合はそのまま継続・・・とか書いてありました。
 
 
と言うことで当方は何も手続きをしてないので、保険会社は5月から継続と
みなして契約内容を記入した保険票とかいうものを送ってきたようだ。
 
え、そんな?と思って
代理店に電話したら、もし解約するようなら5月分の保険料が必要
になります、
と言うのでそりゃおかしいではないか私は継続の契約を交わした覚えはない!
 
案内書だけ送り付けて返事がなければ継続契約ですよ、
っと言うのはおかしいな話だ、電話でもハガキでも一度本人の確認をとるのが
筋ではないか?
 
と言うのがこちらに言い分;
保険会社と直接話をさせてほしいと言っておいたら保険会社の担当から
連絡があった、
 
結局のところ保険代は支払わなくても良いということになったが、
やっぱり保険の切り替えの時は障害保険といえども、車の保険のように
必ず本人の確認をとるべきだと思う、
 
まあ保険の場合は入ってるつもりが入金が遅れて加入できてなかったり
いろいろ問題も起こるのでしょうがね・・・・