おいちゃんの田舎暮らし日記

定年になって田舎で小さな小屋を作りながら暮らしています

また大雨か

2011-10-14 22:59:35 | 日記
本日、愛知は曇り~雨
 
 
昨日は山も朝から小雨だった。
山ではそろそろ冬の準備をと、冬には使わない蛇口など水抜きを行ったりガラクタの整理をした。
 
夕方に掛けて愛知へ、
 
 
今日は市役所の国保担当から届いていた、健康診査を受診した。
勤めていた時は会社の健康診断や人間ドックなどで定期的に診てもらうことがあったが、国保に変わり
組織にも属さなくなるので市の方から案内が来るのだろう。
 
ここ2~3年何も受診していなかったので久しぶりに病院に行った。
 
通常の検診だと1000円で、その他ガン検診などもオプションで有るようだがとりあえず一般的なのを
受診した、結果は2~3週間後に送られて来るそうだ。
 
その他、玄米つきや、動物病院で犬2匹の爪切り、銀行、接骨院やリサイクルショップにも行った。
 
また携帯の充電器が調子が悪いので、買いに行ったがニュースでもやっていたように今日からiPhone4S
の発売日とかで注文が殺到してソフトバンクのコンピューターが一時使用不能になったとかで窓口に行っても
やはり通常の手順でアクセスできず電話により本部に注文し後日自宅に発想してもらうことになった。
 
スマートフォンかなにか分からないが何時間も並んでまでその日に購入する必要があるのだろうか?おいちゃんには理解できないところである。
 
今日は東海地方もまた大雨の予想で明日から明後日の朝くらいまで雨に注意する必要がありそうだ。
まだこの時間帯は本降りにはなっていないが・・
 
 
 
 
 

コブシの実

2011-10-12 21:44:21 | 自然、風景
本日も昨日同様に晴れで暖かな一日だった
 
 
コブシの実が真っ赤なきれいな実に色づいてきた。
こぶし状の外側の袋が徐々に剥けてきて赤い実になってくるのが日に日に観察できる。
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今日は工事の後始末で廃材の整理を行った、燃やしたほうが早いがそうも行かずいちいち
釘やコースレッドを取り外したが錆びてるしセメントがくっついているので思いのほか手間が
かかる作業だ。
イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今日は満月だ!!
うまく写真を撮るのが難しい
 
イメージ 1

だんだんと秋

2011-10-12 00:10:15 | 自然、風景
本日っと言うかもう12時を過ぎたので昨日のことか、天候は晴れだった
 
 
気温も高くほんわりと暖かい一日であった、
山の雰囲気もだんだんと秋らしくなってきた。
 
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
昨日は除雪機の整備の続きでエンジンオイルの交換、ハイドロの補給、タンクゲージの交換など行い
完璧に整備ができた(っと自分は思っている)。
 
今日はセルフビルダーのMさんが、うちの風呂を見学に来たこれから風呂を作る参考にしたいと。
 
今夜もまたおやじたちが集まって、Hさん家で鍋で一杯、
Mさんは話も面白いが手もたつ、今夜は栗ご飯を作ってきてくれた、自分の敷地に落ちてくる、しば栗の皮を
2時間掛かって剥いてご飯と一緒に炊いたらしい、小さい栗は甘くておいしい
イメージ 3

永平寺へ

2011-10-10 21:35:05 | バイク、車
 土曜日に我が家にフリードスパイクが来た。
いわゆるコンパクトミニバンと呼ばれている車である。
 
イメージ 10
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 スパイクは5名乗りで後部座席を倒せば
このように2mのフルフラットになる。              インパネはこのように今時の普通だろう
 
イメージ 11
イメージ 7
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 日曜日は早速フリードの試運転を兼ねて福井県の永平寺に行くことにした。
これは岐阜県の白鳥から福井県の大野に抜ける途中にある九頭竜ダムである。
昭和40年代に建設されたロックヒルダムで壮大だ。
 
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
NHKの行く歳来る歳に出てくる「除夜の鐘」で有名な永平寺
 
 
永平寺は760年前 道元禅師 によって開かれた座禅修行の道場ということです。
 
200名ほどの僧が修行されているそうです、この修行はいわゆる滝にうたれたりということはしないで
日々の生活すべてが修行と考えられ、お風呂もトイレもすべて修行の場と考えら修行されているようです。
 
イメージ 2
イメージ 3
 
 
 
絵天井の大広間
 
イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
山門のところ 
イメージ 5
イメージ 8
 
 
 
 
 
イメージ 6
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 9
 
 鐘楼堂
除夜の鐘を撞く
 
 
写真は山門から写していますが、この山門はこのようにオープンになっていますが一般の人は通ってはいけないと言うことです。
一生で2度しか通らないと言うことです、つまり修行に入るときと終わった時に通ることが許される。
 
 

続、除雪機整備

2011-10-07 23:58:03 | 機械いじり
本日山の天気は曇り~晴れ
 
 
今日も除雪機の整備の続きを行うことにした。
 
フジイ FSR700SL
上部のカバーを取り外す
 
エンジン後部にミッションがありここが駆動系となっている
前方にオーガ駆動系
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
オーガベルト点検
ベルトは使用感があるがまだまだ使えそうだ
イメージ 2イメージ 3
 
 
 
走行ベルト
走行ベルトは一本
イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ミッションオイル点検補充
 
この黒いゴムキャップを外してギヤオイルを適量補充した
イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
オーガ上げ下げ用ハイドロポンプ、オイルリザーバーも含めて結構大きい、
ホースが一本しか出ていないのでシングルアクションなのか
ハイドロはユンボ用のが丁度ストック切れのため後日補充することにする
 
 
 
イメージ 6イメージ 7
 
 
 
動輪やオーガへのグリスアップ、ギヤオイルの補充を実施、後ハイドロの補充とエンジンオイルの交換も
必要のようだ、これらは後日行う事にする。
 
今日はお昼すぎに愛知に帰ってきた。
山と違って暖かい。