仕事帰り。
八百屋さんの前を通ったら、大きな白菜が破格の値段で売っていました。
その他にも、ちぢみほうれん草、かぼちゃ、人参、たまねぎ、イチゴやリンゴまで!どれも家計に大助かりな値段です。
思わず買い込み過ぎてしまいました
私のママチャリは十数年前、結婚して東京に来た時に義父が買ってくれた自転車です。
義父の知り合いの自転車屋さんが「リサイクル品なんだけど、メーカーものだし、状態もいいんだよ」と勧めたそうで、ピカピカに磨かれて、我が家にやってきました。
東京で生活をするようになって、まだまだ不慣れだったころ、徒歩で買い物に出かけてトイレットペーパーと箱ティッシュを同時に買ってしまい、「あっ、歩きで買い物に出るって不便なんだ…」とその時初めて気づきました
結婚する前は「一人一台車を所有」する地域に住んでいたので、トイレットペーパーだろうが、ケース売りの飲み物だろうが、重たいもの、かさばるものも一緒に買って車に乗せていたけど…車がない生活はそれが出来ないんだと
そんな話を何気なく義父に話したら…数日後自転車がやってきました。
自転車のおかげで私の行動範囲はグーンと広くなりました。
そして、まもなく1人目を妊娠。
しばらくの間、自転車は「お預け」になりました。
上の子が1歳半か2歳の頃、自転車の後ろの荷台に「チャイルドシート」が付きました。
初めてのヘルメット、初めてのチャイルドシート、上の子にとって初めての自転車。
チャイルドシートを取り付けてくれた自転車屋さんから我が家までの道のり…上の子は私の後ろでギャンギャン泣きながら帰ってきました
自転車でのお出かけが慣れて少ししてから、2人目を妊娠。
再び自転車は「お預け」になりました。
大きなお腹を抱えて、上の子を乗せたバギーを押しながらの買い物は…やっぱり大変でした
下の子が1歳を過ぎた頃、自転車のハンドルに吊り下げタイプの「チャイルドシート」が付きました。
義父に買ってもらったママチャリは3人乗りの自転車になりました。
車での移動が当たり前の地元の友達が私の自転車を見て「中国雑技団みたい!!」と驚いていました(笑)
話は今日の八百屋さんでの買い物に戻ります。
かぼちゃや、人参などの重たい根菜類は後ろの「チャイルドシート」に載せました。
ちぢみほうれんそうや、イチゴなど軽くてつぶしたくないものは「前かご」に入れました。
肝心な白菜は…大きな白菜です。おくるみに包んだ赤ちゃんのような白菜です
そんな白菜は前側の「チャイルドシート」にズドンと乗せました。
八百屋さんで買い物をする前に他のお店でも買い物をしていたので(5キロのお米まで購入)自転車はかなりの重量になりました。
「いい買い物ができたなぁ~」とホクホク顔で自転車を漕ぎ出すわたし。
帰り道に橋を渡るので、上り坂でへばってしまい自転車を降りて押して歩きました。
日差しが穏やかで、春風のような柔らかい風が吹いていました。
その時、ふと思い出しました。
自転車の前と後ろに子どもを乗せて出かけていた頃。
やはり坂道ではこうして降りて自転車を押していたっけな…
子ども達が「まーま、がんばれ!まーま、がんばれ!」って応援してくれたっけな。
(「がんばれ」がうまく言えなくて「ばんがれ」になっちゃう時もあったっけな)
春はお弁当を持って公園に
夏は子ども達にもサングラスをかけさせて水遊びに
秋はバケツと袋を持ってどんぐり拾いに
冬は子ども達の体にひざ掛けをぐるぐる巻きにして自転車に乗せたっけな…
ある夏の日。
水遊びの帰宅途中で夕立が降ってきてしまい、途中のコンビニで雨宿りをしたことがあります。
子ども達にパピコを買って半分こして…パピコを食べながら夕立がやむのを待っていました。
いつだったか、上の子が「ここのコンビニで雨宿りしながらアイスを食べたよね」と言いました。
へぇ~覚えているんだ。なんだか嬉しいなぁ。。。
何気ない日常の、ちょっとした出来事をいつまでも覚えていてくれるといいな…と思いました。
「応援ボタン」等ありがとうございます!また「ブログ村」よりお越しの方もありがとうございます!
今ではそれぞれ自分の自転車に乗るようになった子ども達。
私のママチャリもだいぶ年季が入っていきました。チャイルドシートも日に焼けてるし、あちこち錆も目立ってきました。
でも義父が買ってくれたリサイクル品の自転車は、私の相棒であり、戦友でもあります。
電動自転車にも憧れますが、まだまだ手放せそうにもありません。
子ども達を前後に乗せて出かけていた頃、「にっしんぼ~なまえはしらないけど~」のCMソングにはまっていた時期があり(笑)3人でよく歌っていました