本日愛知方面は晴れ時々曇り
今日はお昼ごろから岐阜県の西農山間部にある徳山ダムを見学に行った。
途中で藤橋と言う道の駅に立ち寄り五平もちなどで昼食、
3連休と紅葉の為か道の駅もいっぱい
徳山ダム湖の周辺はこの3連休は駐車不可、と言う事ですぐ下にある
藤橋城からシャトルバスに乗り7~8分でダム湖畔に到着、
このお城のところにレストランやトイレバス停がある
途中バスの窓から、紅葉も今盛り
日本で3番目のダムの高さを誇る堂々としたロックフィルダムである
ダムの機能試験と観光用にダムの放水があった
徳山ダムは1957年に計画され、1500名の徳山村の人々の移転や
その後、環境問題など賛成反対運動など紆余曲折を得て51年と言う長い歳月を掛けて
やっと完成したと言う有名な多目的ダムということだ
この迫力あるダム湖を見て、人間は小さな動物だがこんなに大きな物を作ることができるんだと、
その英知の素晴らしさに今更ながら感心した一日であった。
今考えると色んな犠牲はあったかもしれないが水力発電と言う面では今の時代に
丁度マッチしているのかもしれない。
帰りは峠をいくつも越えて関市の方に抜けて帰って来た、初めてのパジェロミニに
よる長距離山岳ドライブを楽しんだ、いまのところ問題なく走る。
今日はお昼ごろから岐阜県の西農山間部にある徳山ダムを見学に行った。
途中で藤橋と言う道の駅に立ち寄り五平もちなどで昼食、
3連休と紅葉の為か道の駅もいっぱい
徳山ダム湖の周辺はこの3連休は駐車不可、と言う事ですぐ下にある
藤橋城からシャトルバスに乗り7~8分でダム湖畔に到着、
このお城のところにレストランやトイレバス停がある
途中バスの窓から、紅葉も今盛り
日本で3番目のダムの高さを誇る堂々としたロックフィルダムである
ダムの機能試験と観光用にダムの放水があった
徳山ダムは1957年に計画され、1500名の徳山村の人々の移転や
その後、環境問題など賛成反対運動など紆余曲折を得て51年と言う長い歳月を掛けて
やっと完成したと言う有名な多目的ダムということだ
この迫力あるダム湖を見て、人間は小さな動物だがこんなに大きな物を作ることができるんだと、
その英知の素晴らしさに今更ながら感心した一日であった。
今考えると色んな犠牲はあったかもしれないが水力発電と言う面では今の時代に
丁度マッチしているのかもしれない。
帰りは峠をいくつも越えて関市の方に抜けて帰って来た、初めてのパジェロミニに
よる長距離山岳ドライブを楽しんだ、いまのところ問題なく走る。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます