視覚障害者きうっちの自立への道

視覚障害者きうっち(S52年生)が気の向くままに日々の生活をツラツラとつづるブログ

単身生活169日目

2012-05-15 18:10:49 | 単身生活
■今日の午前中にしていたこと
 先日、youtubeで椎名林檎の動画をいくつか閲覧していたのですが、その中でちょっと面白いモノを見つけました。
それは椎名林檎が歌う木綿のハンカチーフ(youtube)というもの。木綿のハンカチーフとは、当然女性シンガーソングライターの先駆けでもある太田裕美の代表作のこと。
原曲である太田裕美が歌う木綿のハンカチーフも当然いい曲ではあるのですが(ちなみに自分はあの透明感のある彼女の歌声が好きですね)
この椎名林檎バージョンもちょっと違った感じで、結構味わい深いものがあります。あの椎名林檎独特の、ちょっと粘り気があるような感じの歌声はちょっと抑えられているような気はしますが。

 さて、今日は午前10時頃からガイドヘルパーさんと一緒に自宅最寄りの駅前まで色々と用事を済ませてきました。
そしてその散歩の帰り-。「雨を呼ぶ男」のわたしに対してやはりというか何というか、どんよりする空は「通り雨を降らす」という答えを見事に返してくれました(笑)。いや…出かける前に傘を持ってきてよかったですわ、ホント……(泣)。
しかし何なんでしょうね、ここまで徹底して通り雨にたたられると…。

■今日の午後にしていたこと
 で、通り雨に見事にたたられながら(笑)、自宅へ帰った後は今日のお昼ご飯。
ちなみに今日のお昼は、いずれも生協の宅配サービス、東都生協で注文して購入した
「北海道ミルクレープ」「焼き焼きクレープオレンジ」「特選エクレア」-。…何だかほとんどデザートのようなお昼ご飯ですが(苦笑)、一応れっきとしたお昼ご飯です。

 ところで、みなさんは「くすぐられたらどうしても我慢できない体の場所」ってあるでしょうか?
わたしも「病で倒れる前」は足の裏とか本当にダメだったんですけど、病で倒れて以降、自分の腰から下のブイは本当に感覚が薄くなってしまって…。
ところで、先日見つけた↓のgooランキングにもあるように、やはり多くの人は「足の裏」そして「脇腹」「脇の下」が弱いみたいですね。
ところであくまで感覚的なものですけど、こういうのって昔の方が弱かったような気がするんですよね……それこそ、どこくすぐられても笑ってしまう、みたいな。あくまで気のせいなのかもしれませんが…。

くすぐられたら一番我慢できない場所ランキング
1 脇腹
2 脇
3 足の裏
4 首
5 太もも
6 お腹
7 耳
8 背中
9 ひざ
10 手のひら
 そして今晩の晩ご飯。今晩は焼きそばを作りました。
ちなみに今日の焼きそばには、午前中買ってきた和光の一口ヒレカツについてきた、キャベツ4袋(たぶん150gくらい)を全て投入!……さすがにちょっと多すぎたかな(汗)?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする