視覚障害者きうっちの自立への道

視覚障害者きうっち(S52年生)が気の向くままに日々の生活をツラツラとつづるブログ

在勤生活599日目

2015-03-04 19:16:26 | 在勤生活
■今日の午前中にしていたこと
 昨晩のこと。うとうとと目覚めてみれば、何だか雨音がシトシト鳴っているではないですかっ!?
そして今日は夕方食料品の買い出しに行く予定。あぁ…また買い物の時に雨かよ、これで数えて4連敗-。と、ガックリ来ていたのですがorz
捨てる神あれば拾う神ありとはこのことで(笑)、今日の夕方買い物に行く時にはすっかり雨は上がって陽が顔を覗かせていました(^^)。
その後、本日同行してもらっていたガイドヘルパーさんと「悪運復活!」を喜んでいたのはいうまでもありません(苦笑)。

■今日の午後にしていたこと
 今日のお昼は、冷凍庫に凍らせておいた肉まん2個。
…何か最近、そういえばお昼休みにしっかりと、ゆっくり休んだ記憶があんまりない(TT)。結局どこかで業務のことを考えてる。それに精神状態がだんだん病んできているような……妙にイライラしているし、ハッキリ言ってマズイ傾向であるorz。

 そして今晩の晩ご飯。今晩はいつも作っている炊き込みご飯に一昨日ヘルパーさんに作り置きしてもらっていたハンバーグ2個、そして夕方買ってきていた出来あいのマカロニサラダ。
それにしても今日のお仕事は久しぶりに疲れた……web検索の業務をこんなに一生懸命にやったのは本当に久しぶりである(笑(。と、同時に「自分には正直web検索の業務は向いていないな、やっぱ…」と再認識(>_<)。
正直今は、あんまり込み入ったものでなければマクロ作っている方が気楽だもんな(苦笑)。ま、もっともそれも「急な製作締め切りに追われてない状況」という前提条件はあるのですが。
例えば「明日の午前中までにこんなマクロ用意して」とか。正直そんな無茶なお願いは、わたしみたいな未熟者のところへは来ないですがorz
例えきたとしてもわたしには正直無理…。だってわたしには、ある程度しっかりした「マクロの設計図」をゆっくり作らないと、マクロのコードが書けない人だから。
…と、いうよりそんなの当たり前なんじゃないのか!?とわたしは思っているのですが(^^;。ただ、ウチの会社の「周りにいるマクロを作っている人たち」の状況を見ていると、何だかそんな感じがしないんですよねホントに。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする