■今日の午前中にしていたこと
昨晩、iOSの音声入力アシスタントSiriからできることを、あるサイトを参考にして、今更ながら色々試してみました(^^)
そんな中で、わたしがちょっと感動していた(笑)のが、Siriに向かって「○○を再生して」と言えば、その曲(あればプレイリストが優先?)を再生してくれること。
実は大学の卒業研究で(もちろん共同研究、というかわたしはほとんど何もしていない(^^;)vc++を使って「CDプレーヤーに入っているCDを声で入力して再生させる」というようなことをしていたのですが、
その当時は精度としてはかなりダメダメで、10回に1回きちんとCDを再生してくれればいいところ、というような確率でしたから
昨晩はSiriが音楽をかなりの高確率で再生してくれることに、ちょっとした感動の嵐に見舞われると共に(笑)「時代は随分進んだもんだよなぁ…」としみじみ思いましたね…(遠い目)。
■今日の午後にしていたこと
今日のお昼は、勤務体系の関係でお昼休みを13:00-14:00に取っていました。
ただ、お昼休み中も完全に休んでいるわけにはいかなかったので、今日のお昼は会社PCの前に座ってお菓子を数個摘んでいましたorz。
まぁ月初はいつもこんなものなので別にこれはこれで構わないんですけど、でも今月の第2営業日はいつもよりいくらかは楽でしたね。むしろ昨日の方がその準備で色々かけずり回っていたので大変だったかな(苦笑)。
そして今晩の晩ご飯。今晩は炊きたてのご飯に、昨晩の残り物であるコロッケ3個とアジの開き1枚。
全然関係ない話ですが、そういえばさっき楽しいムーミン一家を久しぶりに観た。やっぱり白鳥英美子の「やさしい語り口のナレーション」はいいなぁ、と再認識。ホント癒されるわ…(うっとり)。
昨晩、iOSの音声入力アシスタントSiriからできることを、あるサイトを参考にして、今更ながら色々試してみました(^^)
そんな中で、わたしがちょっと感動していた(笑)のが、Siriに向かって「○○を再生して」と言えば、その曲(あればプレイリストが優先?)を再生してくれること。
実は大学の卒業研究で(もちろん共同研究、というかわたしはほとんど何もしていない(^^;)vc++を使って「CDプレーヤーに入っているCDを声で入力して再生させる」というようなことをしていたのですが、
その当時は精度としてはかなりダメダメで、10回に1回きちんとCDを再生してくれればいいところ、というような確率でしたから
昨晩はSiriが音楽をかなりの高確率で再生してくれることに、ちょっとした感動の嵐に見舞われると共に(笑)「時代は随分進んだもんだよなぁ…」としみじみ思いましたね…(遠い目)。
■今日の午後にしていたこと
今日のお昼は、勤務体系の関係でお昼休みを13:00-14:00に取っていました。
ただ、お昼休み中も完全に休んでいるわけにはいかなかったので、今日のお昼は会社PCの前に座ってお菓子を数個摘んでいましたorz。
まぁ月初はいつもこんなものなので別にこれはこれで構わないんですけど、でも今月の第2営業日はいつもよりいくらかは楽でしたね。むしろ昨日の方がその準備で色々かけずり回っていたので大変だったかな(苦笑)。
そして今晩の晩ご飯。今晩は炊きたてのご飯に、昨晩の残り物であるコロッケ3個とアジの開き1枚。
全然関係ない話ですが、そういえばさっき楽しいムーミン一家を久しぶりに観た。やっぱり白鳥英美子の「やさしい語り口のナレーション」はいいなぁ、と再認識。ホント癒されるわ…(うっとり)。