人工股関節のち晴れ、時々バセドウ病

applecider's diary (ブログタイトルを変更いたしました!)

「股関節痛は怖くない!」

2006年03月27日 | 股関節のこと
「変形性股関節症」とか、「人工股関節」などのキーワードでブログ検索をしていたら、『股関節痛は怖くない!』というブログを見つけました。
変形性股関節症の治療に携わっている方のブログです。
内容はとても参考になるものばかりです。(まだすべてを読んだわけではないのですが。)
特に「人工関節なんて怖くない」という記事は5回に渡って書かれていて、人工関節に関しての不安を吹き飛ばしてくれます。
「脱臼」「感染症」「磨耗」・・・人工股関節にした私には、どれも恐ろしい言葉ですが、このブログの記事を読んで、不安が解消されました。

今日は、オススメブログのご紹介でした。

股関節痛は怖くない!





もっともっと多くの人々に理解されていくように心から願っています           ★盲導犬育成オリジナルグッズ

かわいいワンコグッズが買えます。
売上の一部は、(財)日本盲導犬協会に寄付され盲導犬育成に役立てられます。
コメント (6)

足用のつめ切り

2006年03月27日 | 股関節のこと
変形性股関節症になって、症状が悪化していくうちに不便になることっていろいろありますよね
たとえば、靴下を履くことだったり、靴紐を結ぶことだったり、足の爪を切ることだったり。
どれも股関節の屈曲が悪くなり(硬くなり?)、出来なくなってきてしまうのですが、靴下は口ゴムが緩めのものにして引っ掛けるようにして履いたりできますし、靴は靴紐を使わない靴にすればいいのですが、足の爪を切ることだけはどうにもなりません。

人工股関節にしてから半年くらいで、足の爪は自力で楽に切れるようになりましたが、人工股関節にする前は、お風呂上りの体が一番柔らかくなっている時間に、どうにか足の親指の爪を切ることが出来ました。(かなり汗だくになってましたが)
でも親指以外の爪は自力では難しく、夫に頼むしかありませんでした。
夫はいやな顔することなく爪を切ってくれましたが、お願いしている私のほうが「こんなことをやらせてしまうなんて」と、なんだか後ろめたく感じていました。

今日、たまたま通販のカタログを見ていて「足用つめ切り」というのを見つけました。
腰の悪い人や、妊婦さんでも使えるとカタログには書いてありました。
それがこれです。↓

秀久作足用つめ切りばさみ

もっと早くに見つけていればなぁ~、と思います。
ただちょっとお値段がつめ切りにしては高いかなとも思いますが、良いもののようなので仕方がないのかもしれません。





★ご家庭で簡単にヨーグルトが作れます。

ケフィアヨーグルトの公式販売サイトはこちら★
コメント (2)