視覚障害者きうっちの自立への道

視覚障害者きうっち(S52年生)が気の向くままに日々の生活をツラツラとつづるブログ

単身生活167日目

2012-05-11 18:00:22 | 単身生活
 突然ですが、今度の日曜日は「母の日」です。これまでの人生で、母親に一度としてカーネーションの花すら贈ったことのない自分がこんな話を口にするのも何なのですが(苦笑)
ところでみなさんは「母の日」の起源を知っているでしょうか?「母の日」は日本では別に「国が定めた祝日(つまり赤美)」ではないのですが
どうやら世界的にも5月のこのあたりが「母の日」にあたるみたいですね。そのあたりの事についてはこちらの記事が詳しいので、興味のある方はどうぞ。
これを機会に自分も、たまには「母親孝行」でも考えてみますかね……「15分間だけ母親のぐだぐだ話を聞いてあげる券」でも発行してみるとか(苦笑)。

 ところで、今日の午前中は朝9時からホームヘルパーさんにウチに来てもらって、家の中の掃除等をしてもらっていました。
現在の自分は1週間に一度、ホームヘルパーさんに家の中を掃除してもらっているんですけど、普段それは土曜の午前中に行なってもらっていました。
でも今週はちょっとお互いの都合が色々と噛み合わなくて、やむを得ず本日金曜日に「掃除の日」をズラして掃除をしてもらっていました。
でもおかげで、今日は朝から何だか「土曜日」と勘違いする瞬間が多々あって(笑)。
普段、家の中でTVやらラジオやら付いているのなら、そんなことはまずあり得ないと思うんですけどね。
12時にTVがついていれば、大半の家庭なら「笑っていいとも!」がついていると思いますし(苦笑)。

 ところで、そのホームヘルパーさんに今日はお昼ご飯に「ひやしうどん」を作ってもらいました。
冷やしうどんも食べるのは去年の夏以来です。そして冷やしうどんがだいぶ美味しい季節になってきたよなぁ、という感じですね。
まぁうどんだからお腹には全然溜まらないんですけど(苦笑)。

 で、麺つながりでここで1つお話を-。自分は明日、無謀にも「カルボナーラスパゲティ」を作ってみようかと思っているのですがその際に問題になってくることが1つあるんです。
それは「卵から卵黄をどうやって取り出すべきか?」ということ。このブログタイトルにもある通り、自分は全盲の視覚障害者であり、目はほぼ見えません。
それに加え、自分は全盲の中でもかなり重度の方で色や光の判別をすることもできないので(涙)、「目で見て」卵の黄身の部分だけを取り出す、ということはハッキリ言ってできません。
じゃあどうするべか?-。ということに現在なっているのですが……まぁ結論は一晩眠ってから考えることにでもします(汗)。一晩寝れば何か妙案が浮かんでくるかもしれないし(←こないこない)。

 でもま、その前に今日の晩ご飯です。今日は昼間ホームヘルパーさんが作り置きしてくれていたハンバーグと生野菜サラダ、そして自分で炊いた白いご飯を食べることにしました。
まぁ、正直言って今日は色々と「楽」させてもらっていますわ(^^ゞ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする