本日愛知方面は晴れのち曇り
昼前になって曇り空になったが風もなく穏やかな日だったので、
可児市にある鳩吹山に登ってみることに
R41号線沿いにある、市場や温泉、食堂のある湯の華アイランドという
ところまで行き、この駐車場に隣接した公園の駐車場に車を停め
カタクリ群生地のあるのぼり口から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/91/508115d47849f66127f042e02dd9707a.jpg)
結構急峻な坂道を20分ほど登って行くと
小天神休憩舎がありここで休憩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/22/f6628be8972a0098957e3e91d5462c13.jpg)
景色を眺めながらおにぎりを食べる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/74/cb7dfe51ad62fcee6e175d863ce240a9.jpg)
さらに鳩吹山の頂上を目指して20分ほど登ると大天神休憩舎がありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/22/ea391feebb21706965ef6f77053e3f8d.jpg)
頂上と言っても300m余りの高さですが大きな立木もなくて
南アルプスも見えており眺めはなかなかのものです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/23/bddba10ebdeb83cde0323ac418f7f8de.jpg)
そこから真禅寺口の方に40分ほどで下山し、平地を元のカタクリ口の駐車場まで歩きました
休憩を入れて2.5時間ほどの行程となりましたが年寄りには丁度位のコースでした
途中で半パンを履いてランニングのように早く歩いていた元気なお姉さんや
おじさんおばさんなど10名ほどの方にお会いしました、道も遊歩道として整備されていて
歩きやすかったです、近くですしまた行こうかと思います
湯の華温泉には入りませんでしたが木曽側に面した浴場(たぶん)は
気持ちよさそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/a9/95557910cb0918c2530cdb841270f453.jpg)
市場で野菜など地元の物を買って帰って来ました
昼前になって曇り空になったが風もなく穏やかな日だったので、
可児市にある鳩吹山に登ってみることに
R41号線沿いにある、市場や温泉、食堂のある湯の華アイランドという
ところまで行き、この駐車場に隣接した公園の駐車場に車を停め
カタクリ群生地のあるのぼり口から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/91/508115d47849f66127f042e02dd9707a.jpg)
結構急峻な坂道を20分ほど登って行くと
小天神休憩舎がありここで休憩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/22/f6628be8972a0098957e3e91d5462c13.jpg)
景色を眺めながらおにぎりを食べる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/74/cb7dfe51ad62fcee6e175d863ce240a9.jpg)
さらに鳩吹山の頂上を目指して20分ほど登ると大天神休憩舎がありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/22/ea391feebb21706965ef6f77053e3f8d.jpg)
頂上と言っても300m余りの高さですが大きな立木もなくて
南アルプスも見えており眺めはなかなかのものです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/23/bddba10ebdeb83cde0323ac418f7f8de.jpg)
そこから真禅寺口の方に40分ほどで下山し、平地を元のカタクリ口の駐車場まで歩きました
休憩を入れて2.5時間ほどの行程となりましたが年寄りには丁度位のコースでした
途中で半パンを履いてランニングのように早く歩いていた元気なお姉さんや
おじさんおばさんなど10名ほどの方にお会いしました、道も遊歩道として整備されていて
歩きやすかったです、近くですしまた行こうかと思います
湯の華温泉には入りませんでしたが木曽側に面した浴場(たぶん)は
気持ちよさそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/a9/95557910cb0918c2530cdb841270f453.jpg)
市場で野菜など地元の物を買って帰って来ました