本日山は小雨
今朝は霧が出てその後小雨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/60/149976bc9a980292b777263755aaffe8.jpg)
雨でも何とか作業はできる
昨日の続きで、溶接した山形鋼(Lアングル)で作った2本平行のレールを
ひっくり返して山の部分にモルタルを詰めてみることにした
溶接したら歪んでいるので重しを乗せて真っ直ぐに(?)してから
無収縮モルタルを詰めた
これはレールの山形鋼の強度を増すため(ほんとに増すかは?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a8/6e1a6e9d5811dfcdcaf9ea12e8cd9176.jpg)
ー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/46/40f382b21b3fced648fa17ff350032b1.jpg)
一日小雨が続いたが、ブロック隙間などもモルタルで修正して
本日はお終い
今朝は霧が出てその後小雨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/60/149976bc9a980292b777263755aaffe8.jpg)
雨でも何とか作業はできる
昨日の続きで、溶接した山形鋼(Lアングル)で作った2本平行のレールを
ひっくり返して山の部分にモルタルを詰めてみることにした
溶接したら歪んでいるので重しを乗せて真っ直ぐに(?)してから
無収縮モルタルを詰めた
これはレールの山形鋼の強度を増すため(ほんとに増すかは?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a8/6e1a6e9d5811dfcdcaf9ea12e8cd9176.jpg)
ー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/46/40f382b21b3fced648fa17ff350032b1.jpg)
一日小雨が続いたが、ブロック隙間などもモルタルで修正して
本日はお終い