■今日の午前中にしていたこと
本日、実は朝9時前くらいからちと外へお出かけしていました。その目的地は視覚障碍者のメッカ、高田馬場の日本点字図書館(以下日点)。
今日、その日点に行った目的は音声で案内してくれるヘルスメーターと体温計を手に入れること。これまで自分は、ずっと実家にいたおかげで
これらの道具を助成金制度を用いて手に入れることができませんでした。ですが、この9月から一人暮らしを始めている自分には、もはやそのような縛りもなく
ようやく『コイツら』を助成金制度を使って、心置きなく手に入れることができるというわけです。…でも実は、今日の時点では商品の現物そのものは手に入れてないんですけどね(苦笑)。
ま、正確には手に入れられなかった、というところでしょうか…。今日は日点に行ってきて商品そのものは触らせてもらったんですけど
実際にしていたのは、その商品の『お試し』と、助成金制度を利用するために区役所へ提出するための見積書を作成していただけだったりするんですけどね…。
で、今日自宅へ戻ってくる途中に区役所の分所である区民センターに行き、その見積書を持って助成金制度を利用するための手続きをしてきました。
これでどうやら、来週助成金制度を利用するために必要な『支給券』なるものがウチに役所から郵送されてくるみたいなので、コイツを持って日点に行けば晴れて
音声で案内してくれるヘルスメーターと体温計が無料でもらえる、という運びになるらしいです。…う~ん、それにしても色々面倒くさいな(苦笑)。
それと実は今日、高田馬場ではもう1つ行ってきた所がありました。それは昨日の夕方、ヤマト便で届けられた音声読み上げソフト『AOK Office』を購入した販売店のある会社のオフィス。
昨日、このブログの記事に『早速今晩にでもコイツを、自分の今使っているPCにインストールしようかなっと♪』なんて書いていました。
で、その通り届けられた小包を開封し、ソフトのインストール作業をしようとしていました。だけど小包を開封して中身を調べていく内にみるみる不機嫌になっていき……ソフトのインストーラが入っているはずのUSBメモリがねえ!!
自分が目が見えてないから見つからないだけなのか、それともメーカー側の不手際で本当に最初から入ってないのか?-。どちらにしても自分には見つけられなかったわけで、本来今日この高田馬場の販売店には来るつもりはなかったのですが
せっかく日点に行く予定だったし、ならついでに-。ということで思いっきり苦情を言いにこの販売店へ行ってきましたよ。昨日、ウチに届けられた小包そのものも持参して。
そして午前10時30分頃、販売店の担当者の人と面談。そのやり取りはだいたいこんな感じ。
きうっち(以下き)『昨日、そちらから届けられたAOK Officeなんですけど、インストーラが入っているはずのUSBメモリが見当たらなかったんですけど…』
販売店の担当者(以下担)『そうなんですか?こちらとしてもメーカーから送られてきた小包を一度開封して、中を確認できる状態では無かったので…』
き『それで今日は昨日、ウチに届けられた小包をほぼそのままにして持ってきたのでちょっと確認してもらいたいんですけど…』
担『はい、それでは失礼します。……なるほどなるほど』
き『昨日、自分で確認した時は紙で記された小包の中に入っている物のリストと、マニュアルのCDが入っているハードケースは見つけることができたんですけど…』
担『ふむふむ……実はきうっちさん』
き『はい?』
担『実は探しておられるUSBメモリ、CDの入っているハードケースの蓋部分の上の方にあるんですよ』
き『……大変お騒がせいたしました!!(滝汗)』
そんなわけで灯台下暗し、まさに超がつくくらいの『間抜け』ぶりを発揮したわたくし(滝汗)。というかこんなことなら、今日一緒について行ってもらっていたガイドヘルパーさんに中身確認してもらえば良かったとさらに反省(苦笑)。
というか正直、全盲の人間にはかなり分かりにくい所にあったのも事実でして……それは今日行った販売店の人も認めていましたね(←ここ強調!)。
まぁ何にしてもめでたく、AOK Officeのインストーラ入りUSBメモリは見つかったわけなので、今晩から今度こそ(苦笑)AOK officeのインストール作業とお勉強を始めたいと思います。
■今日の午後にしていたこと
今日は高田馬場から自宅近くに戻ってきたのが、だいたいお昼の12時30分頃。そしてそこからたくさん歩いて汗まみれになっていた体をシャワーで洗い流し
それからようやく遅い昼食。ちなみに今日のお昼はこの間、東都生協の宅配サービスで手に入れた冷凍食品『北海道クリーミィドリア』。
ところでこれ、冷凍食品の割には結構美味しいですわ♪この間買った時は在庫処分とかでだいぶ安く手に入れられたので
今度機会があったらまた注文してみようかな。
そして今日の午後は、日課であるネットのニュース記事の閲覧をし、
今日高田馬場から帰る途中にさぼてんで買ってきたロースカツ1枚を包丁で切り身にしたりしていました。
ちなみに切り身にしたトンカツは半分はタッパーに入れて冷蔵庫に保存。そしてもう半分は……当然今晩の夕食に使いましたよん♪
そんなわけで今晩の晩ご飯はカツカレー!材料は上で挙げているトンカツを4キレほどと、昨晩作ったきうっち特性『玉ねぎの皮入りカレー!』。……これの意味が分からない人は、お手数ですが昨日の記事のコメント欄を参照してください(苦笑)。
さぁて、これから早速『AOK Office』のインストール作業を始めようっと♪
本日、実は朝9時前くらいからちと外へお出かけしていました。その目的地は視覚障碍者のメッカ、高田馬場の日本点字図書館(以下日点)。
今日、その日点に行った目的は音声で案内してくれるヘルスメーターと体温計を手に入れること。これまで自分は、ずっと実家にいたおかげで
これらの道具を助成金制度を用いて手に入れることができませんでした。ですが、この9月から一人暮らしを始めている自分には、もはやそのような縛りもなく
ようやく『コイツら』を助成金制度を使って、心置きなく手に入れることができるというわけです。…でも実は、今日の時点では商品の現物そのものは手に入れてないんですけどね(苦笑)。
ま、正確には手に入れられなかった、というところでしょうか…。今日は日点に行ってきて商品そのものは触らせてもらったんですけど
実際にしていたのは、その商品の『お試し』と、助成金制度を利用するために区役所へ提出するための見積書を作成していただけだったりするんですけどね…。
で、今日自宅へ戻ってくる途中に区役所の分所である区民センターに行き、その見積書を持って助成金制度を利用するための手続きをしてきました。
これでどうやら、来週助成金制度を利用するために必要な『支給券』なるものがウチに役所から郵送されてくるみたいなので、コイツを持って日点に行けば晴れて
音声で案内してくれるヘルスメーターと体温計が無料でもらえる、という運びになるらしいです。…う~ん、それにしても色々面倒くさいな(苦笑)。
それと実は今日、高田馬場ではもう1つ行ってきた所がありました。それは昨日の夕方、ヤマト便で届けられた音声読み上げソフト『AOK Office』を購入した販売店のある会社のオフィス。
昨日、このブログの記事に『早速今晩にでもコイツを、自分の今使っているPCにインストールしようかなっと♪』なんて書いていました。
で、その通り届けられた小包を開封し、ソフトのインストール作業をしようとしていました。だけど小包を開封して中身を調べていく内にみるみる不機嫌になっていき……ソフトのインストーラが入っているはずのUSBメモリがねえ!!
自分が目が見えてないから見つからないだけなのか、それともメーカー側の不手際で本当に最初から入ってないのか?-。どちらにしても自分には見つけられなかったわけで、本来今日この高田馬場の販売店には来るつもりはなかったのですが
せっかく日点に行く予定だったし、ならついでに-。ということで思いっきり苦情を言いにこの販売店へ行ってきましたよ。昨日、ウチに届けられた小包そのものも持参して。
そして午前10時30分頃、販売店の担当者の人と面談。そのやり取りはだいたいこんな感じ。
きうっち(以下き)『昨日、そちらから届けられたAOK Officeなんですけど、インストーラが入っているはずのUSBメモリが見当たらなかったんですけど…』
販売店の担当者(以下担)『そうなんですか?こちらとしてもメーカーから送られてきた小包を一度開封して、中を確認できる状態では無かったので…』
き『それで今日は昨日、ウチに届けられた小包をほぼそのままにして持ってきたのでちょっと確認してもらいたいんですけど…』
担『はい、それでは失礼します。……なるほどなるほど』
き『昨日、自分で確認した時は紙で記された小包の中に入っている物のリストと、マニュアルのCDが入っているハードケースは見つけることができたんですけど…』
担『ふむふむ……実はきうっちさん』
き『はい?』
担『実は探しておられるUSBメモリ、CDの入っているハードケースの蓋部分の上の方にあるんですよ』
き『……大変お騒がせいたしました!!(滝汗)』
そんなわけで灯台下暗し、まさに超がつくくらいの『間抜け』ぶりを発揮したわたくし(滝汗)。というかこんなことなら、今日一緒について行ってもらっていたガイドヘルパーさんに中身確認してもらえば良かったとさらに反省(苦笑)。
というか正直、全盲の人間にはかなり分かりにくい所にあったのも事実でして……それは今日行った販売店の人も認めていましたね(←ここ強調!)。
まぁ何にしてもめでたく、AOK Officeのインストーラ入りUSBメモリは見つかったわけなので、今晩から今度こそ(苦笑)AOK officeのインストール作業とお勉強を始めたいと思います。
■今日の午後にしていたこと
今日は高田馬場から自宅近くに戻ってきたのが、だいたいお昼の12時30分頃。そしてそこからたくさん歩いて汗まみれになっていた体をシャワーで洗い流し
それからようやく遅い昼食。ちなみに今日のお昼はこの間、東都生協の宅配サービスで手に入れた冷凍食品『北海道クリーミィドリア』。
ところでこれ、冷凍食品の割には結構美味しいですわ♪この間買った時は在庫処分とかでだいぶ安く手に入れられたので
今度機会があったらまた注文してみようかな。
そして今日の午後は、日課であるネットのニュース記事の閲覧をし、
今日高田馬場から帰る途中にさぼてんで買ってきたロースカツ1枚を包丁で切り身にしたりしていました。
ちなみに切り身にしたトンカツは半分はタッパーに入れて冷蔵庫に保存。そしてもう半分は……当然今晩の夕食に使いましたよん♪
そんなわけで今晩の晩ご飯はカツカレー!材料は上で挙げているトンカツを4キレほどと、昨晩作ったきうっち特性『玉ねぎの皮入りカレー!』。……これの意味が分からない人は、お手数ですが昨日の記事のコメント欄を参照してください(苦笑)。
さぁて、これから早速『AOK Office』のインストール作業を始めようっと♪