


GONINの巻。
先日、Yahoo!ニュースを見て驚きました。
根津甚八が俳優業に復帰する、というネタ。

『根津甚八 一作限りの俳優復帰』とあり、僕はその瞬間『あっ!【GONIN サーガ】だ!!!』と分かりましたよ。
そのネタをクリックしたら案の定です。
氷頭が生きていた…。
身体が熱くなり、PCを凝視してしまいました。
現在の氷頭の画像がアップされていましたが、よーく見ますと前作【GONIN】の時と同じネクタイなんですよ。


うーん、芸が細かい!
勢いづいた僕は、GYAO!で324円も出して【GONIN】を再観するという流れに。
【GONIN】をキッチリ観るのは、かれこれ2年3ヶ月振りでした。
【GONIN サーガ】においては既に【YONIN】は発表済みではありましたが、残りのひとりは敢えてアナウンスしておりませんでした。
そのひとりが根津甚八演じる氷頭だったとは…。
ひょっとしたらビートたけしかなぁ、と思っていたトコでしたから。
まことに9月26日が待ち遠しい。
そんな中、苦言をひとつ。
新着映像を拝見しましたが、東出昌大がオートマチックの拳銃を横にして構えております。

こういった構えをする俳優が多いですが、実際にこの状態で発砲しますと薬莢が顔に当たるんですよ。


んで、発砲直後の薬莢って凄ぇ熱いですから非常に危険。
あと、ジャムりやすくなるそうです。
排莢口が上を向くんですから当然ですね。
ちょいと石井隆監督らしくねぇなぁ。
佐藤浩市部長もふたたび万代役で出演するそうですが、そうしますと前作ラストでモックンが持っていた骨箱は何だったんでしょう。
どうせならモックンや椎名桔平も出演すれば新旧【GONIN】対決になるのに。
別役でも良いから。
【GONIN】には【GONIN2】という次作もあります。
物語上のつながりは一切ありませんが、これも面白かった。
他にもほぼ無関係と思われますが、的場浩司主演で【新GONIN】という作品もある様です。

Vシネ臭バリバリっぽい感じ。
なんと阿部寛が脇役で出演しています。
阿部ちゃんも苦労してるなぁ。
その昔、ともさかりえ主演で【FiVE】ってのもありました。

