
水温、水量とも申し分ないですね。
いいのが釣れちゃいました

フライはチェルノブイリアントニオ猪木 #8
午後3時半メインプールでコカゲロウとマダラ?のハッチがありましたが
水面の変化なし まだちょっと早いかな

岸際では #18くらいのカディス・ガガンボもたくさんハッチしていました
今年の6月の台風の影響でプールに小石が堆積し流れ込みが埋まった状態


それまで立ち込めなかったところが股下くらいまで

台風が来るたびに 川の状態が変わるのは日本国内どこでも同じ 仕方ないことかもしれませんね

仕方ないので 昭和橋の上流へ移動
いい感じの流れ

沈み石や障害物(岩)の周りがポイント

丁寧に探っていくと ドカン


やりました






ちょっとお知らせ(^。^)♪
トラウトリバー市川「神河C&Rエリア」は
市川の自然の状態をそのまま利用し
釣り場環境や魚の生息環境を 限りなく野生に近づけ、魚との知恵比べを楽しめる事ができる面白い釣り場です。
ですから、川の仕切りもございませんし 魚が飽和状態で泳いでいることもございません
適当に フライを投げれば釣れることもありません
しかし、キャスティングや流し方を実践で身につけると
ご覧のようにカンタンに釣れてしまいます。

魚のパワーは強く 流れに乗った魚を止めるロッドワークやリールファイトを実践で勉強できる
数少ない釣り場

しかも、エリアは広く 魚は自由に移動し ポイントは無数

一度にたくさんのフライフィッシャーがおとずれても大丈夫! たくさんのポイントを探れますし

秘密のポイントがあるかも知れませんよ(^。^)
足で稼いで 自分だけの秘密のポイントを見つけて下さいネ(^-^)


今は、釣りづらいかも知れませんか、ハッチが、あればパラダイスに大変身!
脳天ぶっ飛ぶ程の快感が得られます(^。^)♪
これから、雪が降るまでが本番!
コカゲロウのハッチも期待出来ます(^。^)♪
今夜から、冷え込むらしく 明日はかなり寒くなりそうです。
風邪をひかないよう 暖かい格好で起こし下さい(^。^)

最後に 釣り場美化にご協力ください

トラウトリバー市川『神河C&Rエリア』では 開設当初よりレギュレーションとして
ゴミの持ち帰り運動を実施しております
釣り場のゴミ 並びに 駐車場のゴミの持ち帰りをお願い致します。

色、ロッドの曲がり良いですね!!