とても残念なお知らせです。今月発売のFlyFisher誌に我々の活動が掲載予定でしたが7月号に変更となりました。取り急ぎご報告致します。 . . . 本文を読む
神河C&Rエリアでは、年2回、春秋放流会を開催しています。漁協に頼らない釣り場つくり全国初の取り組みとして、釣り人による釣り場維持管理を10年が経過しました。釣り人無しには釣り場維持管理は成立しません。私たちは釣り人に敬意を込め【リバーキーパー】と呼ばせていただいています。年二回の放流会に加え更に、冬場にリバーキーパーによる自主放流会を行い、持続可能な釣り場つくりを行っています。春秋の放流 . . . 本文を読む
やはり来ましたね。第六波。しかし、広がり方が急激過ぎ。2月にリバーキーパー部会での追加放流を予定してますが、影響しなければ良いのですが。NPO法人HTFでは、一人でも多くの仲間を募集しています。詳細が決まり次第、Facebook、オフィシャルサイトにてお知らせしますので、釣り場つくりにご興味有りましたら遠慮なくご参加ください。 . . . 本文を読む
一月5日🇯🇵🎍🎌小寒の日寒かったですね。私の懐も寒いです…❄️サラリーマンでもNPO法人を運営出来ます。やる気があれば何でも出来る‼️現在、NPO法人理事長の他にも神河町観光協会理事神河町商工会総代中播磨地域ビジョン委員会副委員長中播磨新地域ビジョン検討委員地区評議委員姫路師友会理事、事務局令 . . . 本文を読む
NPO法人 兵庫トラウトファウンデーション (目的)
兵庫県中西部に位置する市川水系 揖保川を中心に活動し フライフィッシングを通じ 学び感じた想いをフライフィッシャーの立場から 河川を訪れる釣り人や地元住民に対し 清流を取り巻く自然維持再生化や自然と共生する大切さを訴え 在来魚種の維持保全、フライフィッシングの振興、自然保全再生活動に関する事業を行い 地域の発展と経済の活性化、 子供の健全育成に寄与する事を目的とする。
活動
(1) フライフィッシングの振興
(2) 清流、自然の維持保全再生化
(3) 子供の健全育成
(4) 経済活動の活性化
(5) フライフィッシングを通じて観光客誘致
事業
①トラウトリバー市川 神河C&Rエリアでの放流 釣り場作り維持運営事業
②フライ教室など、子供達が川に親しむ為のイベント事業
③川清掃など、釣り場環境を改善する為の事業
④フライフィッシャーが交流を深め、フライフィッシングを盛り上げていく為のイベント運営事業