視覚障害者きうっちの自立への道

視覚障害者きうっち(S52年生)が気の向くままに日々の生活をツラツラとつづるブログ

寮生活54日目

2009-09-18 09:11:27 | 訓練生活
■本日の朝食のメニュー
 今朝は少し寝坊してしまいました。…といってもいつもよりほんの少しですけど。
でもそんな『ほんの少し』遅れるだけでも今の自分がいる寮のフロアではもう洗濯機が埋まっている事がほとんどなんですよね。
まぁ今朝はどうにか洗濯機は確保できましたけど、そのまま順調に乾燥機まで確保できるか……今朝はちょっと見切り発車なところがあるので
それが少々心配の種だったりしてます。…ま、本当に小さな小さな種ですが(苦笑)。

で、今朝の朝ご飯。今朝はこんな感じの朝ご飯でした。
あげごまのふりかけご飯、腑の味噌汁、ひじきの煮物、そしていつもの牛乳。

■2コマ目(10:00-11:00) 点字の訓練
 2コマ目は点字の訓練。今回も前回と同じように点字板を使って、
左側にある点字の簡単な教材を読んで右側に置いた点字板の紙にその読んだ点字の文字を打っていく、いわゆる点字の読み取りの練習をしました。

■本日の昼食のメニュー
 午前中、実はお昼ご飯の前に30分程度外を歩いてきたので、
食事の前にも関わらずちょっとお疲れ気味だったりします。しかし30分程度歩いただけでこんなにヘろヘロになってしまうんじゃ先が思いやられるよなぁ…。
ま、今日のところはそれはいいとして早速今日のお昼ご飯の紹介を。
今日、金曜のお昼は麺類の日。というわけで今日のお昼はこんな感じのメニューでした。
まずメインは味噌ラーメン、副菜に生野菜サラダ、焼きパン。
そういえば3日くらい前にも『焼きパン』なる名称の食べ物がメニューにあったような気がしますが、
今回のそれは前回出たものとは全然違いましたね。前回のものはほとんどドーナツみたいな味でしたけど、
今回のものは確かに食パンを軽く焼いたトーストのようなものでした。…というかそんな事はこれを読んでくれている人にはきっとどうでもいい事だとは思いますが(苦笑)。

■4コマ目(13:15-14:15) パソコンの訓練
 4コマ目はパソコンの訓練。今回も昨日までと同じようにエクセル2003を使って
エクセルの課題を4問ほど解きました。…というかこの訓練に関しては現時点ではこういう風にしか書けません(苦笑)。いや、だって本当にそうなんだもの。
ちなみにキーボードの操作のみでオートsumをやろうとした場合は、その列または行の和を出したいセルの一番後ろ+1のセルでShift+Altを押しながら-を押すというのは自分はここで初めて知りましたけど。
でもこんなのエクセルを頻繁に使っている人たちからすれば半ば当たり前の事なんだろうしなぁ……う~ん。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする