本日も天気は良好、高曇りか黄砂か午前中はもやっていた、気温高し
山桜がそろそろ終わろうとしている、代わりにズミがかわいらしいつぼみを付けている
赤~うす~いピンクになるはずだ。

今使っているテレビとPC一体型になっている VAIOがどうもおかしい、テレビモードにすると
いつも初期設定から始まってしまう?これっておかしいわなあ~と一人ぶつぶつ・・
取説見てもわからない、カスタマーサービスに電話したら製品登録が終わってなければ有料だと!
一件で2100円とか、あわてて登録しようとしたが途中からうまくいかずまた登録の方に電話、やっと登録
できたと思ったら2時間後から電話サービスが受けられると・・
やっと電話が繋がった、操作ミスではないらしいソフトの新しいバージョンをダウンロードしてやっとうまくいった。
これってメーカーの性なので登録してなくてもまさか有料ではないわなあ~
インストールの時間に対応の女性と話したが、これってPCのなかにテレビが入ってるん?そうです、
テレビのソフトが結構重いので・・・とかなんとか、テレビみながらパソコン動かさない方が良いですよーとか
やっぱり別に買うべきですよねえ~最近TVも安くなってるし、反省(-_-;)
IT音痴のおいちゃんはこれから先いろいろどんくさいことやらかしそうです。
これはランマーというものです。
決して日本間にある欄間ではありません。道路工事でダダダ・・っとやってるやつです。
今日のメインテーマはこれを使ってみることでした。
これはネットオークションでジャンクで出品していたものを5000円で落札して送料が5800円
合計10800円のものです。まずエンジンがかからなった、この辺りは別途アップしますがうまく修理できた訳です
レンタルでも2~3千円/1日程度ですが、行ったり来たりが面倒です。
60Kgと言うやつらしいですが、このサイズが今の工事にはぴったりです

で、ダダダとやってみました、難しくはないですが固めていくのには
なんかコツが必要なのかもしれません

ざっとこんな具合にいきます

もう一度細かい目つぶし砂利を入れて固めようか迷っています。

ランマーの話してもつまらんですねえ~
正式にはプレートランマーって言うんでしょうか?
でも今日はうまく使えて良かった!
山桜がそろそろ終わろうとしている、代わりにズミがかわいらしいつぼみを付けている
赤~うす~いピンクになるはずだ。

今使っているテレビとPC一体型になっている VAIOがどうもおかしい、テレビモードにすると
いつも初期設定から始まってしまう?これっておかしいわなあ~と一人ぶつぶつ・・
取説見てもわからない、カスタマーサービスに電話したら製品登録が終わってなければ有料だと!
一件で2100円とか、あわてて登録しようとしたが途中からうまくいかずまた登録の方に電話、やっと登録
できたと思ったら2時間後から電話サービスが受けられると・・
やっと電話が繋がった、操作ミスではないらしいソフトの新しいバージョンをダウンロードしてやっとうまくいった。
これってメーカーの性なので登録してなくてもまさか有料ではないわなあ~
インストールの時間に対応の女性と話したが、これってPCのなかにテレビが入ってるん?そうです、
テレビのソフトが結構重いので・・・とかなんとか、テレビみながらパソコン動かさない方が良いですよーとか
やっぱり別に買うべきですよねえ~最近TVも安くなってるし、反省(-_-;)
IT音痴のおいちゃんはこれから先いろいろどんくさいことやらかしそうです。
これはランマーというものです。
決して日本間にある欄間ではありません。道路工事でダダダ・・っとやってるやつです。
今日のメインテーマはこれを使ってみることでした。
これはネットオークションでジャンクで出品していたものを5000円で落札して送料が5800円
合計10800円のものです。まずエンジンがかからなった、この辺りは別途アップしますがうまく修理できた訳です
レンタルでも2~3千円/1日程度ですが、行ったり来たりが面倒です。
60Kgと言うやつらしいですが、このサイズが今の工事にはぴったりです

で、ダダダとやってみました、難しくはないですが固めていくのには
なんかコツが必要なのかもしれません

ざっとこんな具合にいきます

もう一度細かい目つぶし砂利を入れて固めようか迷っています。

ランマーの話してもつまらんですねえ~
正式にはプレートランマーって言うんでしょうか?
でも今日はうまく使えて良かった!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます