おいちゃんの田舎暮らし日記

定年になって田舎で小さな小屋を作りながら暮らしています

ドアレールの土台作り9

2022-10-15 19:44:21 | ハーフビルドで小屋作り
本日山は晴れ




今日も小春日和を思わせる穏やかな天気



レール土台作り作業は溶接

山型鋼(Lアングル)を2本平行に敷く計画で、下側は鉄板で受けてその鉄板に

10mmの異形鉄筋をカットして溶接しブロックの穴にモルタルで埋める予定です



こんな形の物を30個作りました

半自動溶接機で溶接していたら途中でワイヤーがなくなり

予備を持っていたので取り替えました

ワイヤーはフラックス入り、0.8mm 1kg



スラグもあまり出ずアーク溶接よりやり易いです

このように並べて上に山型鋼を乗せる予定で30×30を準備してるのですが、

25×25の方が良いような気がして、計画変更しようかと思っています



今日はこれまで、夕方散歩してお終い




ドアレールの土台作り8

2022-10-14 18:48:42 | ハーフビルドで小屋作り
本日山は晴れ





今日も良い天気でした

午前中はドアのレールに溶接する平板を30枚カット

午後からまた土台になるブロックの隙間をモルタルで埋めようと

準備を始めたら

砂が足りないことが判明

また町のHCまで買いに行きました

夕方近くになりましたがミキサー一杯分モルタルを練ってブロックを仕上げました



今日も夕陽が赤く染まっていました





いすゞ4Tクレーントラック不具合

2022-10-13 18:27:36 | バイク、車
本日山は晴れ





昨日から山にやって来ました

今日はさわやかな良いお天気でした


棟梁が買ったいすゞのトラックを師匠の家まで持ってきている、と言うので

昼過ぎから不具合など見に行きました

まだ手に入れたばかりで車のことが十分把握できていないようだが、

現在不具合化と思われる箇所は

1,エンジンをかけるとストップランプが点きっぱなしになる

2,一晩するとバッテリーが上がる

3,PTOレバーを引くとアウトリガーを格納せよとの警報アナウンスが出る


今日のチェックの結果

1、はエンジンをかけた時はストップランプが点灯するがクラッチを踏むと消灯して
  通常のブレーキストップランプとなるようなので不具合ではないのではないか

2,はバッテリー端子を外して電流計を繋いで消費電流を見てみると0.025Am程度
  だった、フューズボックスを開けてどの回路かチェックしたら、No5の7.5Ampのフューズで
  室内灯や時計、その他に使われている回路で消費されてるようだ

  これはおそらく不具合ではなく、バッテリーがへたっているからのようだ、
  この回路を遮断しておけばバッテリーの消費は無く長持ちするだろうと判断

3,の警報アナウンスは両方のアウトりがーに近接スイッチが装着されており
  このスイッチに接続されている配線の電圧を計ると、右側が15Vほどで
  左側は0Vだった
  配線の途中にあるギボシ端子までは断線など確認したが異常なし、

  左右のスイッチに電圧がかかり片方はグランドになっているようなので
  左側の配線の不具合かコントロール回路の不具合と思われるが、
  本日のトラブルシューティングはここまで

ヒューズボックスがどこにあるかも分からず色々外してみたが、結局

助手席のダッシュボード上面にあった






運転席を持ち上げようと師匠と二人で頑張ったが坂道の性もあるが持ち上がらなかった😅

トラックとかは大きいので大変なところはもちろんあるが触り易いですね 

触っているとだんだん分かって来そうで楽しみですが・・・ 

帰り道Mさんの小屋に立ち寄ったら増築の柱の基礎を作っていた、

皆さんよくがんばりますなあ~


こっちも負けずに頑張ります!






 


廃材を整理

2022-10-11 19:01:12 | 日記
本日愛知方面は晴れ





今日は晴れて洗濯物も良く乾いたようだし布団も干すことが出来た

昨日のシロアリの対応ついでに今日はガラクタ廃材を60センチにカット

(市のごみに出す場合はこのサイズ以下)して束ねたり、枝切もやった



夕方散歩していたら夕焼けが、秋らしい・・




じぇじぇ白アリだー

2022-10-10 17:56:08 | 日記
本日愛知方面は晴れのち曇り





このところ気温が下がったり上がったりと何だか変だが、今日は少し暑かった

孫のゲンタが遊びに来て、ノコギリで曳きたいというので板切れを出そうとしたら、

何と白アリ発見、ええええ

とそこら辺りに重ねて置いてあった板切れを取り出してみたら、白アリだらけ

白い細かいアリです、羽は生えてません



南側の比較的風の通るカーポート屋根の下なんですが、

こんな所でシロアリが発生するんですね

合板にはシロアリが付いてませんでした、キンチョウの殺虫剤があったのでこれを

スプレーするとすぐに死にますし、☀に当てるとすぐに動かなくなります

ほっておくと家屋の方に移ってきたら面倒なことになります

おかげさまで、積み重ねてあった木切れ類を始末するきっかけに、

60センチにカットして束ねておきました、次の不燃ごみに出す予定です

まだ鉄やアルミのガラクタもあるのでこれも始末する必要があります

何かに使えるかも?っと取っておいても結局再利用のチャンスは少ないですね

でも何もないと不便だし・・もったいないと、まだ少し物欲が残っています😅