おいちゃんの田舎暮らし日記

定年になって田舎で小さな小屋を作りながら暮らしています

たち一発

2015-01-11 22:09:07 | 機械いじり
本日愛知方面は晴れ、夕方はくずれる
 
 
 
 
 
 
昨日ベビーベッドを売りに行ったリサイクルショップで、
「たち一発」と言うのを売っていたので買ってきた。
 
たち一発と言うのは朝だちとかそういうものではなく真面目な工具、
これはレーザーを利用した鉛直の測定器だ。
 
このような物は使ったことはないが1980円で売っていたのでどんなものか
買ってきたので、今日早速テストしてみる、
 
レーザーもちゃんと出ている、振り下げを使ってそれにレーザーラインを
合わせて見たが問題ない、
かなりの範囲にレーザーが届く、室内なら問題なく使えそうだ
これがあれば内装をやる時など便利ですね。
 
見てくれが悪かったので古くさい物かと思ったが、まだ現行機種のようです。
NISSHOの LV-200
 
イメージ 1
 
 
 

ベビーベッドとPSCマーク

2015-01-10 21:45:23 | DIY(土木、建築、他)
本日愛知方面は晴れ、夕方には小雨もあり
 
 
 
 
 
以前から狭い部屋の中に鎮座しているベビーベットを処分することにした、
これは6年ほど前に潤用に買ったはずだが、
これまでの子育て経験からこのようなものは要らないと思っていたのだが
家にはワンコが2匹いたので買ったのだと思う。
 
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
どこも悪くないのでこのまま捨てるのも心苦しいので
リサイクルショップに持って行こうときれいに分解、
と言っても8本ネジを外すだけですが
 
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
まずは家の近くのリサイクルショップに持って行ったが、ここでは
ベビー用品は引き取れませんとあっさり断られました、
 
次は大手のチェーンのリサイクルショップに行く、
ここでは店員さんが見せてもらいますと車まで見に来ました、
 
チェックの結果このベットにはPSCマークが無いようなのでうちでは
引き取れませんと・・
引き取れないと言うことは無料でも要らないと言うことです。
 
 
まあ仕方ないので分解して今度のゴミに出そうかと思ったがどこも
悪くないしどう考えてもゴミにするのは資源としてもったいない
 
で、もう一軒少し遠いショップに持って行った、
ここは家具とかもたくさん置いてあるショップなんですが、ここでは良いですよ、
っと買い取ってくれました、1000円だったのですがその金額よりも壊さないで
次に誰か使ってくれるかも、と言うことがうれしいですね。
 
 
先に書いたPSCマークと言うものを少し調べてみると消費者の生命と身体に危害を及ぼす
製品に、技術上の基準を設けて・・・・
その基準に適合するマークだそうで何種類かの製品がこれに該当するそうです。
 
だけどまあ、ベビーベットを使う者がこのベットが危ないか危なくないかくらい判断できないで
子育てができるのかとそっちの方が不安になりますが・・・・
 
そんな基準ができたと言うことはこれまでいろんな製品が出ていて事故も起きてる
と言うことなんでしょうね、
ある意味お役所の方に火の粉が降って来ないようにしてあるのかも?
 
ちょっと大げさに言えば最低限のところでは自分たちの命は自分たちで守る
という生活術を子供の時から身につけさせると言うことが大切なんじゃないかと思いますが・・
 
そう言えば以前に電気製品をショップに持って行ったら、PSEマークが無いからと
言われたことがありました、
これは電気製品などの安全性適合マークと言うことですが
電気製品やガス器具などはユーザーには中身が簡単には分かりませんので
その製品に対する安全基準をしっかり決めてメーカーはそれを順守することが
重要なのは言うまでもありません。
 
 

接骨院

2015-01-09 20:57:38 | 日記
本日愛知方面は晴れ
 
 
 
 
 
今朝も起きたら腰が痛い、昨日ほどでもないが
今日は接骨院に行くことにした、
 
近くの接骨院に行くと昨年の8月から来ていませんね、どうされましたか?
と聞かれ、かくかくしかじかで腰が痛くなりました、と言うと
 
一応先生の問診があって、そこからいつもの治療が始まります。
 
最初は患部に電気をビリビリと掛けてくれます、
これは血行を良くするためのようです10分くらいやると、後は患部付近と
体全体のマッサージをやって丁度気持ちよくなったころに終了、
 
希望すればウォターベットかローラーベットにかかり終了です。
一カ月空くとまた初診料が必要で今日は1300円でした。
 
今日は潤が熱を出して幼稚園を休んでいるとか言ってました、
インフルエンザかもしれません、人が集まるところはどうしても感染し易いので
仕方ないと思いますが、
 
病気になれば体もつらいし気分もへこむしお金もかかります、
なんといっても健康が一番ですね!
 
 

アンドレ・ムッシュ

2015-01-08 19:38:32 | DIY(土木、建築、他)
本日愛知方面は晴れ
 
 
 
 
 
昨夜は腰が痛くて目が覚めた、雪かきがこたえたのでしょう、
やっと布団から抜け出して午前中は何もできなかった。
 
 
かみさんが親戚に行ったときに、要らないから娘さんにでもあげてと
貰ってきたと言う時計、
 
これは100万ぐらいするかも?それともまがい物かとネットで探してみると
まがいものでもなさそうだ、
 
同じ物が15000円ほどで売られていた。
 
ANDRE  MOUCHE  スタンダード
Swiss  Made
 
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
海外旅行のお土産だったのか、
でもこれを付ける時はきれいなドレスでも着ないと・・・・・・
どうせこれは誰も使わないだろうから、こっそりリサイクルショップに
持って行こうと思ってます。
 
時計と言えば昔はクロノグラフが大好きで安物のクロノを持っていたのだが、
とあちこち探したら出てきました
 
右の2本はセイコーで、左はロレックス、デイトナ・・だといいんですが
全くの偽物でクロノの部分は針があっても動きません、
でも自動巻きなのでこの中では唯一動きます、
 
後はスピードマスターもどきと、ブライトリング雰囲気の他メーカーの物です、
昔の自動巻きや手巻きもどっかにあるはずなんですが・・
 
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
最近はどんな時計が流行っているんでしょうか?
今時若者は腕時計など付けてないかもねえ~

アンダーミラー交換

2015-01-07 18:19:59 | バイク、車
本日愛知方面は晴れ
 
 
 
 
 
 
年末にネットで購入していたボンゴブローニィの
アンダーミラーが送られてきたので交換した、
 
左が付いていたもの、右がアトラス用で売られていたもの
取り付球も同じサイズでピタリと取り付けられました。
 
 
イメージ 1  イメージ 2
 
送料込み1670円でした、
安いと言えば安いのですが何のメリットもない出費です。
 
 
イメージ 3