![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/26/069d6b6c05d69fb37f3062a21443dd3d.jpg)
春日ホテルの一階のワイン🍷バーのつづき。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/3f/743f2a2f4965732e56d6d3702af60966.jpg?1711239637)
誰もいないバーの椅子に座ると、隣りのフロントにいた男性がそそくさとバーに移動し、バーテンダーへと早変わりした。
正真正銘のソムリエさんなのだ。
お風呂にあったワインのシャンプーリンスボディーソープがとても良い香りでありそうでない商品ですね、と伝えると、
ワイン「成分」を使ったこのような商品はあるが、実際のワインを使った商品はなかなかないとのことでした。
買ってかえろかな。
ワインバーでデザートワインを2杯。
おつまみの干しぶどうってこんなに美味しかったっけ?
小さなオスが大きなメスと同化する!あんこうの不思議な生態や
魅力度ランキングの最下位争いへの思いなど
地元で商売をしている人ならでは話は楽しい。
何よりも宿のスタッフとたっぷり話すのは仕事の邪魔になるかな、とどうしても気をつかうものだ。
バーでバーテンダーさんと話すのなら、お酒を注文している限り許される気がしてリラックスできるw
同じく一階に小さなゲームコーナーがあり、
いつもこども達を制止する立場なのに、
つい遊んでしまう。
翌朝、何度寝もして、ギリにチェックアウト。
ワインのボディソープも忘れずに買う。
10:00出発
近所のパン屋さん
みなとパン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f3/46631de4881fc050ebae1aa90db95f87.jpg?1711757689)
カレーパンがくどくないお味でヤミー!
10:30
ひたちなか埋蔵文化財調査センター
駐車場のスギ林
花粉症の私にはこの時期恐ろしい風景にみえる。
置き方自然すぎ
お邪魔します。
旧石器時代
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/74/1a99843918609cf03517344d04193cdd.jpg?1711757689)
トロトロ石という名前が面白い。
ケースのはじにこっそりとナウマンゾウがいるw
縄文時代
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/9a/5ed3c773e79ba77e79c2c5ef8298f8bf.jpg?1711757692)
縄文時代
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/9a/5ed3c773e79ba77e79c2c5ef8298f8bf.jpg?1711757692)
このかたちのガラスケースだと
照明が反射するので
どうしても斜めに撮るしかない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a7/4f85207cebe14af09021351a070adb17.jpg?1711757692)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a7/4f85207cebe14af09021351a070adb17.jpg?1711757692)
大きな貝だなぁ。
貝ヘラ、スクレーパー?
どのようにして使ったのかしら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/5f/93055a045df653800df7275f30baa774.jpg?1711757692)
つづく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/5f/93055a045df653800df7275f30baa774.jpg?1711757692)
つづく。