視覚障害者きうっちの自立への道

視覚障害者きうっち(S52年生)が気の向くままに日々の生活をツラツラとつづるブログ

単身生活53日目

2011-11-21 18:45:57 | 単身生活
■今日の午前中にしていたこと
 先週の木曜日、生協から届いた『焼き焼きチョコクレープ』なるデザートに現在ちょこっとハマっております。
この焼き焼きチョコクレープは、形状としては細いスティック状で、極小のチョコチップがまぶしてあるチョコクリームを一般的なクレープの皮で包んであるというもの。
生協から送られてくるものなので例によって半分冷凍食品のようなものなのですが、これがまた以前紹介した『北海道ミルクレープ』に負けず劣らず絶品で♪♪
…ま、もちろん誰にもあげるつもりもないですけどね(ニヤリ)。

 ところで、今日の午前中は10時から1時間半みっちり歩行訓練をしていました。
まずは自宅から最寄駅の近くにあるダイエーへ行く道の訓練。どうやらこのルートを覚えておけば、どこか遠方へ電車を使って行ってきた後買い物をする必要に迫られた時は重宝しそうな感じです。
そして次に最寄の駅から少し歩いた所にある(といっても距離にして100Mくらいだと思うのですが、何しろよちよち歩きのわたくしの足なので…)大戸屋とイタリアンファミレスのオリーブの木へ行くルートの訓練。
大戸屋へ行くルートを練習している時に声をかけてくれた、大戸屋の店員のおばちゃんが色々親切に対応してくれたのが印象的でしたね。
思わず『今度ぜひこちらに食べに行きますね♪』とか言ってしまいましたから(苦笑)。大戸屋は自宅からちょっと遠い所にあるけど、約束までしちゃったしこりゃ一度は時間作って行かないとな…。

■今日の午後にしていたこと
 今日の午前中は1時間半休憩無しでみっちり歩いてきたので、自宅に戻ってきた時にはさすがにもうヘトヘト。というわけで家に戻ってから1時間ほど休憩をしてそれから今日はお昼ご飯。
ちなみに今日のお昼ご飯は昨晩作り置きしておいたチャーハン。チャーハンはどうも、ご飯の量を多くすると中々美味しく出来上がらないんですよね。
特にご飯がどうしても一人前くらいの時と比べると明らかにパラパラにならなくて……もっと時間をかけて炒めればいいんですかね。これ以上火力を強くすることはできないし。

 そしてお昼ご飯を食べた後はいつものように……お昼寝(笑)。
いや~午前中1時間半もぶっ通しで歩行訓練をしていたから3時間もぐっすり眠ってしまって…zzzz…。

 で、今日はお昼寝から目が醒めたらもうホームヘルパーさんが来てくれる時間になってしまったので、早速夕食を作ってもらうことに。
そして今晩の夕食はこんなものを作ってもらいました。冷凍食品の唐揚げを卵で閉じたどんぶり、アジの開き、かぼちゃの煮物、そしてトマトとレタスとキャベツの千切りと水菜のサラダ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする